

ここ数日、イベント続きだったのですが、その間にもユキちゃんはひたすらクリスマスのことを考えていたようです。
左は、キリストとヨセフとマリアの図。特にクリスチャンではないのですが、幼稚園でクリスマスのお話は聞いているようで、こんな絵を描いてきました。幼子キリストが「イエイッ」と男の子らしく元気にガッツポーズをしているみたいで可笑しいです。
右は、夜中に一人でコッソリやって来たサンタさんがプレゼントを置いているところ。大きなプレゼントツリーの横に置いてあります。


そしてコレ↑。激しく降りしきる雪の中をサンタさんがそりに乗ってやってくる図(笑)。後ろに乗っているのは、ちょい若めですが、べファーナという1月に子供達にお菓子を持ってきてくれる魔女です。ユキちゃんの中では、べファーナとサンタさんは兄弟なんです(笑)。右上の月が枕をして寝ています。
去年も果たしてサンタさんがプレゼントを持ってきてくれるのか心配していたユキちゃんですが、今年は、しきりと「ユキちゃんは今年一年、余りよい子じゃなかったかもしれない・・・、もしかしたら灰と炭が靴下に入っているかもしれない」と涙目になってしまいます。いつもは、「言うことを聞かないとサンタさんが炭と灰を持ってくるよ」と言うアントネッロも、今年は逆に「そんなことないよ、今年はユキちゃんお利巧さんにしてたじゃない。ダンスも上手だったしさ(←それは余り関係ないかも)」とフォローする始末です。
ユキちゃんにとって、クリスマスは一年の自分を振り返り、反省する良い機会なようです(笑)。
今朝は、「サンタさん、風邪引いたりしていないかなあ?結構年だしさ」とサンタさんの健康を心配していました。ユキちゃんにとって今晩が勝負っ!
イタリアでは暖炉にワインとクッキーを置いておき、炭を少し残しておいてあげるそうです。サンタさんが煙突から降りてきて、ワインとクッキーを食べて、凍えた体を残り火で暖めるんですって。
さてさて、ユキちゃん、明日はどうなるんでしょうねえ・・・
皆さんも良いクリスマスをお過ごし下さい。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

chihoさん、こんばんは。
ユキちゃん、本当にいろいろな事を理解し、自分の中でその世界を広げ、「想像力」があって「創造性」が豊かですね。そして素晴らしい表現力をもっている!
かわいいキリスト様、大きなプレゼント、降りしきる雪、枕のお月様、なんて子供らしくて素敵なのだろうと、思わず微笑んでしまいました。
サンタさんを心配してあげるところは、とてもユキちゃんらしいですね♪
プレゼントを見つけた時のユキちゃんの様子が目に浮かぶようです。
我が家の娘、今日はいろいろと叱られて、「もうサンタさん、来ないかもしれないよ。」と言うとしょぼんとしていました。でも、寝る前に「お祈りをして、お利口にします、ってお約束したらもしかして来てくれるかもしれないよ。」と言うと、ちょっとべそをかきながらそっとお祈りをしていたみたいです。
子供は本当に素直で純粋で、こちらの心が洗われる様に感じる事がありますね。
どうぞ素敵なクリスマスをお過ごし下さいませ。
ユキちゃん、本当にいろいろな事を理解し、自分の中でその世界を広げ、「想像力」があって「創造性」が豊かですね。そして素晴らしい表現力をもっている!
かわいいキリスト様、大きなプレゼント、降りしきる雪、枕のお月様、なんて子供らしくて素敵なのだろうと、思わず微笑んでしまいました。
サンタさんを心配してあげるところは、とてもユキちゃんらしいですね♪
プレゼントを見つけた時のユキちゃんの様子が目に浮かぶようです。
我が家の娘、今日はいろいろと叱られて、「もうサンタさん、来ないかもしれないよ。」と言うとしょぼんとしていました。でも、寝る前に「お祈りをして、お利口にします、ってお約束したらもしかして来てくれるかもしれないよ。」と言うと、ちょっとべそをかきながらそっとお祈りをしていたみたいです。
子供は本当に素直で純粋で、こちらの心が洗われる様に感じる事がありますね。
どうぞ素敵なクリスマスをお過ごし下さいませ。
Like

ユキちゃん、絵もとっても上手になりましたね!
毎回毎回レベルが上がってるように思えます。
絵心ゼロの私は尊敬しちゃいますよ。
習字は得意だったんですけどね。
芸術センスはないのです(苦笑)
日記読んでたらなんだか心があったかくなりました。
こういう気持ちってとってもいいですよね。
大人になっても忘れたくないです。
ではではchihoさんも良いクリスマスを!
毎回毎回レベルが上がってるように思えます。
絵心ゼロの私は尊敬しちゃいますよ。
習字は得意だったんですけどね。
芸術センスはないのです(苦笑)
日記読んでたらなんだか心があったかくなりました。
こういう気持ちってとってもいいですよね。
大人になっても忘れたくないです。
ではではchihoさんも良いクリスマスを!
chihoさん、メリークリスマス。
ユキちゃん、本当に絵が上手ですね。
私も子供の絵を見てきたけど、やっぱり個性が出ているなーと思います。
細部まで手を抜かずお話に入り込んでいるところはきっと大物になるはずですよ。
これからが楽しみですね。
ユキちゃんにサンタさんがたくさんプレゼントを持ってきてくれますように。
ご家族のみなさんと楽しいクリスマスをお過ごしください。
ユキちゃん、本当に絵が上手ですね。
私も子供の絵を見てきたけど、やっぱり個性が出ているなーと思います。
細部まで手を抜かずお話に入り込んでいるところはきっと大物になるはずですよ。
これからが楽しみですね。
ユキちゃんにサンタさんがたくさんプレゼントを持ってきてくれますように。
ご家族のみなさんと楽しいクリスマスをお過ごしください。
Chihoさん、Merry Christmas!!!
今まで クリスマスというと 朝早くに子供達が私達を起こしに来て、みんなでプレゼントをあけるのが習慣だったのに、もう8時を過ぎても子供達、起きてきません。。。笑
アメリカでは ミルクとクッキーが主流ですが、そちらでは ワインとクッキーなんですね。炭を置いてあげるのは よい考えですね。
ユキちゃんのクリスマスの朝の顔、見たいなぁ。
今まで クリスマスというと 朝早くに子供達が私達を起こしに来て、みんなでプレゼントをあけるのが習慣だったのに、もう8時を過ぎても子供達、起きてきません。。。笑
アメリカでは ミルクとクッキーが主流ですが、そちらでは ワインとクッキーなんですね。炭を置いてあげるのは よい考えですね。
ユキちゃんのクリスマスの朝の顔、見たいなぁ。

