
昨日は私の36度目のお誕生日でした。結構忙しい今週、すっかりそんなことも忘れ(笑)ユキちゃんを連れて午後仕事に行った帰り道に、ふと思い出し、私が大好きなお菓子屋さん、Dolci e Dolcezzeでケーキを買いました。ユキちゃんが選んでくれたのは、ブラックベリーと苺が沢山のった可愛らしいケーキです。「ママのお誕生日なの」とコッソリと店員さんに言うユキちゃんは何だか嬉しそうです。
食事の後、アントネッロとユキちゃんがコソコソ階段の裏に隠れてキャンドルを探していました。"Tanti auguri a te ~♪"と歌いながら運ばれてきたケーキには「0」がっ!アントネッロ曰く「だって、4と0しかなかったんだよ。40にしたら怒るだろ」だって(確かに・苦笑)
キャンドルを消す時に念じたお願い事。心にパートナーの顔や子供の顔が浮かぶのはきっと皆同じなのでしょうね。


ケーキはサクサクのタルト生地の上に、ババロア層があり、ベリーが沢山のっていました。上品な甘さでいつ食べても美味しいドルチ・エ・ドルチェッツェのケーキ。美味しいケーキって食べるとハッピーな気分になりますね。


さて、ケーキの後、アントネッロから渡されたプレゼント。毎年、本なのですが、今年は手作りの額縁でした。オリーブの木で出来ているそうです。中に何の写真を入れようかな?
アントネッロ、ユキちゃん、どうも有難う。
追伸 沢山のコメントありがとうございます。皆さんのお祝いの言葉が嬉しくて、今、仕事の合間に、フィレンツェ中央駅地下のインターネットポイントで一人幸せ気分に浸っています。コメントのお返事が遅れていますが、1つ1つ有難く拝見しています。お返事もうちょっと待っててくださいね。
皆さんのオメデトウに感謝!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
お誕生日、おめでとうございます。素敵な1年になりますように。
おいそうなケーキですね。こちらのケーキは甘すぎなものが多いのですが、イタリアのケーキは微妙な甘さも調整されているのでしょうね。
おいそうなケーキですね。こちらのケーキは甘すぎなものが多いのですが、イタリアのケーキは微妙な甘さも調整されているのでしょうね。
Like


素敵なお誕生日を過ごされたんですね。
おめでとうございます。
こういうふうに一年一年重ねていけたら、本当に幸せですよね。
ご主人からの愛情いっぱいの写真立てにはどんな写真がおさまるのかしら・・・♪
おめでとうございます。
こういうふうに一年一年重ねていけたら、本当に幸せですよね。
ご主人からの愛情いっぱいの写真立てにはどんな写真がおさまるのかしら・・・♪

お誕生日おめでとうございます。
ベリーが沢山入って、かわいいケーキ!ユキちゃんナイスセレクト!
オリーブの木って、とても柔らかそうで美味しそうな?風合いなんですね。
素敵な額縁には、どんな写真?お絵描き?コラージュ?が入るのでしょう?
何だか暖かくて幸せそうなお誕生日ですね!
ベリーが沢山入って、かわいいケーキ!ユキちゃんナイスセレクト!
オリーブの木って、とても柔らかそうで美味しそうな?風合いなんですね。
素敵な額縁には、どんな写真?お絵描き?コラージュ?が入るのでしょう?
何だか暖かくて幸せそうなお誕生日ですね!
お誕生日おめでとうございます。新たな一年のご活躍楽しみにしております。先月、フィレンツェに行ったとき、ここでタルトを買ったのですが、マダムがラッピングをステキにして下さって、持って歩くだけで幸せでした!もちろん、とっても美味しかったです。
キャ~!!お誕生日おめでとう!!ユキちゃんとダーリンに囲まれてのバースデー!
ケーキかってもろうそく付けてくれないんだ~。。。ダーリンもプレゼントの額は用意しているけど、ろうそくなくて「0」って。。。(笑)私だったら「キー!!!」って怒りまくるかも(嘘)
でもこうゆう頑張り過ぎない、これからもずーっと続く3人の生活、のほほんバースデーっていいな~♪本当に幸せそう。
そして。。心からおめでとう~!
ケーキかってもろうそく付けてくれないんだ~。。。ダーリンもプレゼントの額は用意しているけど、ろうそくなくて「0」って。。。(笑)私だったら「キー!!!」って怒りまくるかも(嘘)
でもこうゆう頑張り過ぎない、これからもずーっと続く3人の生活、のほほんバースデーっていいな~♪本当に幸せそう。
そして。。心からおめでとう~!

はじめまして。
はじめてコメントさせて頂きます。
いつも素敵なイタリア生活のブログ拝見させて頂いています。
拝見しているだけで心が癒されます☆
お誕生日おめでとうございます。
Adding candles doesn't only mean you are getting old.
It lights up your life more brightly!
私の友人が私のお誕生日にくれた言葉なんですが、
とっても素敵なので・・・。
でもchihoさんはろうそく「0」だったんですね(笑)
でも、そんな優しい気遣いをされるご家族がいらっしゃって幸せですね♪
これからも心温まるブログ楽しみにしています。
よろしくお願い致します。
はじめてコメントさせて頂きます。
いつも素敵なイタリア生活のブログ拝見させて頂いています。
拝見しているだけで心が癒されます☆
お誕生日おめでとうございます。
Adding candles doesn't only mean you are getting old.
It lights up your life more brightly!
私の友人が私のお誕生日にくれた言葉なんですが、
とっても素敵なので・・・。
でもchihoさんはろうそく「0」だったんですね(笑)
でも、そんな優しい気遣いをされるご家族がいらっしゃって幸せですね♪
これからも心温まるブログ楽しみにしています。
よろしくお願い致します。


お誕生日おめでとうございます。
久しぶりのコメントです。
実はおない歳だったんですね。ますます親しみを感じてしまいました。
手作りのプレゼントとっても素敵ですねー。本当に幸せ感が伝わってきて、こちらも心がほこほこになりました。
トルタもきれい!
心豊かな一年になりますように。。
久しぶりのコメントです。
実はおない歳だったんですね。ますます親しみを感じてしまいました。
手作りのプレゼントとっても素敵ですねー。本当に幸せ感が伝わってきて、こちらも心がほこほこになりました。
トルタもきれい!
心豊かな一年になりますように。。
Happy Birthday!!
chihoさん&お山の皆が素敵な一年を過ごせますように。。。(^^)
オリーブの木の木目が素朴で素敵な感じです〜! 手作りの愛ですね。。ウフ。
もう一度、おめでとうございま〜す!
chihoさん&お山の皆が素敵な一年を過ごせますように。。。(^^)
オリーブの木の木目が素朴で素敵な感じです〜! 手作りの愛ですね。。ウフ。
もう一度、おめでとうございま〜す!

お誕生日、おめでとうございます!イギリスからいつも楽しくブログを見ております。ユキちゃんと森の生活にすっかり魅了されています。お野菜をいつか育てたいと思っているので、ヒントがいろいろ散りばめられていて、興味深いです。今、育てているのはバジル。食べたいときに、収穫できるというのは、贅沢なことですよね!素敵な一年を!

お誕生日おめでとうございます!
私も同じ歳です♪ユキちゃんが選んでくれたケーキ、アントネッロさんが作ってくれたプレゼント、心がほっこりと温まるようなお誕生日を過ごされたのですね。
この一年もchihoさんにとって、素晴らしい一年となりますように!
私も同じ歳です♪ユキちゃんが選んでくれたケーキ、アントネッロさんが作ってくれたプレゼント、心がほっこりと温まるようなお誕生日を過ごされたのですね。
この一年もchihoさんにとって、素晴らしい一年となりますように!

お誕生日おめでとうございます!久々にコメントをさせていただきます。ユキちゃんが選んでくれたケーキにアントネッロさんからの手作り額縁のプレゼント、なんてあたたかなバースデーなんでしょう。私はchihoさんと同年なものでして、いつもchihoさんのようにすてきに歳を重ねていきたいなぁと思いながら拝見しております。この歳をさらにすてきなものにしてくださいね。

chihoさん♪お誕生日おめでとうございます!実は私も数日前にお誕生日野郎だったので同じてんびん座ですね。美味しい秋の味覚があふれるこの季節に生まれて嬉しかったりします(笑)
やはりパートナーや家族が浮かびますよね♪一緒に居れること、そして両親・友人などに感謝の気持ちを持つ一日です。
益々素敵に~幸せな日々をお過ごしください。ご活躍を応援いたしております!
やはりパートナーや家族が浮かびますよね♪一緒に居れること、そして両親・友人などに感謝の気持ちを持つ一日です。
益々素敵に~幸せな日々をお過ごしください。ご活躍を応援いたしております!

