山のキッチン改造計画

山のキッチン改造計画_f0106597_19352425.jpgさて、今年の夏に行う予定のキッチンのリフォーム。大きな変化は、作業台の向きを変えることと、シンクを取り替えることです。また、その他、壁を直したり、塗り替えたりという作業も予定しています。

シンクは、山の家を購入した時に、「とりあえず」IKEAで買ったもの。あの当時は、シンクまで考える時間的な余裕もなく、家を買っちゃってお金もすっからかんだったので(笑)、一番安くてシンプルなものを選んだんです。
でも使ってみるとやっぱり狭いなあ。深さはあるんですが、私としては余り深さは必要ないんです。シンクってそれぞれお皿を洗う人の癖によって好みが変わりますよね。水を溜めてお皿を洗う人は2層あったほうが良いという人も居るし。私は1層型で浅くて広いのが良いなあ。

↑現在のキッチン(散らかっているなあ・笑)
キッチンを作った当初は、今ほど薪コンロが活躍すると思っていなかったので、作業台を壁に対して縦の位置で作ってしまったのですが、今は特に冬場は殆ど薪コンロで料理をするので、間に作業台があると流しまで移動するのが結構大変なのです。
今回、薪コンロの左横にもう一台ガスコンロを並べて、シンクとコンロの間の作業台を取り除こうという計画です。


山のキッチン改造計画_f0106597_19364198.jpg山のキッチン改造計画_f0106597_1937116.jpg


私の意見を盛り込みながら、改造計画を検討する豆男君。


山のキッチン改造計画_f0106597_19382089.jpg
こんな風にしようかという計画です。
ちょっと判りづらいかもしれないけれど、右側に見えているのはガスコンロ。薪コンロの左横に並べます。横長のシンクをつけて、今使っているのと同じ木の作業台は壁に平行した形で手前に持っていきます。

さてさて、どうなることやら?先は長いぞっ!

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
# by lacasamia3 | 2009-07-05 19:44 | 山のキッチン改造計画 | Comments(22)

二人の人生

二人の人生_f0106597_23191933.jpg

思えば、アントネッロと一緒に住み始めてから早13年、結婚してから9年が経とうとしています(早いなあ・・・)。
今年に入ってから、お互いに強く思い始めたのは、「何かひとつのことを二人で一緒にやりたい」ということ。以前は、お互い年をとって定年退職したら、二人で畑をやったり自給自足の生活をしたりしたいねえ、なんて漠然と思っていたのですが、最近、今から私ももっと畑に力を入れたいと思うようになり、アントネッロももっと家のことをやりたいと思うようになってきたんです。
この山の家を購入してもう6年が経とうとしています。当初は、薪オーブンを作りたい、とか、果樹園を作りたいとか色々なアイデアがあったのに、お互いの忙しさにかまけて、唯一実現できたのは、畑くらいでしょうか。
このままでは、あっという間に10年、20年が経ってしまいそう。私は今、37歳(イノシシ年で~す♪)、アントネッロは43歳。今はお互いにそれぞれの仕事を抱えてはいるけれど、少しずつ、仕事の場を家に移して(←私は結構良い感じになってきています)、お互いの時間を家の方に費やそう、一緒に居る時間を大切にして、何かひとつのことを一緒にやろう、という計画です。
今年の夏は、その計画の第一歩として、キッチンの大改造があります。勿論、材料だけは購入し、後はアントネッロが自分で手作りという節約型。アントネッロはかなりやる気満々です。

これから少しずつ、キッチンのリフォームについてもお伝えしますね。
(何だか、今日の記事はちょっと照れますなあ・・・)

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
# by lacasamia3 | 2009-07-04 23:33 | 私の独り言 | Comments(40)

リコッタチーズを買いに

リコッタチーズを買いに_f0106597_21315777.jpg

一昨日、仕事で、GASの農産物の受け取りに行けなかったので、昨日、私の分だけは農場に直接取りに行くことにしました。行った先は、ユキちゃんの同級生S君のママがやっている農場。羊が200頭程います。鴨も一羽頼んでいたのですが、今は全員丁度卵を抱いていて、お年頃の鴨がいなかったので、リコッタチーズだけ買ってきました。
帰り道に、草原で羊の群れを発見!

