

今週から、毎年恒例(笑)、ユキちゃんのサマースクール(幼稚園の部)」が始まりました。
今年はバッチリ4週間参加し、8月にプーリアへの里帰り(←これも毎年恒例)をする予定です。朝8時半から17時までなので、かなりクタクタになって帰ってきますが、相変わらず楽しんでいます。毎年、児童心理学を学ぶ大学生が企画して、村の幼稚園と小学校でそれぞれ行われるサマースクールは、1週間毎に章に分かれて、全4章で完結する冒険物語なんです。ストーリーに絡めて、遠足に行ったり、水遊びをしたり、工作をしたりするんですよ。
今年のお題は、「妖怪箪笥」。
初日、子供達が幼稚園に行くと、沢山の引き出しがついた大きな箪笥が置いてあります。引き出しを開けようとしても鍵がかかっていて開きません。1つだけ開いている扉の中から、子供達は妖怪博士フロッロからの手紙を見つけます。フロッロは悪い魔法使いに捕まっていて、子供達に助けを求めているのです。子供達はフロッロが脱出できるように手助けをすることをお手紙に書いて引き出しに入れると、お手紙が消えて、引き出しには1個の鍵が入っていました。
その鍵で、もう一つの引き出しを開けると、そこからは妖怪図鑑が出てきました。そこには、恥ずかしがり屋で、怖がりの可愛らしい妖怪達の絵が載っています。フローロを助けるためには、それらの妖怪に会って、様々な試練を乗り越えなくてはいけません。

昨日、子供達が幼稚園に行くと、いつもは片付いている教室がグチャグチャになっています。子供達は、食べ残したビスケット、ふわふわの毛、壁に付いた鼻水(こういうのって子供が大好きなんですよね・苦笑)を見つけます。そして、妖怪BUBBLEが登場!↑ユキちゃんが、昨日説明をしながら描いてくれた妖怪BUBBLE。1本しかない前歯を一生懸命磨くんですって(笑)。
どんなマテリアルで出来ているのかとか、どうやって動くのかなんて想像がつかないけれど、ともかく子供達は本気で信じているんです。先生達すごいっ!
今日は、迷子になってしまった妖怪GOMEZを探しに、近くの農場に遠足に行っています。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

ユキ姫ちゃんのサマースクールのお話が始まると「もう夏ネ~」と思えるぐらい、恒例イベントになりましたね。
今年も楽しそう~!!
毎年、こんなに子ども達をワクワクさせられる先生方の想像力と実行力は本当にすごいですw。
今年のユキ姫ちゃんの活躍を楽しみにしておりま~す。
今年も楽しそう~!!
毎年、こんなに子ども達をワクワクさせられる先生方の想像力と実行力は本当にすごいですw。
今年のユキ姫ちゃんの活躍を楽しみにしておりま~す。
Like

待ってました!今年は最後まで参加できるのね。良かったわ。ユキちゃんと一緒にとても楽しみにしてるのよん。今年は途中でプーリアへ行かずにありがと!最後までよろしくね♪

yukiちゃんのリュック、とても大きくて重そうですね。
一体何が入っているのでしょう。やっぱり全部自分で準備するのでしょうね。
ところで私の孫どももリュックが大好きでいろんな形や大きさのものをいっぱい持っててTPOに合わせてつかいわけていますね。
中でも一番のお気に入りはヤッパリどの子もママの手作り
のようで「勝負リュック」のときは必ずもっていきます。
私も昔はよく作りましたが今やミシンさへどこにあるやら・・・。あのころがなつかしいです!
一体何が入っているのでしょう。やっぱり全部自分で準備するのでしょうね。
ところで私の孫どももリュックが大好きでいろんな形や大きさのものをいっぱい持っててTPOに合わせてつかいわけていますね。
中でも一番のお気に入りはヤッパリどの子もママの手作り
のようで「勝負リュック」のときは必ずもっていきます。
私も昔はよく作りましたが今やミシンさへどこにあるやら・・・。あのころがなつかしいです!
今年も楽しそうな冒険物語ですね。「妖怪箪笥」ですか。子供じゃなくてもなんだかワクワクしますね。
サマースクール、ゆきちゃんは毎日ワクワク、そしてママはほぼ丸一日、子供を預かってもらえてラッキー!良い事ずくめではありませんか・・・
その大学生たちに、日本まで出張して欲しいってかな~り本気で思います。
冒険物語のつづきを楽しみにしています!
サマースクール、ゆきちゃんは毎日ワクワク、そしてママはほぼ丸一日、子供を預かってもらえてラッキー!良い事ずくめではありませんか・・・
その大学生たちに、日本まで出張して欲しいってかな~り本気で思います。
冒険物語のつづきを楽しみにしています!

今年も夏のお楽しみが始まりましたね。
私もいっしょに楽しんでいます♪
ユキちゃん、年々顔が小さくなって
手足が長くなっていきますね。
今年の夏もぐーんと成長するんでしょうね~
フロッロ、超邪悪そうでナイスキャラです!
私もいっしょに楽しんでいます♪
ユキちゃん、年々顔が小さくなって
手足が長くなっていきますね。
今年の夏もぐーんと成長するんでしょうね~
フロッロ、超邪悪そうでナイスキャラです!

ユキちゃんのサマスクールといえば、もうすぐ夏ですね。
お気に入りのピンク色のお洋服とリュック、かわいいですね~。*^^*
今年もいろいろな発見や出会い・思い出がたくさんあるのでしょうね。
羨ましいなぁ。
8月のプーリアも羨ましいです=
お気に入りのピンク色のお洋服とリュック、かわいいですね~。*^^*
今年もいろいろな発見や出会い・思い出がたくさんあるのでしょうね。
羨ましいなぁ。
8月のプーリアも羨ましいです=
超楽しそう!私も参加してみたいわ(笑)
しかし、毎年有難いね。こうして大学生が知恵を絞って子供を楽しませる、且つ、学ばせるプログラムを作ってくれるなんて。イタリアの大学生も捨てたもんじゃないね~。先生に拍手!!!
しかし、毎年有難いね。こうして大学生が知恵を絞って子供を楽しませる、且つ、学ばせるプログラムを作ってくれるなんて。イタリアの大学生も捨てたもんじゃないね~。先生に拍手!!!
komorebiさん>始まりました~。朝から晩まで先生達も大変だろうなあって思いますが、親としては大感謝です。続きをお楽しみに♪
ふらもんさん>ははは、ファイナルは親も一緒にフェスタだそうです。どんなストーリーが展開するんでしょうね。
greenloveさん>リュックの中には、水着、日焼け止めクリーム、帽子、タオル、オヤツなどが入っています。ママの手作りリュック、嬉しいでしょうね。
vialettoさん>夜ね、早く次の日が来るようにって珍しく早く寝たがるんですよ(笑)。先生達も楽しそうです。
菜雪さん>ね、何だかビョーンって成長しているでしょ?赤ちゃんらしさが段々なくなってきて親としてはちょっと寂しい反面嬉しくもあります。
lilianaさん>ダメ嫁がまたプーリアに行きます(笑)。今回は2日くらい義母さん達にユキちゃんを預けて小旅行に出かけようかと思っているんですが、実現するかな?
Reiちゃん>本当に一生懸命やってくれるのが嬉しいです。メチャメチャ低予算なのに、よくやってるなあっていつも感心しています。