お誕生日おめでとうございます♪
「0」いいですね、毎誕生日には年齢をリセット!0歳気分で新たな一年のスタートですね。
ほのぼの温かいお誕生日、chihoさんの幸せな人生が見て取れて素敵だな~。
「0」いいですね、毎誕生日には年齢をリセット!0歳気分で新たな一年のスタートですね。
ほのぼの温かいお誕生日、chihoさんの幸せな人生が見て取れて素敵だな~。
お誕生日おめでとうございます!!
そして素敵な額ですねー!
それも手作りだなんて、心がこもっていて
なおさら嬉しくなっちゃいますね。
オリーブの木は丈夫だし少しずつ
色がついて味が出てきますから、
これからご家族とずーっと一緒に
少しずつ思い出をきざんでいくのでしょうね。
これからの1年も素晴らしい毎日でありますように!!
そして素敵な額ですねー!
それも手作りだなんて、心がこもっていて
なおさら嬉しくなっちゃいますね。
オリーブの木は丈夫だし少しずつ
色がついて味が出てきますから、
これからご家族とずーっと一緒に
少しずつ思い出をきざんでいくのでしょうね。
これからの1年も素晴らしい毎日でありますように!!

ハッピーバースデイ!!
ベリーだぁ~いすきv^O^vおいしそう。ババロアとタルトいいですね~
プレゼントも素敵ですね~インターネットは対外、旅行中は、してたんですが、地下にあったんですね~
結構待ち時間があったんですが、いすに座って、足を寒いので(正座)あげたら、ココで、駅員さんから注意されたなぁ~
あは・・・
これからも、素敵な生活風景たのしみにしてます。
ベリーだぁ~いすきv^O^vおいしそう。ババロアとタルトいいですね~
プレゼントも素敵ですね~インターネットは対外、旅行中は、してたんですが、地下にあったんですね~
結構待ち時間があったんですが、いすに座って、足を寒いので(正座)あげたら、ココで、駅員さんから注意されたなぁ~
あは・・・
これからも、素敵な生活風景たのしみにしてます。
お誕生日おめでとうございます。
お若い!うらまやひ~~~~!
私は29歳で年取るの辞めました。
だからもうじき私も12回目の29歳の誕生日を迎えます。
同じ10月生まれですね。私はさそり座ですから、星座は異なりますけど。
すてきな額縁、、、手作りですか?素敵な誕生日になったようですね、そんな粋なプレゼントとケーキ(タルトの)と、みんなの笑顔。
また、額縁に入れて飾る物が決ったら、見せてくださいね。
お若い!うらまやひ~~~~!
私は29歳で年取るの辞めました。
だからもうじき私も12回目の29歳の誕生日を迎えます。
同じ10月生まれですね。私はさそり座ですから、星座は異なりますけど。
すてきな額縁、、、手作りですか?素敵な誕生日になったようですね、そんな粋なプレゼントとケーキ(タルトの)と、みんなの笑顔。
また、額縁に入れて飾る物が決ったら、見せてくださいね。
お誕生日おめでとう御座います。
オリーブの木で作った額縁なんて なんて贅沢なんでしょう。 きっと素敵な写真が中に入るんでしょうね。
オリーブの木で作った額縁なんて なんて贅沢なんでしょう。 きっと素敵な写真が中に入るんでしょうね。
お誕生日おめでとうございます!
Dolci e Dolcezze のケーキおいしそうですね!
私も一度行った事あります。私は食べなかったんですが
一緒に行った彼がおいしいと言ってました。
アントネッロさんの手作りのプレゼントも素敵!
素敵な1年になりますように。
Dolci e Dolcezze のケーキおいしそうですね!
私も一度行った事あります。私は食べなかったんですが
一緒に行った彼がおいしいと言ってました。
アントネッロさんの手作りのプレゼントも素敵!
素敵な1年になりますように。

おめでとうございます♪
素敵な1年になられますように。気持ちのたくさん詰まった時間でほんとうに豊かな様子をたのしく読ませて頂いております。
食いしん坊な私は、ブラックベリーのタルトに魅せられてしまいました。おいしそうっ!
素敵な1年になられますように。気持ちのたくさん詰まった時間でほんとうに豊かな様子をたのしく読ませて頂いております。
食いしん坊な私は、ブラックベリーのタルトに魅せられてしまいました。おいしそうっ!