Buon natale !
ユキちゃん、サンタさんの健康の心配しているのね(笑)「結構年だしさ・・・」って素晴らしい発想だわ~。
私は今年のクリスマスは友人宅でノンビリと飲んでいます(笑)お正月は両親と。イタリアとは全く逆のパターンですね。
ユキちゃんにサンタさんがプレゼントを置いていってくれますように・・・。(がんばれチホチャン&アントネッロっ! 笑)
ユキちゃん、サンタさんの健康の心配しているのね(笑)「結構年だしさ・・・」って素晴らしい発想だわ~。
私は今年のクリスマスは友人宅でノンビリと飲んでいます(笑)お正月は両親と。イタリアとは全く逆のパターンですね。
ユキちゃんにサンタさんがプレゼントを置いていってくれますように・・・。(がんばれチホチャン&アントネッロっ! 笑)
ユキちゃんの絵や言葉に思わずにっこりです(^^)
本当にかわいいですね。
さてさて、わが子達も今日はいつになく、いいお返事の連続でした!
下の子の「はいっ!」という返事、久々に聞きましたもの・・・。
いい子にしないとプレゼントもらえないかも・・・と昨日から心配で心配で眠れなかったそうです(笑)
朝一番でサンタさんのためにパンケーキを自分たちで焼いたんですよ(^▽^)
目に見えないものを信じる心、いつまでも持ち続けてほしいなって思います。
(あと何年サンタクロースを信じてくれるかしら!親としてもわくわくします♪)
本当にかわいいですね。
さてさて、わが子達も今日はいつになく、いいお返事の連続でした!
下の子の「はいっ!」という返事、久々に聞きましたもの・・・。
いい子にしないとプレゼントもらえないかも・・・と昨日から心配で心配で眠れなかったそうです(笑)
朝一番でサンタさんのためにパンケーキを自分たちで焼いたんですよ(^▽^)
目に見えないものを信じる心、いつまでも持ち続けてほしいなって思います。
(あと何年サンタクロースを信じてくれるかしら!親としてもわくわくします♪)

ユキちゃんのお絵描きはホントに素敵!サンタさんが降りしきる雪の中をソリに乗ってやってくるところなんか五歳のお子さんが描いた絵なんて思えませんね。力作ですねー。ベファーナが一緒に乗っているのも面白いです。月が枕をかって寝ているのも面白い。とても豊かな感性をお持ちですね。この才能を伸ばして上げて下さいね。パパもママもお祖母様も嬉しいでしょうねー。
biancaさん>こういうことを本気で信じられるところが子供って凄いなあって思います。いつまで信じてくれるんでしょうねえ。biancaさんの娘さんもきっと今年のサンタさんのプレゼントを見て大喜びだったんでしょうね。
mikaさん>笑っちゃうでしょ~。ユキちゃんなりのアイデアがなかなか可笑しいです。
veritaさん>ユキちゃんは、小さい頃は全然お絵かきをしていなかったのに、ここ数ヶ月でお絵かきが大好きになったんですよ。最近仲良しのガイアちゃんがお絵かき上手なので影響されているようです。
xthneh5dさん>有難うございます。いや~、正直なところ、最近急にお絵かき好きになったユキちゃんにビックリしています。コブタちゃんもサンタさんのプレゼント貰ったかな?きっとご家族で楽しいクリスマスを過ごされたんでしょうね。
Ziggyさん>有難うございます。やっぱり子供にとってはクリスマスの朝は特別ですよね。ユキちゃんもパジャマで走ってリビングに下りていきました。イタリアでは牛乳の時もあるそうですが、やはり赤ワインとクッキーだそうです。朝見たら、赤ワインのグラスは空で、クッキーは半分食べていました(笑)
Reiちゃん>Grazieeee!!今年はかなり品数を減らしたつもりだったんですがやっぱり26日のサントステーファノはクリスマスの食べすぎ、飲みすぎがたたり、ダラダラしています(笑)。
ふゆさくらさん>おお~、ボーイズ君たちも気合が入っていますねえ。プレゼントは何だったのかな?子供が本気で信じる気持ち、親としては見ていてほほえましいですよね。
M.K.さん>ねっ、激しく降る雪の感じ、良く出ていますよねっ(←親ばか)。一生懸命真剣にこの絵を描いているユキちゃんを想像したら何だか笑ってしまいました。
tablemeiさん>ユキちゃんはココ最近でぐんぐん絵が上手になりました。絵を描くことの楽しさを感じているようです。