
先週からトマトが採れ始めました(嬉)。
今年は、ソラマメとの転作の効果があったのか、とても実の付きが良く、このまま行けば大収穫です。6月上旬に気温が少し下がったので、熟すスピードはやや遅いのですが、プーリアに行く前に1回瓶詰めを作ることができるかな?
畑のトマトはやはり美味しいです~。甘さもありますが、青臭くてしっかりした味。
完全無農薬で、肥料は鶏糞と水に漬けたイラクサの汁だけです。

昨日は、茹でたオーツ麦に、夏野菜を混ぜた野菜&オーツ麦サラダ。
中に入れた、キュウリ、ズッキーニ、にんじん、インゲン、玉ねぎ、トマトは全て畑で採れたものです。使う分だけ収穫するので、冷蔵庫に入れず、そのまま畑から直送(笑)。
お陰で冷蔵庫は空っぽです。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Chihoさん、こんにちは!!
美味しそうなトマト~!これって3種類くらいですか?
私もたまにファーマーズマーケットでVineについたままのトマトを買って食べると 青臭くてすご~く新鮮な味がするんですよね。
必要な分だけ 毎日畑から直送なんて とても理想的ですね。
野菜&オーツ麦サラダ、ビタミン、繊維豊富ですご~くヘルシーだわ~。
美味しそうなトマト~!これって3種類くらいですか?
私もたまにファーマーズマーケットでVineについたままのトマトを買って食べると 青臭くてすご~く新鮮な味がするんですよね。
必要な分だけ 毎日畑から直送なんて とても理想的ですね。
野菜&オーツ麦サラダ、ビタミン、繊維豊富ですご~くヘルシーだわ~。
Like
うわ~、トマト、収穫できたのね!あのときは、まだ青かったもんね~。
おうちの畑で取れたものだけで、献立が出来上がっちゃうなんて、すごいわ!
ねぇ、新しいカメラ、だいぶ使い方マスターしてきた?最近の写真、発色がきれいだよ~。
おうちの畑で取れたものだけで、献立が出来上がっちゃうなんて、すごいわ!
ねぇ、新しいカメラ、だいぶ使い方マスターしてきた?最近の写真、発色がきれいだよ~。

ワォ~!!
ピカピカのトマトチャンが、まぶしいですw
フィオレンティーノも美味しいそう~!
今年は大豊作ですね。
マイ゙畑のトマトは最悪の予想なので、うらやましいです。
瓶詰め祭りのアップを楽しみにしておりま~す。
ピカピカのトマトチャンが、まぶしいですw
フィオレンティーノも美味しいそう~!
今年は大豊作ですね。
マイ゙畑のトマトは最悪の予想なので、うらやましいです。
瓶詰め祭りのアップを楽しみにしておりま~す。
すごく美しいトマトたち!!
瑞々しさが写真からも伝わってきます。
使う分だけ畑から直送、冷蔵庫に取りおきな氏って本当に理想的な食生活ですね。
イギリスに輸入されているイタリアのトマトは他のものと色と味が違います、でも産地採れたてには到底かないません!!(^ー^)
瑞々しさが写真からも伝わってきます。
使う分だけ畑から直送、冷蔵庫に取りおきな氏って本当に理想的な食生活ですね。
イギリスに輸入されているイタリアのトマトは他のものと色と味が違います、でも産地採れたてには到底かないません!!(^ー^)