うわあ、お誕生日、おめでとうございます!!
ユキちゃん、とってもステキなケーキを選んでくれましたね!!
そして0のロウソクとは愉快!!
そして、アントネッロさんからは、手作りのプレゼントだなんて!!これ以上のプレゼントはありませんよね。
この幸せな家族の風景が、これからも、ずっと続いていくんだろうなあ。1年と言わず、これからも、ずっと素晴らしい年月になりますように!!
ユキちゃん、とってもステキなケーキを選んでくれましたね!!
そして0のロウソクとは愉快!!
そして、アントネッロさんからは、手作りのプレゼントだなんて!!これ以上のプレゼントはありませんよね。
この幸せな家族の風景が、これからも、ずっと続いていくんだろうなあ。1年と言わず、これからも、ずっと素晴らしい年月になりますように!!
お誕生日おめでとうございます!!!
私も同い年で天秤座なんですよ! 何だか奇遇で嬉しいです。
いつも楽しく読ませていただいています。素敵な家族に囲まれて、愛情が沢山詰まった毎日のエピソード。家族がそれぞれ個性を持って光り輝き、その根底にchihoさんの大らかさと深い愛情が流れているのを感じます。
私も同い年で天秤座なんですよ! 何だか奇遇で嬉しいです。
いつも楽しく読ませていただいています。素敵な家族に囲まれて、愛情が沢山詰まった毎日のエピソード。家族がそれぞれ個性を持って光り輝き、その根底にchihoさんの大らかさと深い愛情が流れているのを感じます。
お誕生日おめでとうございます。
オリーブの木の額縁ってステキですね。それにしてもケーキの「0」は意味深……これからなにか新しいことが始まる予兆だったりして。
オリーブの木の額縁ってステキですね。それにしてもケーキの「0」は意味深……これからなにか新しいことが始まる予兆だったりして。

chihoさん、こんにちは。
お誕生日おめでとうございます。
あさってはユキちゃんの誕生日ですね。(コブタも同じです)
みなさんの祝福のメッセージが降り止まない祝福のシャワーみたいですね。
私もシャワーのひと粒になります。
おめでとうー。
お誕生日おめでとうございます。
あさってはユキちゃんの誕生日ですね。(コブタも同じです)
みなさんの祝福のメッセージが降り止まない祝福のシャワーみたいですね。
私もシャワーのひと粒になります。
おめでとうー。

Chihoさんお誕生日おめでとうございます~!
素敵なご家族と素敵な田舎生活。。
Chihoさんみたいな充実した楽しい生活をしたいと
私もいつも思ってます。(自分が怠け者でなかなか難しいですが)
これからもたくさんのHappyをブログを通じてわけてくださいね!
Tanta Felicita!
素敵なご家族と素敵な田舎生活。。
Chihoさんみたいな充実した楽しい生活をしたいと
私もいつも思ってます。(自分が怠け者でなかなか難しいですが)
これからもたくさんのHappyをブログを通じてわけてくださいね!
Tanta Felicita!
chihoさん 始めまして&おめでとうございます!
バレンティーノ・ロッシというイタリア人ライダーが大好きで、イタリア検索していてこちらに辿り着いたものです。
私はchihoさんと同じ年で、今年5歳と2歳になった男児がいます。(^^*
いつか、家族でイタリアに行ってみたいと思っているので、また、
時々 お邪魔させてくださーい。
バレンティーノ・ロッシというイタリア人ライダーが大好きで、イタリア検索していてこちらに辿り着いたものです。
私はchihoさんと同じ年で、今年5歳と2歳になった男児がいます。(^^*
いつか、家族でイタリアに行ってみたいと思っているので、また、
時々 お邪魔させてくださーい。
手作りのプレゼント、オリーブの写真たてには、労力と愛情が沢山籠っているのですね!ユキちゃんもママにぴったりのケーキを選んでくれましたね。お誕生日おめでとうございます!

