
ユキちゃんが幼稚園から帰ってくるのは午後の4時です。4時から、テレビOKの時間(午後6時半~8時)までの2時間半が私とユキちゃんの時間です。おやつを食べさせて、お天気な日は山をお散歩したり、自転車を車に積んで近くの村に行ったりしています。
昨日も、近くの小さな村の川沿いにあるお散歩道をサイクリングしました。


↑最近、カメラを向けるとこんな「ヘンな顔」をするユキちゃん(笑)。
川沿いには、"orto comunale"(オルト・コムナーレ)と呼ばれる村の共同の畑があります。村の人がそれぞれスペースを借りて、畑をやっています。自分で畑をやっていると、何だか他人の畑が気になるんですよね~。何が植わっているのかな?なんて思わず見てしまします。

やっぱり今の季節はキャベツ系(黒キャベツ、ブロッコリー、ちりめんキャベツ等)やビエトラ、ラーパ(菜花のような野菜)などが多いです。

沿道のベンチでおしゃべりをしていたおばあちゃん達に手を振ったりして結構余裕なユキちゃん。「こら~、ちゃんと前を見ないと危ないぞ~!」
おばあちゃん達の声援を背に受け、風を切って走るユキちゃんです(笑)。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

ユキチャンまだ補助付きですか?この道は綺麗に整備されていて自転車をのるには、ぴったりですね。ハンドルの房がすごい!初めから付いていたのですか?
↓の写真も今日の写真も秋晴れの良いお天気ですね。東京は、まだすっきり晴れ渡った秋空がやってきません。
↓の写真も今日の写真も秋晴れの良いお天気ですね。東京は、まだすっきり晴れ渡った秋空がやってきません。
Like

こんにちは。
「ヘンな顔」をするユキちゃん…。
いやいや、キュートです(^^)かわいい。
ふさふさ?をなびかせた元気な後ろ姿にも癒されてます。
私もChihoさんとはチョッと意味が違いますが、
ご近所さんの畑を見てしまいます。
(お店では大きくなったモノしか見られないので、過程が楽しくて。
おぉ!コレがあの野菜になるの!?という感じです。)
「ヘンな顔」をするユキちゃん…。
いやいや、キュートです(^^)かわいい。
ふさふさ?をなびかせた元気な後ろ姿にも癒されてます。
私もChihoさんとはチョッと意味が違いますが、
ご近所さんの畑を見てしまいます。
(お店では大きくなったモノしか見られないので、過程が楽しくて。
おぉ!コレがあの野菜になるの!?という感じです。)

はじめまして!フランスのトゥールに住んでいるものです。初めてコメントします。いつも楽しく拝見させて頂いております。ゆきちゃんかわいいですね。トゥールにも共同畑があり、今の季節はレタスや葱をよく見ます。私も夫とロワール川沿いを自転車で走るんですがフランスも今の季節とても気持ちが良いです。2日前”私の本棚”で見つけたPaul Auster の”Mr.Vertigo”を買いました。私はフランス語で読んでいます。面白いです。ハマってしまいました。彼の作品はこちらの本屋にも沢山置いてありました。 これからも楽しみにプログ読ませて頂きます!
nonnakaoriさん>こちらは今日からお天気がちょっと崩れ始めました。週末は寒くなるそうですよ。
michizouさん>ユキちゃん、やっぱりお笑い路線なんです。隣の畑、やっぱり気になりますよね~。
サルラさん>Paul Austerって何だか面白い作家ですよね。彼が書く作品は、人生の出会いの不思議さとか、運命の面白さを感じさせてくれる作品ばかりです。