あの大きいトマトは‘牛の心臓’っていうトマトですか?
美味しいらしいですね。
家も完全無農薬でトマトを作っています。今年は沢山採れています。ご近所や友人知人にも差し上げていますが、味が濃いとか甘いとか言われますが、スーパーのものとは違うように思います。
スペルト小麦を取り寄せましたので、ズッキーニやトマト、コーン、パプリカなどを入れてサラダにしたいと思っています。
美味しいらしいですね。
家も完全無農薬でトマトを作っています。今年は沢山採れています。ご近所や友人知人にも差し上げていますが、味が濃いとか甘いとか言われますが、スーパーのものとは違うように思います。
スペルト小麦を取り寄せましたので、ズッキーニやトマト、コーン、パプリカなどを入れてサラダにしたいと思っています。
羨ましすぎます~~~!
そして日本にいたとき、義父から毎年無農薬のトマトやピーマンやナスやインゲンやオクラ等をどっさりもらっていたことを懐かしく思い出しました。
なのでchihoさんと違って、冷蔵庫はいつもぱんぱん状態でした~。笑
畑で熟したトマトって本当に美味しいですよね~。あー、食べたい!!
それから「瓶詰め」に興味津々です。
手作りのトマトソースのことかしら♪
UPされるのを楽しみにしております。^^
そして日本にいたとき、義父から毎年無農薬のトマトやピーマンやナスやインゲンやオクラ等をどっさりもらっていたことを懐かしく思い出しました。
なのでchihoさんと違って、冷蔵庫はいつもぱんぱん状態でした~。笑
畑で熟したトマトって本当に美味しいですよね~。あー、食べたい!!
それから「瓶詰め」に興味津々です。
手作りのトマトソースのことかしら♪
UPされるのを楽しみにしております。^^

サラダ、最高ですね!!!
ズッキーニも生ですか??ズッキーニは生で食べたことがないので・・・質問です!
ズッキーニも生ですか??ズッキーニは生で食べたことがないので・・・質問です!

うわー初トマト、いいなあ。うちの畑はここのところの雨でまだこんなに赤くなっていません。夏休みの間にトマトが食べれるのを夢見ています。
はじめまして
素敵な真っ赤なトマトにびっくりしました。
素敵な真っ赤なトマトにびっくりしました。

chihoさーん、日本に来てからトマトの味の違いを感じてます~。しかも高い!こーんな赤くてつやつやしてる写真見たら、うらやましくなっちゃうよ~。

Ziggyさん>やはり畑のトマトは美味しいです。今年はちょっと涼しくて、赤くなるのが遅いのですが、実のつきはとっても良いですよ。旬の夏野菜を思いっきり味わっています。
piccolipassiさん>ううう~、写真上手のpiccolipassiさんにそういっていただけると嬉しいです~。いやいや、ルミックスはやはりズームの威力がすごいなあって思います。まだまだ使いこなせてないんですけれどね。
komorebiさん>プーリアに行く前に1回できれば良いんですけれどねえ・・・。あと2週間で赤くなってくれるだろうか?
hammohammoさん>イタリアのトマトってイギリスにまで輸出されているんですね。知らなかったっ!採れたてのトマトはやはり美味しいです。
M.K.さん>これは、大き目のフィオレンティーナのようです。クオーレ・ディ・ブーエは今年は植えなかったんですが、何だかそれっぽいのがなってきています。苗は買った覚えはないのですが・・・。混ざってたのかな?
ふゆさくらさん>息子さん家族に美味しい野菜を食べさせてあげようっていう義父さんのお気持ち判ります~。瓶詰めは、手作りホールトマトなんですよ。中にバジルやニンニクを入れて、瓶に密封するんです。冬まで持つんですよ。
amoreさん>ズッキーニはこの時は軽く茹でたのですが、生のズッキーニを千切りにして、レモンでマリネにして食べることもあります。美味しいですよ。
kimikolonさん>うちもまだまだです。あと2週間でバカンスに行ってしまうんですが、果たしてその前に赤くなってくれるかどうか??
miffyさん>こんにちは。果肉がしっかりしていて、青臭い美味しいトマトなんですよ。
africaさん>うんうん、日本のトマトって甘いですよね(←ってホントはどんなだったか最近記憶が薄れてきていますが)。昔、赤ちゃんのユキちゃんを連れて日本に帰ったとき、牛乳を飲ませようとするとプープー吐いて飲まなかったんです。何でだろう?って思って私が飲んだらすごく水っぽくてびっくりしました。逆に母はイタリアの牛乳は濃いと言います。
emiさん>細長いのは、植えたつもりはないのに生えてきた(笑)サンマルツァーノです。黄色いプチトマトはシチリアだったかな?甘いんですよね