お誕生日おめでとうございます!
おいしそうなケーキ、すてきなプレゼント!
愛する家族・・・本当にすてきなご家族です
皆様に祝福をおくります。
誕生日の歌、私もこの間イタリア語の教室でおそわりました、なんと!先生がお誕生日で、先生もちこみのワインを皆でいただきました、監視カメラがついていましたが受付に注意されませんでした。
先生、イタリア人で温泉や盆踊りがだいすきです。
おいしそうなケーキ、すてきなプレゼント!
愛する家族・・・本当にすてきなご家族です
皆様に祝福をおくります。
誕生日の歌、私もこの間イタリア語の教室でおそわりました、なんと!先生がお誕生日で、先生もちこみのワインを皆でいただきました、監視カメラがついていましたが受付に注意されませんでした。
先生、イタリア人で温泉や盆踊りがだいすきです。
出遅れてしまいましたが、Chihoさん、お誕生日おめでとうございます!!
0のろうそく、楽しいですね。私、この歳になると特にはっきり数字を置かれると逆にむっとするかも。笑
こういうの結構好きです!
私も自分自身が手作りするのが好きなので、人から手作りの何かをいただくとやっぱり 何倍も心がこもっている気がして嬉しいです。
マメで優しいご主人、かわいいユキちゃんに囲まれて またChihoさんにとって素敵な1年が送れますように。。。
0のろうそく、楽しいですね。私、この歳になると特にはっきり数字を置かれると逆にむっとするかも。笑
こういうの結構好きです!
私も自分自身が手作りするのが好きなので、人から手作りの何かをいただくとやっぱり 何倍も心がこもっている気がして嬉しいです。
マメで優しいご主人、かわいいユキちゃんに囲まれて またChihoさんにとって素敵な1年が送れますように。。。

chihoさん、お誕生日おめでとうございます♪
家族揃って穏やかにお祝いの日を迎えられることが、何よりものプレゼントですよね!
これからも、家族もお友達も仕事も畑も大事にするchihoさんのすてきな生活を、日本からブログで拝見できるのを楽しみにしています!
家族揃って穏やかにお祝いの日を迎えられることが、何よりものプレゼントですよね!
これからも、家族もお友達も仕事も畑も大事にするchihoさんのすてきな生活を、日本からブログで拝見できるのを楽しみにしています!
AUGURI!
キャンドルがゼロっていうのいいですね。
2年前の相方のお兄ちゃん、42歳の誕生日のトルタはすごかった。
本当にろうそく40数本さしてあって、トルタというより針山って感じだった。
キャンドルがゼロっていうのいいですね。
2年前の相方のお兄ちゃん、42歳の誕生日のトルタはすごかった。
本当にろうそく40数本さしてあって、トルタというより針山って感じだった。

