
この記事は、より見やすく編集しなおしてメインサイト、フィレンツェ情報ラ・カーサ・ミーアの中で
フィレンツェ小話 親心か?政治的策略か?の永久保存版として掲載しています。
他の「フィレンツェ小話」の記事も時代順に見やすく編集して、こちらに掲載していますので、宜しかったらご覧下さい。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

昨日塩野七生さんの「愛の年代記」で、フランチェスコとビアンカの恋物語を読んだところでした。ヴェッキオ宮殿の改築、増築には歴史が刻まれていますね。Chihoさんの解説はとても分かりやすくて、歴史を身近に感じられます。いつかフィレンツェを案内して頂きたいです。
Like

いや~、そんな姑さんを持ちたかった(爆)
確かに裏は見え見えですけど、この気合の入れようはコジモ1世の人柄が感じられますね。
確かに裏は見え見えですけど、この気合の入れようはコジモ1世の人柄が感じられますね。

当の二人はさて置き、コジモ1世はお嫁さんの為に頑張っていたのですね。でも、フランチェスコとビアンカのラブストーリーも気になります~。楽しみ♪
ヴェッキオ宮殿のエントランス、とても懐かしく拝見しました。丁度10年前に花嫁姿の私はここにおりました!沢山の人がいたので気恥ずかしく、ゆっくりとこちらを見る余裕もなく。。。
フィレンツェを初めて訪れるローマからの電車で同席したアメリカ人の母娘が、私たちを見つけて手を振ってくれたのもこの場所で、本当に思い出深いです。またじっくりと見てみたいなぁ。。。
ヴェッキオ宮殿のエントランス、とても懐かしく拝見しました。丁度10年前に花嫁姿の私はここにおりました!沢山の人がいたので気恥ずかしく、ゆっくりとこちらを見る余裕もなく。。。
フィレンツェを初めて訪れるローマからの電車で同席したアメリカ人の母娘が、私たちを見つけて手を振ってくれたのもこの場所で、本当に思い出深いです。またじっくりと見てみたいなぁ。。。
う~ん、私てきにはフランチェスコも「ビミョー」な容姿なので、お似合いかな?
主題からそれますが、chihoさんが、イケメンと思う肖像画ってありますか?私、この間「イケメン美術館」っていう本を読んで、著者の審美眼に同調できなったもので、新たなイケメン肖像画を探しています。
主題からそれますが、chihoさんが、イケメンと思う肖像画ってありますか?私、この間「イケメン美術館」っていう本を読んで、著者の審美眼に同調できなったもので、新たなイケメン肖像画を探しています。
girasoleさん>へえ~、塩野七生さんもビアンカとフランチェスコの二人について書いているんですね。塩野さんの本は恥ずかしながらまだ読んだ事がないんです。今度読んで見ますね。
coquilleさん>そうなの、ウラは見え見えだけれど、何だかそんな政治的策略以上の愛情を感じますよね。
biancaさん>おお~、ここで結婚式をされたんですね。へえ、偶然の出会いですね。又思い出の場所にいらっしゃることができると良いですね。
vialettoさん>うんうん、確かにフランチェスコのビミョーさと合ってますよね。メディチ家のイケメン、探してみますね(笑)。