
金曜日はストで学校がお休みでした。
雨も降っていたので、ユキちゃん退屈しちゃうかな?と心配していたら、サッサと自分の部屋(←屋根裏部屋)に篭り、なにやら一生懸命作っていました。
昨日、屋根裏に上がる階段の脇に↑こんな紙が貼ってありました。
"CLUB DI YUKI
VIETATO 2 O 4 MASCI-CE NE SOLO UNO DI MASCI"
メチャメチャ綴り間違いもあり、何だか??な文章ですが、どうやら
「ユキちゃん倶楽部 複数の男子は禁止。男子は1人だけ」と言いたかったようです(笑)。
毎日1時間半見ているテレビの影響か、最近のユキちゃんは英語の"CLUB"という言葉に凝っています。共通の趣味を持ったりする仲良しグループのことだって認識しているようです。
自分の写真を貼って「会員証」みたいな気分なんでしょうね。
で、私とアントネッロは「何故男子は一人だけなの?」と本人に聞いてみました。
「だって、鶏は、雄鶏が1羽で、雌鳥は沢山いるじゃない?」 だって。
アントネッロと二人で笑いすぎてお腹が痛いです(爆)
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

どんどんおねえさんになって行きますね~。ユキちゃんとご両親の毎日の会話も面白そうです。宿題も楽しそうだし、ストライキがなかったら大満足なんですね。
Like

ゆきちゃん本当に素直ですね。わたしもそんな発想できたらな、なんて思いました★
ユキちゃんかわいいですねー。ユキちゃん倶楽部だなんて。赤ずきんちゃんのようなかわいい写真を自分でテープで一生懸命貼ったり習ったばかりの字で時間をかけて書いてる様子が想像できてとても微笑ましいです。子供の頭の中って不思議で面白いですね。
こんにちは。
相変らずとっても可愛いユキちゃんエピソードに、ほっこりさせてもらってます♪
男の子一人のみの理由が、「一夫多妻制」だったのがオモシロイ!
ドバイに住んでるだけに地元の一夫多妻制な家族が浮かびました(笑)
相変らずとっても可愛いユキちゃんエピソードに、ほっこりさせてもらってます♪
男の子一人のみの理由が、「一夫多妻制」だったのがオモシロイ!
ドバイに住んでるだけに地元の一夫多妻制な家族が浮かびました(笑)
こんばんわ。うちは月曜もショーペロになるみたいです。でもクラブ ユキ ってなんかファンクラブみたいですっごく可愛いですね。しかも写真が頭巾かぶってるユキちゃん、最高です♪

子供の言動って本当に面白いですね、一体どこで覚えてきたのか、どうやってそう思いついたのか・・・クラブ、やっぱりWINXの影響もあるんですか?近所の女の子、皆好きなもんで、マンマたちは頭を抱えていますけど(笑)
質問です!204っていう数字には意味があるのかしら?イタリアでは、「たくさんの数」を象徴するのが204とか?それともユキちゃんだけ?
それから、息子の乳歯がはじめて抜けたことで、疑問が湧いてきたことがあるのですが・・・ほら、イタリアでは抜けた歯を寝てる間にコインと交換してあげるでしょ。そして、親はその歯を最終的にどうするのですか?
取っておくの?埋めるの?ゴミに出すとか?
つまらないことが気になる私です・・・
それから、息子の乳歯がはじめて抜けたことで、疑問が湧いてきたことがあるのですが・・・ほら、イタリアでは抜けた歯を寝てる間にコインと交換してあげるでしょ。そして、親はその歯を最終的にどうするのですか?
取っておくの?埋めるの?ゴミに出すとか?
つまらないことが気になる私です・・・
Setteさん>今日もストでした(涙)。明日は学校に行くと張り切っています。
venetoさん>子供の発想って面白いなあって思います。意外ですよね。
pearblossomさん>ふふふ、この小さかった頃の写真、何だか本人はお気に入りなようで、あちこちに貼っては剥がし・・・でボロボロになっています(笑)
maururu0724さん>可笑しいでしょ。鶏の群れと、子供の群れを同等に考えるところが笑っちゃいます。
sacchilaさん>学校でも断然男の子の方が多いのに、一部の人気のある男の子に複数の女の子が群がっている状態です(爆)。一夫多妻制って人間の本能に近いのかなあ?
shinomai9さん>なんで頭巾を被っていたんでしょう??ブログに書いたような気もするけどすっかり忘れています・・・
woodstoveさん>子供の発想って面白いですね。そうそう、大奥チックです。
昼豚さん>そうなのよ~。鶏は群れの中に雄鶏が2羽いると、いずれかは殺しあってしまうんです。雄鶏は1羽のみが原則なんですよ。
くみこさん>あるある~、でもユキちゃんはそろそろWINXは卒業なようです。男の子はゴルミーティなのかな?
sarah000329さん>子供って大人が考えないようなことに着目していたりするんですよね。面白いです。
vialettoさん>私も204かと思ったら、どうやら2 o 4 (2人か4人の)って書いていたんですね。「複数の」と表現したかったようです。抜けた歯・・・どうしたっけなあ?覚えていないです。日本では軒上に投げ上げたりしますよね。