ちほちゃんお誕生日おめでとう!
私が36歳の時は何をしていたかしら?考えてみたのだけれど???
何だか毎日二人の子供中心にバタバタと過ごしていたような気がします。
これからも楽しいブログ楽しみにしています。
私が36歳の時は何をしていたかしら?考えてみたのだけれど???
何だか毎日二人の子供中心にバタバタと過ごしていたような気がします。
これからも楽しいブログ楽しみにしています。
お誕生日おめでとうございます!
去年の10月末~11月頭にアグリでお世話になったものです。
旦那さまからのプレゼントが手作りっていうのだけで、もうじぃぃぃ~ん!となりました!
本当に素朴で素敵です!
素敵な家族に囲まれて、本当に幸せそうで、読んでるこちらも幸せで胸がぽわ~んとなります。
来年もアグリに行って、ユキちゃんに会いたいです♪
もうユキちゃんにメロメロです。。。
イタリアのtanti aguri a teってどんなメロディなんだろう?
去年の10月末~11月頭にアグリでお世話になったものです。
旦那さまからのプレゼントが手作りっていうのだけで、もうじぃぃぃ~ん!となりました!
本当に素朴で素敵です!
素敵な家族に囲まれて、本当に幸せそうで、読んでるこちらも幸せで胸がぽわ~んとなります。
来年もアグリに行って、ユキちゃんに会いたいです♪
もうユキちゃんにメロメロです。。。
イタリアのtanti aguri a teってどんなメロディなんだろう?
ahirunoko724さん>いや~イタリアのケーキは一般的にはかなり甘いのですが、このお菓子屋さんのケーキはとっても上品な甘さで人気があるんですよ。
hatrencuさん>有難うございます。日本のケーキは繊細で美しくって美味しいですからねえ。世界一だと思っています。このお菓子屋さんのケーキはフィレンツェでも一番美味しいと思いますよ。
じゅんべさん>私ね、実は今年に入ってから何故か自分は36歳なんだって思い込んでいたんです。だから人に聞かれると36って答えていたんですが、つい最近まで35だったんですよね~。ちょっと得した気分です(笑)。
akari4675さん>同じですか~!昭和46年、1971年?何かちょっと嬉しいです。最近、80年代生まれの方にお会いすることがあって、ええ~80年代っ!とショックを受けていました。
えこなさん>ははは、田舎的に忙しいですよね~。今の時期。蒔き割り、畑、保存食作り・・・。我が家でもアントネッロが慌てて蒔き割りを開始しました。もう10月ですもんね。
ふゆさくらさん>ユキちゃんとアントネッロの写真を入れて、パソコンの画面の横にかけようかなと思っています。額縁ってもらうと嬉しいですね。
michizouさん>オリーブの木は実は逆にとっても硬いんです。だから工芸品に向いているんですね。プーリアのオリーブは年輪がもっと沢山付いていますが、これはトスカーナのオリーブの木なので優しい模様が付いています。手触りもなかなか良い感じですよ。
Ikukoさん>ここのお菓子屋さんに寄られたんですね。キャンディーのようにセロファンでクルット蒔いてリボンをかけてくれますよね。センス抜群です。どのケーキを買われたのかな?
gabbynaさん>ポルトガル語でお祝いの言葉有難うございます~。何だか優しい響きですね。
crazyangieさん>ははは、そうそう、うちは「頑張り過ぎない」がモットーなもので(笑)。何で0と4しかなかったんだろう・・・。そっか~、3月のアントネッロのお誕生日のときのキャンドルだったんですね。40歳だったから。
kanmyougamaさん>いえいえ、私は逆に、毎日見に来てくださる皆さんに感謝しています。日本が経済発展と共に得たものも沢山あるけれど、失ったものも沢山あるのでしょうね。田舎に住んでいて感じるのは先人の知恵の素晴らしさ。結局人間の生活って発展しているようで余り変わっていないのだなと思います。
snowさん>素敵なメッセージをどうも有難うございます。のんびり更新ですが、呼んでくださる方に支えられここまでブログを続けることが出来ました。これからもどうぞ宜しくお願いします。
emiさん>カットが素敵でしょ。裏でケーキを作っているのは私の友人の娘さんなんです。まだ若いのに、なくなった先代のアシスタントを経て、今では立派なパスティッチェーレです。
みほさん>おっ、みほさんも1971年、昭和46年生まれのイノシシ年ですか?何だか私も嬉しいです。
kayvegaさん>ありがとうございます~!!何だか今年は沢山の方にお祝いメッセージを頂き、とっても幸せな誕生日となりました。どうも有難う。
Konさん>そうですね。自宅でハーブや野菜を育てていると、使いたい時に収穫すればよいから便利ですよね。もちろんフレッシュだし。我が家は冷蔵庫は空なのに、畑に野菜が沢山あります。
biancaさん>わ~、結構同じ年の方、沢山いるんですね。「イノシシの会」でも作りますか(笑)。同じ36年を積み重ねてきて、それぞれに色んな場所で生きているって何だか面白いですね。
