幼稚園のお友達とピザな夜

ここ数日、仕事での外出とユキちゃんがらみのイベントが立て続けにあり、かなりヘトヘトな私です。明日からの一週間は、またちょっとゆっくりモードに戻るのですが。
さて、金曜日はイベント好きな(笑)M君のパパが企画して、みどり組のピザパーティが行われました。近くの村で結構大き目のピザ屋さんを予約し、園児28人とその両親+先生2人で、その他一緒に付いてきた兄弟たちも含めると90人近かったかも(汗)。私は、仕事先からそのまま直行しました。
約束の8時になってもなかなか来ないユキちゃんとアントネッロ。他のクラスメイト達は殆どが揃っていて、皆「ユキは来るよね?」と私に聞いてきます。そろそろアントネッロに電話をしようかと思っていた矢先に、やって来ました~。しかも思いっきりお洒落して(爆)。ピンクのワンピースに、玩具のパールのネックレス(しかも二重)、何故か日本の母が持ってきてくれた浴衣の絞り帯(ピンクでフワフワした帯です)をショールのようにして、しゃなりしゃなりと入ってくる様子に、一同大爆笑でした(本人は大真面目です)。この日はカメラを忘れてきてしまったのが残念!狙って一番最後に現れたのでしょうか???

子供達は、子供達同士のテーブルに座らせ、大人は先生達を囲んで大人同士で♪ まあ、5歳ともなれば、結構ちゃんと座って自分達で食べるようです。
普段、ユキちゃんから名前は聞いていたけれど、お母さんやお父さんは初対面という人が多くて、知り合いになれるとてもよい機会になりました。ユキちゃんといつも一緒に遊んでいるEちゃんのご両親にもご挨拶。実は二人ともプーリアの出身だということが判り、しかも夏のバカンスに行く場所がヒジョーに近い海岸同士だということが判明しました。早速、電話番号を交換し、バカンス中に会おうね♪と約束をしました。しかも子供達には内緒で驚かせようという企画です(ウヒヒ)。
いや~、イタリア人の子供達28人を毎日指導されていた先生方には本当に頭が下がります。食べ終わったら、大騒ぎでした。個室で良かったです。
男の子達は、肩を組み、イタリアの国歌(ワールドカップの閉会式な気分)とフィレンツェのサッカーチーム、フィオレンティーナの応援歌を合唱していました。盛り上がってここぞっ!という時に歌うんですね。幼稚園児でも(爆)。

楽しいピザの夜となりました。

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by sachiyo at 2008-06-09 10:42 x
chihoさん、毎朝のお楽しみとして拝見しています。
90人の集まりの幹事さんとは、M君パパはたいしたものです!
私なんか10人の集まりの仕切りでもへとへとで、結局楽しめなかったり?して。
みんな楽しむ、自分も楽しむ。そんなイタリア人の感性に憧れます。
ユキちゃんさすがです!男の子たちも来てるパーティーだからね~当然だよね!
私にも娘がいます。ユキちゃんのように、優しくて、おしゃれで、自然が大好きな女の子に育ってほしいです。

Commented at 2008-06-09 11:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by greenlove at 2008-06-09 17:30 x
約束の時間が近付いてイライラそわそわしているお父さん、「ちょっと待って、これをつけてから・・」とおしゃれに念を入れるyukiちゃん、光景が目に浮かんで思わず笑ってしまいますね。すでにレディーですね。私の孫も高校生になりましたが(名前はyukiです!)、彼女もとってもおしゃれ。 親は膝の抜けたジーパンでどこでも行くのになぜ彼女のようなおしゃれに関心のある子ができたかわが一族の7不思議の一つです。私はすきですけどね、女の子がおしゃれ心があるのは・・なんか可愛いです。できる範囲でできるだけ自分を可愛くアピールできるか・・とても真剣なんですよ。昭和1桁の夫は渋い顔をしてますけどね・・!
Commented by MIKA at 2008-06-09 18:16 x
男の子たちも、そしてユキちゃんもこうやって、未来のイタリアーニたちは育っていくんでしょうね(笑)
ユキちゃん! 目指せベリーナ????????
Commented by Mezzana at 2008-06-09 20:21 x
しゃなりとしたユキちゃん、見たかったですー。残念!
しかし

>盛り上がってここぞっ!という時に歌うんですね。幼稚園児でも

に爆笑!そういう大人を見て育つとそうなるんですねー。
ドイツ・ミュンヘンのオクトーバーフェストで、イタリア人は
必ず知らない同士が肩を組んで歌っているのを思い出しました(笑)。
Commented by lacasamia3 at 2008-06-19 20:34
sachiyoさん>こんにちは。いつもブログを見てくださって有難うございます。娘さんはユキちゃんよりももっと小さいのかな?スクスク元気に育つと良いですね。
Commented by lacasamia3 at 2008-06-19 20:34
鍵コメnさん>ははは、忘れちゃったんです。カーテンもそうですが、扉をどうつけるかでアントネッロがまた色々なアイデアをひねり出しています。
Commented by lacasamia3 at 2008-06-19 20:34
greenloveさん>もーねー、お洒落となると時間を忘れてしまうんですよね、ユキちゃんは。先行きが思い遣られます。私なんか5分で支度ができるのに(←威張ることではないかも)可愛いお孫さんですね。
Commented by lacasamia3 at 2008-06-19 20:34
MIKAさん>ベッリーナ、なりたがるでしょうね(笑)。殆ど深夜ニュースしか見ないから、ユキちゃんがベッリーナを目にすることは殆どないけれど、見たら絶対なりたがると思うな。そうそう、一昨日、mucciniの映画をテレビで見ました。
Commented by lacasamia3 at 2008-06-19 20:35
Mezzanaさん>そうそう、肩組んだりキスしたりって、イタリア人大好きですよね(笑)。ピサだとやっぱりピサのチームの応援歌になるのかなあ・・・。
by lacasamia3 | 2008-06-09 00:26 | イタリア子育て~幼稚園編 | Comments(10)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho