胡桃のお酒を漬けました

胡桃のお酒を漬けました_f0106597_21285891.jpg
胡桃のお酒を漬けました_f0106597_21294850.jpg



昨日の夕方、外で胡桃の木を観察しているアントネッロを、観察していたら(笑)・・・

「あっ!登ったっ」

胡桃のお酒を漬けました_f0106597_21313513.jpg
まだ青い胡桃の実を集めてきたアントネッロは毎年この時期恒例の、胡桃のお酒、”nocino"(ノチーノ)を作り始めました。


胡桃のお酒を漬けました_f0106597_2134758.jpg
材料は、
■ 青い7月の胡桃 25個
■ 食用アルコール 1リットル
■ 砂糖 400g
■ 水 200ミリリットル
■ 胡桃の葉 少々


胡桃のお酒を漬けました_f0106597_21324683.jpg
胡桃のお酒を漬けました_f0106597_21332021.jpg



今の時期、胡桃はまだこのように青いんです。
一般にドライフルーツとして食べる胡桃は、この周りの果肉の部分が腐って、カラカラになって、中の種の部分を取り出し(←いわゆる胡桃の殻です)更にその中の核の部分なんです。
今回割った胡桃を観察して初めて知ったのですが、青いときは、この核の部分はゼリー状なんです。意外でした。


胡桃のお酒を漬けました_f0106597_2143329.jpg
胡桃のお酒を漬けました_f0106597_21443495.jpg



4等分に割った胡桃と胡桃の葉を容器に入れます。


胡桃のお酒を漬けました_f0106597_21462141.jpg
胡桃のお酒を漬けました_f0106597_21465577.jpg



アルコールとお砂糖、お水を加えて・・・

胡桃のお酒を漬けました_f0106597_21481385.jpg
胡桃のお酒を漬けました_f0106597_2148478.jpg



瓶を振って、直射日光にあたらない場所で1ヶ月ほどねかせます。
毎日、グルッと瓶を振って材料を混ぜると、段々と胡桃の渋が出てきて、最後は真っ黒なお酒になるんですよ。味がまろやかになったら出来上がりです。
出来上がりが楽しみです♪
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by baroncia at 2008-07-09 22:09
ノチーノってこうやって作るんですね!
何回か、友人宅でご馳走になったけれど
実際の過程は知りませんでした。

それにしても、くるみがゼリー状になっているなんて・・・
色々知らないコトがまだまだ世の中には一杯だなぁ、と
読んでて思っちゃいました。
Commented by gri-suru at 2008-07-09 22:51
本当に色々なこと、こちらで勉強になります、。
くるみのお酒、どんな味~? 飲んでみたいなぁ。 真っ黒ってどんな色?
出来上がり、楽しみに待つことにします。w
Commented by スウ at 2008-07-10 00:02 x
昨日のトマトもノチーノもおいしそうですね!
私はミニトマトやハーブを育てていますが、今日今年初のトマトを1つ食べました (笑) 
 父が趣味で畑をしてますが、ズッキーニなども大きく育てて、送ってくれます。さっそくラタトューユ(イタリア的にはカポナータ?でしたか?)を作りました。日本のスーパーでは、きゅうりの1まわり位の大きさのズッキー二しか、みあたりません。
父に感謝です。 
 畑は大変な事も多いですが、無農薬の野菜を食べれるなんて、幸せですよね!
Commented by ふゆさくら at 2008-07-10 00:13 x
胡桃のお酒なんて、今まで全く知りませんでした。
どんなお味なんだろう~と一生懸命想像しています。笑
帰国したら梅酒は作るぞーと心に決めていたのですが、胡桃酒にも挑戦してみようかなー♪^^
一ヶ月でいただけるというのもいいですね!
でも・・・・・胡桃の木ってどこに生えてたっけ???←一番の大問題だわ!汗
Commented by emi at 2008-07-10 01:36 x
 こんな青い実の胡桃・・・正直驚きです。

 その後、あの胡桃になるんですよね?
Commented by momo at 2008-07-10 06:59 x
nocinoってこうやって作るのね〜、知りませんでした。
我が家の玄関にも大きな胡桃の木があって、秋になったらchihoちゃんに中身の取り出し方を教わろうと思っていたの。
nocino、早速作ってみます。
Commented by Delizia at 2008-07-10 07:04 x
初めまして。フィレンツェ在住のDeliziaと申します。
胡桃の中身がゼリー状とのこと、初めて知りました。

昨日シリアの人と話していて、
シリアでは青いアーモンドの実に
塩を付けて食べると聞いてビックリしたのですが
なんとその若いアーモンドの中身もトロリとしていて美味なのだそうですよ。

こちらのノチーノも飲んだことが無いので試してみたいです☆
Commented by アメリカへ無料で旅行する方法! at 2008-07-10 08:09 x
おはようございます

胡桃のお酒って始めて知りました!

