
これは、ユキちゃんがプーリアの従姉妹からもらったブタの貯金箱。
相当嬉しかったらしく、家の中の小銭を見つけては、わざわざこの貯金箱に入れています。駐車場の自働清算機などで、ザラザラとお釣りが出てくると、私が取り出す前に、サッと小さな手を差し込んでさっさと自分のポケットに入れてしまい、帰ってきてから嬉しそうに1個ずつブタさんに入れています。
一日中、この貯金箱を持って歩いているから、鶏小屋に忘れちゃったり、お隣のおじいちゃん宅に忘れちゃったりして、後で探す羽目になり結構大変なのです。
お出掛けの時には、自分のハンドバックに小銭を移し変えて、何か買うときは「お金あるからっ」って払いたがるんです(笑)。面白いなあ・・・
先日も、ふと出掛けた先で、他の知らない子と遊んでいるなあって思ってみていたら、ユキちゃん、ハンドバックを開いて小銭を見せていました。「これにはマドンナ(聖母)が付いているから、あげるよ」とか、「これは金貨なのよ(多分20セント)」だって。
「お金が貯まったら、ママの欲しいもの全部買ってあげるよ」と言ってくれたんだけれど、何が欲しいかなあ・・・光物は余り興味がないし、靴とか洋服って感じでもないしなあ・・・と色々考えていたら、ユキちゃんが「美味しいケーキとか」だって。エライッ!ママのこと良く知っているじゃないっ!
お金貯まると良いね。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
ブログランキングご参加〔相互リンク〕のお願い
サイト名:タイムブログランキング
URL:http://www.time-ranking.com/
はじめまして、「タイムブログランキング」管理人の水本と申します。
先日、BLOGランキングサイトをオープン致しました。
現在ご参加いただけるブログ様を募集しております。
ランキング参加はもちろん無料です。
是非、貴ブログ様のご登録をご検討下さい。
よろしくお願い致します。
コメント欄をお借りしてのご案内をお許し下さい。
※検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております為、
重複してのご案内になりましたらお詫び申し上げます。
サイト名:タイムブログランキング
URL:http://www.time-ranking.com/
はじめまして、「タイムブログランキング」管理人の水本と申します。
先日、BLOGランキングサイトをオープン致しました。
現在ご参加いただけるブログ様を募集しております。
ランキング参加はもちろん無料です。
是非、貴ブログ様のご登録をご検討下さい。
よろしくお願い致します。
コメント欄をお借りしてのご案内をお許し下さい。
※検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております為、
重複してのご案内になりましたらお詫び申し上げます。
Like
可愛い貯金箱!!!ユキちゃんと何時も一緒ですね。日本にはちょっとないデザインですね。
「買ってあげる」なんて自分の子供に言われたら、僕なら感激して逆に何か買ってあげたいですね。
それにつけても僕は、子供の時、親のお金をくすねてよく駄菓子屋に行ったものです。後で雷でした。
rasna
「買ってあげる」なんて自分の子供に言われたら、僕なら感激して逆に何か買ってあげたいですね。
それにつけても僕は、子供の時、親のお金をくすねてよく駄菓子屋に行ったものです。後で雷でした。
rasna
ユーロコインじゃないけど、僕の家のパスタの瓶の中に各国のコインが(今は使えない欧州各国の自国通貨なんかも含む)死蔵?されてるんですよ。気がついたときは帰国の際に成田のUNISEFの箱に入れるんですけど、どうも忘れがちで、、、。ユキちゃんにあげたいなあ。って本当に使えないコインじゃあ、嬉しくないかもですけど。
でも、僕も子供のときは外国のコインって宝物だったなあ。。。。。
でも、僕も子供のときは外国のコインって宝物だったなあ。。。。。