poreさん>ええっ!poreさんも!やっぱり「イノシシの会」を作るしかないですっ!誕生日って特に特別なことはしないけれど、家族で顔を合わせて、健康で過ごしてこれたことに感謝する時間が大切かなと思います。
africaさん>後で考えたら、3月のアントネッロのお誕生日のときに買った、40っていう2本のキャンドルが残っていたからなのよね~。4と0はユキちゃんの10歳のお誕生日と、14歳のお誕生日に使いまわしできるかな?あ、その前に私の40のお誕生日がくるか(笑)。とっておこう。
Yさん>Yさんも、お誕生日だったんですね。おめでとうございます~。ユキちゃんも、同じてんびん座なんですよ。Yさんにとっても幸せな1年となりますように・・・
coquilleさん>有難うございます。ははは、0からのリセットなんて良いことを言いますねえ。楽しいお誕生日でした。
Mezzanaさん>額にどの写真を入れようかなあと思っているところです。ユキちゃんとアントネッロの写真を入れようと思っています。手作りというところが嬉しかったなあ。
LOVEピ・ヨンジュンさん>薄めのババロアの部分がとってもクリーミーでベリーの酸味に良く合っていて美味しかったです。
bebecatさん>10代のころは20代後半が、20代の頃は30代後半が何だか成熟した年かなあなんて思っていたのですが、全然成熟しないのです(涙)。いつまでもお子チャマですが、まあいいかな?と思っています。人間そうそう変われるものではないですね。
Oliveさん>写真が決まったらまたご報告しますね。手作りの木の額なんてアントネッロらしいプレゼントだなあと思いました。
veritaさん>ここのケーキ美味しいですよ!チェントロから歩いていける範囲だったらここが一番かなあ。今度是非食べてみてくださいね。
bimaさん>有難うございます。こうしてブログを書く様になってから、毎日流れる時間がとても大切に感じられるようになりました。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
りろさん>ユキちゃんはケーキ選びにかなりの時間を費やしていました(笑)。店員さんに「ママのお誕生日なの」とささやいた時の顔が何だか可笑しくて、今でも目に浮かびます。
tokogiapponeさん>いえいえ、平凡な毎日をのんびり綴っています。気負わず、飾らずがモットーの力が抜けたブログですがこれからもどうぞ宜しくお願いします。
juliavonleaさん>幸い、お互いに好みが似ているんですよね。だからアントネッロも私の好みを良く知っていて、ジュエリーとかスカーフなんかくれないの(笑)。嬉しいプレゼントでした。
nocchingさん>いや~、新しいことが始まって欲しいですねえ。宝くじ買っとけば良かったかなあ(笑)。
amyさん>有難うございます。「0」は単に我が家に0のついたキャンドルがあっただけだったんですが、後で見ると結構意味深ですよね(笑)。
xthneh5dさん>コブタちゃんもお誕生日だったんですよね。おめでとうございます。祝福のシャワーに包まれて、幸せな気分です。
piadinaさん>有難うございます。いえいえ~、バタバタと子育てと日常生活に追われる毎日ですよ~。一緒に子育て頑張りましょうね。
sonoさん>初めまして。バレンティーノ・ロッシがお好きなんですね。私は余り詳しくないけれど、バイク好きの近所のお兄ちゃんといったイメージがイタリア人に受けているようです。我が家の近くでオートバイの世界選手権が毎年あるんですよ。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
dedalo4jpさん>年が近いんですね。フィレンツェに住んでいる日本人の方も私と同世代の人が多いようです。女性が圧倒的に多いです。
tantarraさん>良く見ると細部まで凝って作ってあるんですよね。この金具も自分で作ったそうです。豆だあ・・・
ガブリエラさん>イタリア人の先生、面白いですね。イタリア人っていろんな人がいるけれど、基本的にはとってもノリが良くて、お祝い事は特別!見たいなところがあります。盆踊りが好きなんだ(笑)。ちょっと盆踊りを踊っているアントネッロを想像してしまいました(爆)。
iikayoさん>額縁にはアントネッロとユキちゃんの写真を入れて、パソコンの横に飾ろうと思っています。何の写真にしようかな?
Ziggyさん>やっぱり手作りのものを貰うって嬉しいですよね。自分のことを考えながら作ってくれた時間を想像するととても嬉しくなります。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん>こんにちはメールのお返事が遅れていて失礼致しました。楽しいご滞在になると良いですね。ご出発までにブログでフィレンツェ情報をお伝えしますね。少しずつですが涼しくなり始めました。今のところコートは必要がないのですが、ジャケットは常に持ち歩いているような気候です。いらっしゃる頃には薄手のjコートが必要になるかも知れませんね。ともかく平年よりも大分暖かい10月のフィレンツェです。