今朝、窓から外を見ると・・・


ズ~ン・・・雪でした(涙)。
とても大粒の雪が激しく降っていたので、コレは積もるかなあとかなり心配していたのですが、昼前にはやんで、今は溶け始めています。
"La neve marzolina dura dalla sera alla mattina"
「3月の雪は夜から朝までもつ=すぐに溶けてしまう」ということわざがあります。もうすぐ春ですもんね。
3月に入ってから、我が家の胡桃の木に毎年やってくるキツツキが、電気ドリルのような音をたてながら、お仕事を再開しました(笑)。不思議なことに、我が家の庭に数本ある胡桃の木のうち、キツツキがすんでいるこの胡桃の木の胡桃は、虫喰い胡桃が少ないんです。有難いなあ。毎年来てね♪
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪


ズ~ン・・・雪でした(涙)。
とても大粒の雪が激しく降っていたので、コレは積もるかなあとかなり心配していたのですが、昼前にはやんで、今は溶け始めています。
"La neve marzolina dura dalla sera alla mattina"
「3月の雪は夜から朝までもつ=すぐに溶けてしまう」ということわざがあります。もうすぐ春ですもんね。
3月に入ってから、我が家の胡桃の木に毎年やってくるキツツキが、電気ドリルのような音をたてながら、お仕事を再開しました(笑)。不思議なことに、我が家の庭に数本ある胡桃の木のうち、キツツキがすんでいるこの胡桃の木の胡桃は、虫喰い胡桃が少ないんです。有難いなあ。毎年来てね♪
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

chihoさん、こんばんは。
昨日のぽかぽか陽気とは一変して、寒そうですね(涙)こちらも今日は一日中雨でした。
でも、きっと春はもうそこまで来ていますものね!キツツキさんと胡桃の木なんて、何だかお伽噺みたい♪
ユキちゃんは昨日摘んだたんぽぽをお家に持ち帰ったのかな?ユキちゃんはどの季節ともぴったりという気がします。やっぱり自然と仲良しさんなんですね。
昨日のぽかぽか陽気とは一変して、寒そうですね(涙)こちらも今日は一日中雨でした。
でも、きっと春はもうそこまで来ていますものね!キツツキさんと胡桃の木なんて、何だかお伽噺みたい♪
ユキちゃんは昨日摘んだたんぽぽをお家に持ち帰ったのかな?ユキちゃんはどの季節ともぴったりという気がします。やっぱり自然と仲良しさんなんですね。
Like

雪ですか、大変、寒いでしょう。薪割りしなくっちゃ!
キツツキがつつく木は枯れる前の虫が入った木だそうですが〜。
そちらの木は大丈夫なのですね。
こちらは桜が間もなく咲きそうです。昨日今日と2日に渡り大雨でちょっと肌寒いですがお昼過ぎに雨が上がると直ぐにウグイスが鳴き始めました。今日はお彼岸のお中日で春分の日でもあります。お昼に食べたおはぎがずっしりお腹に保っています。
キツツキがつつく木は枯れる前の虫が入った木だそうですが〜。
そちらの木は大丈夫なのですね。
こちらは桜が間もなく咲きそうです。昨日今日と2日に渡り大雨でちょっと肌寒いですがお昼過ぎに雨が上がると直ぐにウグイスが鳴き始めました。今日はお彼岸のお中日で春分の日でもあります。お昼に食べたおはぎがずっしりお腹に保っています。

chihoさんこんばんは、はじめまして。
そちらは雪ですか?
23日から5日間フィレンツェに行くので、
心配です。私の住んでいる静岡は雪が降ることはめずらしく、
積もることもないのです。
その時期はお天気もあまりよくないようですね。20年ぶりのフィレンツェ
なのでいろいろなところに行きたいのに・・・・。
今回は、ピサに行ってみようかと思っています。
そちらは雪ですか?
23日から5日間フィレンツェに行くので、
心配です。私の住んでいる静岡は雪が降ることはめずらしく、
積もることもないのです。
その時期はお天気もあまりよくないようですね。20年ぶりのフィレンツェ
なのでいろいろなところに行きたいのに・・・・。
今回は、ピサに行ってみようかと思っています。
南半球はオーストラリアからコメントいたします。こちらはまだまだ残暑が厳しい次第です。雪をみて少し涼めました。フィレンツェについて色々見させていただいてます。一度は必ず行ってみたいですね。
ひょ~!雪ですかっ!今年の3月はPazzoじゃないトラーパニ、現在晴天が続いています。今日、お部屋を見せてもらいに行ったアグリで、収獲したてのInsalataをもらってきたの。そこは、小さなスペースに1列ずつ、5種類くらいの野菜が植わっていてね~。私も畑を!と思いながら、chihoちゃんのことを思い出していました。やっぱり家で収獲できるっていいよね、、、、。
あらあらあら! 雪ですか?
こちらローマ県片田舎は午前中ヒョウが降って、雷ガンガン。電気がふっとんで・・・・・・・事務所の中でひたすらじっとしてました。
毎年、この時期、イタリアありますよね。
去年は3月21日にここでも雪降りましたもの。
2年前は3月8日の女性の日が雪。
なんだろう・・・・・・。
こちらローマ県片田舎は午前中ヒョウが降って、雷ガンガン。電気がふっとんで・・・・・・・事務所の中でひたすらじっとしてました。
毎年、この時期、イタリアありますよね。
去年は3月21日にここでも雪降りましたもの。
2年前は3月8日の女性の日が雪。
なんだろう・・・・・・。
東京の昨日は雨で寒かったです。今日は曇りですが、風が強く、時々ざーと降っていました。午後に空が明るくなってきました。予想気温は12度で少し寒いです。でも、ビオラやパンジーは元気がいいです。
土曜日曜は行楽日和ということで、良い天気が期待できそうです。
日本ではよく雨のたびに暖かくなるとか三寒四温とか言いますがイタリアはどうですか?
土曜日曜は行楽日和ということで、良い天気が期待できそうです。
日本ではよく雨のたびに暖かくなるとか三寒四温とか言いますがイタリアはどうですか?
biancaさん>何だか判らない天気なんですよね。今日も雪がちらつきました。明日も雪の予報です(あ、でも我が家の方だけで、フィレンツェの街はきっと雨なんだと思います)。ユキちゃんは自然が好きなんですよね。
M.K.さん>確かに~。枯れかけているであろう(笑)大木ですが、毎年沢山の胡桃をつけてくれます。雪が降ってもそれ程寒くないんですよ。それでも毎日夕方からは薪ストーブを炊いています。おはぎ食べたい~!!
cocoaさん>ご心配させてしまってスミマセン。いえいえ、きっとフィレンツェの街は大丈夫ですよ。雪は我が家の方だけです。楽しいご滞在になればよいですね。
イージャイさん>こんにちは。コメント有難うございます。オーストラリアはこれから秋なんですね。そっか、正反対ですもんね。何だか残暑が厳しいってイメージできないです(笑)。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
Reiちゃん>今頃、きっとそっちはパスクワで賑やかなんだろうなあ・・・。いつか畑作ってね。きっとReiちゃんのことだから、素敵な畑になるんだろうなあ(ワクワク)
MIKAさん>何だか判らない天気ですよね。毎年、パスクワ=雨と私の中では思っています。明日のパスクエッタも雪の予報だし(涙
ATさん>こんにちは。イタリアも雨の度に温かくなるハズなんですが・・・。たまに雪も降ったりします。早く春らしい天気になって欲しいものです。