ユニークな貯金箱。日本のピンク豚の貯金箱を見慣れているせいか、とても新鮮です。ユキちゃんがんばってね。
私の貯金箱(おつりいれ)は、ヒースロー空港で買った、ハロッズのチョコチップが入っていた缶ですが、結構貯まります。お店の支払いは、ほとんどカードで、お財布も札入れしかないので、おつりのコインは毎回貯金箱へあけます。2~3ヶ月で3万円。一杯になったら郵便局で通帳に入れてもらいます。チリも積もれば馬鹿にできません。頑張れユキちゃん。
私の貯金箱(おつりいれ)は、ヒースロー空港で買った、ハロッズのチョコチップが入っていた缶ですが、結構貯まります。お店の支払いは、ほとんどカードで、お財布も札入れしかないので、おつりのコインは毎回貯金箱へあけます。2~3ヶ月で3万円。一杯になったら郵便局で通帳に入れてもらいます。チリも積もれば馬鹿にできません。頑張れユキちゃん。
お久しぶりです~こちら夏休みしておりました。
PC久々に開いて↓またまた美味しそうなモノいっぱい
ならんでいますねぇ!!
ユキちゃんお金に興味深々なんですねぇ。
日本のブタ貯金箱よりカワイイ♪
PC久々に開いて↓またまた美味しそうなモノいっぱい
ならんでいますねぇ!!
ユキちゃんお金に興味深々なんですねぇ。
日本のブタ貯金箱よりカワイイ♪
フィレンツェにお住まいなんですね。是非是非ファンにならせてくださいね。またおじゃましますね。


ユキちゃんかわいいなぁ。欲しい物全部買ってくれるなんて、随分太っ腹ですね(笑) ユキちゃんにおごってもらうケーキは、さらに美味になりますね♪
ユキちゃんかわいいですね~
私もイタリアに来て貯金箱を探しに言ったとき
豚の貯金箱をみて喜びました(笑)
私も小さいときに小銭をもらうとお父さんの豚の貯金箱に入れてました
実際小さかったので開け方を知らず(簡単なのに)
この中のお金は
お父さんだけが使えるんだと本気でおもってました
私もイタリアに来て貯金箱を探しに言ったとき
豚の貯金箱をみて喜びました(笑)
私も小さいときに小銭をもらうとお父さんの豚の貯金箱に入れてました
実際小さかったので開け方を知らず(簡単なのに)
この中のお金は
お父さんだけが使えるんだと本気でおもってました

やさしいなあ、ユキちゃん。以前「小さいこどもがあこがれる大人になるとできること」の中に「お金(コイン)を使うこと」があったことを思い出しました。他には「かぎをかけること」もあったかな。ユキちゃんも鶏小屋でかぎをかけて逃げてましたっけ。こんなことが何ともこども心にヒットする蜜の味なんでしょうね♪ それにしてもパワーのあるすてきなデザインの貯金箱♪
タイムブログランキングさん>お誘い有難うございます。ブログを見てくださり感謝しています。ランキングは既に1つ参加しているので十分ですが、これからもがんばってください。
rasnaさん>置き場所を決めておけば良いのにねえ。持ち歩いて、遊んでいるうちに忘れてしまうので、後で探すのが大変なんです。全財産が入っているから(笑)、ユキちゃんは、見当たらないと必死で探しています。
BUNTAさん>いやいや、外国のコインでもユキちゃんにとっては宝物です。特にエリザベス女王の横顔が付いたのなんて好きだろうなあ・・・
nonnakaoriさん>確かにポップなイエローなところが可愛いよね。従姉妹のガイアのお誕生日のお返しだったようです。大分お姉さんになりました。
iikayoさん>日本もイタリアも貯金箱はブタなんですよね。どうしてだろう??
mikoさん>はい、イタリアのやや北寄りのフィレンツェという町に住んでいます。私が住んでいるのは市街地から20キロほど山に行った田舎です。ビックリするほどの山奥です(笑)。これも何かのご縁、これからもどうぞ宜しくお願いします♪
じゅんべさん>左の写真は、フィレンツェのストロッツィ宮殿前です。ベンチのようになっていて、どんなに急いでいても必ずここに乗りたがるんです(涙)。ユキちゃんは、このペコちゃんの鞄に宝石やリップクリーム、携帯電話を入れています。
Setteさん>何のケーキにしようかなあ?(←すでにおごってもらう気)
dedalo4jpさん>皆、子供の頃の貯金箱の思い出がありますよね。ユキちゃんはお金をためて何を買うんでしょう?
bimaさん>うんうん、お金を払う行為って、子供にとってすごく「大人な」ことなんですよね。すごくやってみたいらしいです。そのうち「紙のお金も入れて」と言い始めるかな?

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメaさん>お久し振りです!お写真のお礼のお手紙をと思いつつ筆不精な私、とうとう1年が経ってしまいました。皆さんお元気ですか?あの時一緒に遊んでいただいたのがとても楽しかったようで、後々まで良くあの日のことを話していました。これからもたまに見に来て下さいね。皆さんに宜しくお伝え下さい。