
ここ2日間ちょっと忙しく、やっと今朝ほうじ茶をのみながら、フーっと一息です。
朝6時前に家を出て、フィレンツェで何本か仕事をし、午後ユキちゃんのお迎えのためにバタバタと戻るという2日間でした。忙しいアントネッロに替わっての食事当番もあり、夜9時にユキちゃんを寝かしつけた後で片付け物を・・・という、考えてみれば普通の働くお母さんのペースなんですよね。私の場合、普段は、家事と子育ての部分がかなり軽減されているワケで・・・。ホント、家事も、子育ても、仕事もこなす働くお母さん、尊敬しますっ!
写真は朝7時~8時頃のフィレンツェの街の様子です。


車も、人も殆ど通らず、建物だけがひっそりと佇んでいる様子は、まるで中世の時代にタイムスリップをしたよう。
普段はツーリストで溢れるベッキオ橋(左)や洗礼堂前(右)もガランとしています。

早朝のフィレンツェの情景は何世紀にも渡って変わらないんでしょうね・・・
今日もこれからフィレンツェに仕事です。頑張るぞっ!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
きゃーまさに幻想の街。素敵すぎます!写真見てるだけで幸せ。建物の感じや街の色使いなど、もうすべてが好きです。今すぐ飛んで行きたい。陽の色に染まった川の感じも溜め息が出るほど素敵。
Like

イタリア~中でもフィレンツェにずっと憧れ、やっと今年行くことが出来た私には、うらやまし過ぎます・・・こんな風景をいつでも見れる所に住んでおられるんですから。。。
いつも人であふれてる場所だけに、別世界のようですねぇ☆
いつも人であふれてる場所だけに、別世界のようですねぇ☆

chihoさ~ん、またまた魅力的なお写真の連続で「どうしましょう~!!」と禁断症状が出てしまいました(笑)
本当にひっそりとした街の様子は中世のようですね。その時から同じ佇まいがずっと続いているなんて、考えただけで感動が湧き上がってきます。
chihoさんもしっかりと家事と子育てと仕事をこなす、素敵なお母さんです!
本当にひっそりとした街の様子は中世のようですね。その時から同じ佇まいがずっと続いているなんて、考えただけで感動が湧き上がってきます。
chihoさんもしっかりと家事と子育てと仕事をこなす、素敵なお母さんです!

最近、フィレンツェに住み始めました。
とっても素敵な情報がたくさんあって、とっても参考になります。
ありがとうございます。
ちょっとずつ寒くなってきてますが、お体に気をつけて、お仕事がんばってくださいね!
とっても素敵な情報がたくさんあって、とっても参考になります。
ありがとうございます。
ちょっとずつ寒くなってきてますが、お体に気をつけて、お仕事がんばってくださいね!
お仕事と家事育児、ご苦労様です。
「普通の働くお母さんのペース」(笑)。
日本では確かにそうですし、2人の子を持ってフルタイムで働く私も
そういうペースですが、やっぱり忙しいですよ~。
(日本は通勤時間のせい、ってのがありますが…)
本当は子供を持ちつつ、一日6時間労働くらいで続けるのが、
一番理想的なんですけど、ねえ(苦笑)。
「普通の働くお母さんのペース」(笑)。
日本では確かにそうですし、2人の子を持ってフルタイムで働く私も
そういうペースですが、やっぱり忙しいですよ~。
(日本は通勤時間のせい、ってのがありますが…)
本当は子供を持ちつつ、一日6時間労働くらいで続けるのが、
一番理想的なんですけど、ねえ(苦笑)。
「ほうじ茶を飲みながらフーっと一息…」…ですか?
イタリアの暮らしが長くすっかり馴染んでらっしゃるでしょうが、、、
日本の嗜好品をたしなむときふっと原点にかえってリフレッシュするのでしょうか?
イタリアの暮らしが長くすっかり馴染んでらっしゃるでしょうが、、、
日本の嗜好品をたしなむときふっと原点にかえってリフレッシュするのでしょうか?
pearblossomさん>川沿いの風景って好きです。一日のうちに、時間によって見え方や色が変化して面白いなあと思います。
tinkerbellさん>住んでいるとなかなかその魅力に気付かないものですが、ブログを書き始めてからフィレンツェの魅力や面白さを再発見するようになりました。今年いらっしゃったんですね。またいつか是非いらして下さいね♪
biancaさん>人や車が見当たらないと、50年前の写真と殆ど変わらないフィレンツェです(笑)。いやいや、こなせてないです~。子育てと仕事で手一杯。家事はかなりの手抜きです。
meguさん>こんにちは。フィレンツェに住んでいらっしゃるんですね。フィレンツェは小さな町ですが、私はのんびりしていて好きです。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
pino-ombraさん>お子さんが二人いてフルタイムは凄いです。家に帰って「はあ~」って息を抜く時間がなく、夕食の支度や後片付けに追われるじゃないですか~。いやいや、働くお母さんのパワー、凄いです。
baru-nishioさん>やっぱり、ほうじ茶です!ホッとできるひと時なんですよね。うちのアントネッロもほうじ茶が好きなんですよ。