昨晩、フィレンツェに住む友人のマルタからこんな携帯メールが届きました。
「金曜日にフェスタ(パーティ)をうちでやるから、来て。昔みたいにさ」
アントネッロと一緒に住み始めた頃、一気にアントネッロの友達が私の友達となったのですが、それが結構な数(笑)。いつも一緒に居る友達が15人くらいいて、彼らと毎日のように会っていました。当時、パオロや他の友人達と合計5人で、フィレンツェの郊外の田舎家をシェアしていたので、友人達も良く遊びに来てくれて、「じゃあ、夕食後にchiho&Antonello宅でね」なんて約束を良くしていたものです。
平日でも、夕食が終った頃(夜の10時頃)、「dvd借りたから見に来ない?」なんてお誘いの電話がかかってくることも良くありました。フィレンツェに住む映画好きのマックスの部屋には、ビデオプロジェクターとスクリーンがあって、ビールを持ち寄って皆で映画を見たりして。
自分が疲れているときは、はっきり「疲れているから今日はゴメン」って断っていたから、面倒などと言うことは感じなかった気がします。逆に、イタリアに移り住んですぐ、気兼ねなく何でも相談できる友達が沢山できたことが嬉しかったです。
いつも一緒に居た友達だったのですが、それぞれが30代後半から40代になり、家庭を築いたり、郊外にマイホームを購入したり、子供が生まれたり(結婚しているのは私たちだけですが・笑)という変化の中で、段々と会う機会が少なくなって行きました。
「あの頃」が懐かしいと感じているのは私やアントネッロだけじゃなくて、友人皆が感じているようです。だからこうしてたまに会うとき、「昔みたいにさ」っていうのが合言葉。
たまに会うと、中身は全然変わっていないのですが、ちょっと白髪が増えたり、ニューフェイスな赤ちゃんが毎回初登場したり、はいはいしていた赤ちゃんが大きくなっていたりと、ちょっとずつの変化があってまたそれも楽しかったりします。
金曜日が楽しみです。
卵を差し入れに持っていこうかな?
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
「金曜日にフェスタ(パーティ)をうちでやるから、来て。昔みたいにさ」
アントネッロと一緒に住み始めた頃、一気にアントネッロの友達が私の友達となったのですが、それが結構な数(笑)。いつも一緒に居る友達が15人くらいいて、彼らと毎日のように会っていました。当時、パオロや他の友人達と合計5人で、フィレンツェの郊外の田舎家をシェアしていたので、友人達も良く遊びに来てくれて、「じゃあ、夕食後にchiho&Antonello宅でね」なんて約束を良くしていたものです。
平日でも、夕食が終った頃(夜の10時頃)、「dvd借りたから見に来ない?」なんてお誘いの電話がかかってくることも良くありました。フィレンツェに住む映画好きのマックスの部屋には、ビデオプロジェクターとスクリーンがあって、ビールを持ち寄って皆で映画を見たりして。
自分が疲れているときは、はっきり「疲れているから今日はゴメン」って断っていたから、面倒などと言うことは感じなかった気がします。逆に、イタリアに移り住んですぐ、気兼ねなく何でも相談できる友達が沢山できたことが嬉しかったです。
いつも一緒に居た友達だったのですが、それぞれが30代後半から40代になり、家庭を築いたり、郊外にマイホームを購入したり、子供が生まれたり(結婚しているのは私たちだけですが・笑)という変化の中で、段々と会う機会が少なくなって行きました。
「あの頃」が懐かしいと感じているのは私やアントネッロだけじゃなくて、友人皆が感じているようです。だからこうしてたまに会うとき、「昔みたいにさ」っていうのが合言葉。
たまに会うと、中身は全然変わっていないのですが、ちょっと白髪が増えたり、ニューフェイスな赤ちゃんが毎回初登場したり、はいはいしていた赤ちゃんが大きくなっていたりと、ちょっとずつの変化があってまたそれも楽しかったりします。
金曜日が楽しみです。
卵を差し入れに持っていこうかな?
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

新鮮な卵、大変良いお土産だと思います。
卵があれば、いろいろなもの作れますしね。
いいですね~、昔みたいに!集合★
卵があれば、いろいろなもの作れますしね。
いいですね~、昔みたいに!集合★
Like
ステキな響きの合言葉ですね^^
パートナーができると自分の人生も倍、豊かになる!
そんな風に感じたことがあります。
年を重ねても、中身は全然変わらない!
友達っていいものですね^^
楽しんできてください。
パートナーができると自分の人生も倍、豊かになる!
そんな風に感じたことがあります。
年を重ねても、中身は全然変わらない!
友達っていいものですね^^
楽しんできてください。
これありますよね。
私の場合、相方が私をまったく放し飼い(笑)だったので、私の友人は彼がからんでないものも多い。
郊外に引っ込んで夜、友人に誘われても相方の友人じゃないから、相方はめんどくさがるし、車がなくては一人で帰ってこれない。
最近おまけに日本とイタリアの二重生活だし。
昔みたいに・・・・・・みんなで騒ぐのもいいよね・・・・・。
私の場合、相方が私をまったく放し飼い(笑)だったので、私の友人は彼がからんでないものも多い。
郊外に引っ込んで夜、友人に誘われても相方の友人じゃないから、相方はめんどくさがるし、車がなくては一人で帰ってこれない。
最近おまけに日本とイタリアの二重生活だし。
昔みたいに・・・・・・みんなで騒ぐのもいいよね・・・・・。

‘昔みたいに’って良いですねー。日本では他人を家に招くってことがなくなってきました。あらたまらなくても、何となく友人知人が集まって、買ったものでなく、自分で作ったものをみんなで食べてお喋りをすることがありません。みんな忙しい、忙しいというのが口癖になっています。本当かな?
emiさん>卵のお土産、とても喜んでくれました。ケーキ上手なマルタだから美味しいケーキができると思います。
Kayo Inageさん>こんにちは。うんうん、パートナーと知り合って友達の数が一気に倍になるというのは何だか嬉しいです。気を遣わなくて良い友達だからお互いにとても楽なんですよね。。
MIKAさん>そっか、うちはお互いの友人が共通だから何だか楽です。いつも一緒に出かけるかな。皆で騒ぐのってたまには楽しいですね。
M.K.さん>イタリアだと殆ど家に呼んだり呼ばれたりです(私の友人だけかしら?)。外で一緒に食事とかっていうことは余りないです。お互いの家で持ち寄りのパーティが殆どですよ。イタリア人は・・・あまり忙しくないかも(笑)。しっかりプライベートを楽しんでいます