リコッタチーズを買いに_f0106597_2133174.jpgリコッタチーズを買いに_f0106597_2134722.jpg


広い草原の中で何故か押し合いへし合い固まっています。よく見ると、白い犬が二匹、羊達を上手にまとめています。白いから羊に混じって余り良く見えませんが(苦笑)。夕方だったから、小屋のほうに近づかせているんでしょうね。不思議なのは、誰も人間は近くにいないのに、ちゃんとこの2匹の犬が羊を上手にまとめて、500メートル程離れた小屋の方向に誘導していること。ちょっと遅れちゃったり、離れちゃった羊には、ワンワンと吠えたり、痛くない程度に後ろ足をチョとだけ噛んだりして、群れに戻しています。


リコッタチーズを買いに_f0106597_2136505.jpg
こういう「働く動物」ってたまにこのあたりでも見かけます。以前は、薪を運ぶ馬達に遭遇したことがありました。木こりのおじさんが、山の上と下にいて、山の上のおじさんが馬に木を摘んでお尻をポンと叩くと、馬はゆっくりと自主的に山を降ります。下で待っていたおじさんが木を馬から下ろしてやると、また馬は上に上っていくのです。
昔は、こうして、人間と一緒に、または人間の代わりに動物が働くことって日常的な光景だったんでしょうね。


リコッタチーズを買いに_f0106597_2138399.jpgリコッタチーズを買いに_f0106597_2139752.jpg


さて、S君ママの手作りリコッタは今日のお昼に食べました。
蜂蜜を上にのせて、パンの上に塗っただけで、美味しい~!!
優しい羊の香りが口の中に広がります。

人気blogランキングへ
# by lacasamia3 | 2009-07-03 21:40 | シンプルエコライフ | Comments(14)

夏の冒険物語2009

夏の冒険物語2009_f0106597_412670.jpg
ユキちゃんは先週からサマースクールに通っています。夏休みがスタートしてから1週間後に始まったサマースクール。今年は3週間分申し込みました。今回からは小学校編のユキちゃん。1年生から5年生まで皆一緒に楽しみます。
村の小学校で行われ、料金は1週間あたり85ユーロ。この中には週に1度の遠足、週に一度のプール(近くの村のキャンプ場のプールにバスで行くんです)、そして給食毎日が含まれ、朝8時から午後の5時まで預かってくれます。
幼稚園の部に比べると、ストーリー性はそれ程ないのですが、毎週盛りだくさんのイベントを楽しんでいます。今年は、小さい子から大きい子までを縦割りにして2チームに分け、それぞれゲームをしながらポイントを競うというもの。テーマは「インディアン」のようで、先週は竹竿でテントを作ったようです。
↑先日、ユキちゃんがこんな表を見せてくれました。
Lupi saggi e impetuosi (獰猛で賢い狼チーム)と、Falchi astuti e valorosi (勇敢で賢明な鷹チーム)のポイント表。どっちも何だかかっこいい名前です(笑)


夏の冒険物語2009_f0106597_4125849.jpg夏の冒険物語2009_f0106597_414951.jpg


そして、今日は↑こんな新兵器を持って帰ってきました。
palla di ferro spinato (パッラ・ディ・フェッロ・スピナート)。昔、幼稚園時代にサマースクールで作った「火の玉ブンブン」(覚えています?)を思い起こさせるような兵器です。
材料は、新聞紙とガムテープ、紐、シルバーのスプレー、スポンジ という簡単なもの。
相変わらず低予算なのに、先生達はいつも工夫して、毎年上手に子供たちを楽しませてくれています。

毎年、このサマースクールを楽しみにしている村の子供たちのためにやって来てくれる先生に感謝です。

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
# by lacasamia3 | 2009-07-03 05:25 | イタリア子育て~小学校編 | Comments(14)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho