

この記事は、より見やすく編集しなおしてメインサイト、フィレンツェ情報ラ・カーサ・ミーアの情報ページフィレンツェ見所案内 ブランカッチ礼拝堂で地図付きで掲載しています。
他にもフィレンツェ情報を沢山掲載していますので、宜しかったらご覧下さい。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
タグ:

マザッチョ、いいですねえ。ブランカッチ礼拝堂には1999年行きました。ここは、静かだし、ルネサンスの画家たちが勉強に訪れたと言うのもよく分かります。
緑の回廊、サンマルコ修道院と並んで好きな場所です。次回も期待。
緑の回廊、サンマルコ修道院と並んで好きな場所です。次回も期待。
Like


マザッチョの楽園追放は知ってますが、もっといろんな素晴らしい作品があるんですね。教会の天井画も素敵。
スーパーのサルヴァテンポのレジは、スイスイと進みでいつもいいなあと思ってましたが、やっと実行してみたんだ。
とてもいい制度だと思います。
日本ではみたことないですね。
スーパーのサルヴァテンポのレジは、スイスイと進みでいつもいいなあと思ってましたが、やっと実行してみたんだ。
とてもいい制度だと思います。
日本ではみたことないですね。
matt-frafraさん>こんいちは。カルミネ教会界隈は静かで、美味しいトラットリーアが沢山ある魅力的なエリアです。ちょっと路地に入ると職人さんの工房が覗けるのも楽しいですよね。サンマルコ修道院の回廊、私も大好きです。
naoさん>何気なく見るのも良いのですが、絵に隠されている謎やお話を知っていると余計に面白味が沸きますよね。
nonnakaoriさん>次回是非見に行ってみてください。素晴らしいですよ。サルヴァテンポやってみる?やりたいでしょ~(笑)