胡桃も青い実なんですね

応援完了!
Commented by やまね at 2008-07-10 10:31 x
レシピの7月の青いくるみ25個、というのがなんだか絵本のようで素敵ですね。ひとつ質問をさせてください。食用アルコールって日本でいうホワイトリカーとは違うものですか?ちょっと頑張ってくるみの木に登ってみようかな~。飲めるのはおそらく、子どもが産まれて、う~ん3年後かな?
Commented by yuuka at 2008-07-10 10:51 x
こんなふうにつくるのですね! 
クルミのお酒がおいしいと聞いて、
作り方がよくわからないままつくってみたことがあります。
日光にあてると聞いたような気がしてベランダに出していましたが
日陰におくのですね。
あらら…。

クルミのお酒のその後の報告を楽しみにしています。
Commented by りぼん at 2008-07-10 22:32 x
昨年イタリアに行った最後の夜に飲みました・・・
日本では、飲んだ事がない味だったので チャレンジします。
近所にくるみがコロコロとなっていました。 水ってどんな水ですか?
ホワイトリカー35度位でよいのかしら?
そうそう、イタリアで飲んだときは、ビンが全て凍りで覆われて氷の中に
茶色になったくるみがうまっていました~隣にいた 女性が頼んでいたので 真似をして注文したんです 日本で探したけど、なかったのでうれしい情報ありがとうございました。
Commented by lacasamia3 at 2008-07-15 01:37
baronciaさん>今年は我が家で漬けるのが遅かったんですが、フィレンツェではサンジョヴァンニの祝日に漬けて8月15日のフェッロアゴストに飲むそうです。ふふふ、ノチーノの仕込みを忘れないようにっていうこじつけなのかも知れませんね。
Commented by lacasamia3 at 2008-07-15 01:38
gri-suruさん>苦味があって、飲むとすっきりするって感じかなあ。香りがとてもよいです。もう大分黒くなってきました。
Commented by lacasamia3 at 2008-07-15 01:38
スウさん>採れたての野菜が食べられるって、本当に幸せだなあって思います。ズッキーニは我が家でも今、沢山採れています。スウさんの園芸好きはきっとお父さん譲りなんでしょうね。
Commented by lacasamia3 at 2008-07-15 01:39
ふゆさくらさん>日本の梅酒、美味しいですよね。アントネッロも大好きです。胡桃のお酒も簡単に出来ますよ。是非試してみてください。
Commented by lacasamia3 at 2008-07-15 01:39
emiさん>意外でしょ?この後果肉が腐って、ぱらぱら落ちて、中から殻に入った胡桃が出てくるんですよ。自然って不思議ですね。
Commented by lacasamia3 at 2008-07-15 01:39
momoちゃん>是非、nocino作ってみて~。簡単よ。小さく割る時に、コロコロ転がって安定が悪いから、気をつけてね。
Commented by lacasamia3 at 2008-07-15 01:40
Deliziaさん>こんにちは。そうなの。アントネッロも「アーモンドも中がゼリー状なんだぜ」って言っていたんです。シリア風の食べ方、何だかとっても試してみたいです。
Commented by lacasamia3 at 2008-07-15 01:40
やまねさん>きっとね、ホワイトリカーでよいのだと思いますよ。そっか~お酒が飲めないんですもんね、今は。じゃあそちらは、今年はドライフルーツとしての胡桃の収穫ですね。
Commented by lacasamia3 at 2008-07-15 01:40
yuukaさん>大分黒くなってきましたよ。日陰に置いています。後ほどアップしますね。
Commented by lacasamia3 at 2008-07-15 01:40
りぼんさん>美味しいですよね。冷やして飲んだら。ホワイトリカーでよいのだと思います。飲むと胃がスッキリしますよね。
by lacasamia3 | 2008-07-09 22:00 | 密着レポートレシピ集 | Comments(21)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho