義父さんと畑へ

義父さんと畑へ_f0106597_23412253.jpg
昨日は早朝から義父さんと畑に行って来ました。海の家の畑には、トマトやナス、スイカなどが植わっていて、内陸部の実家の大きな畑にはオリーブの木や果樹、トマト、ワイン用の葡萄などが植わっています。
義父さんは2日に1度、海の家から車で30分ほどの距離にある大きな畑に行き、ニワトリに餌をやったり、果物を収穫したりします。
夏休みをプーリアで過ごすようになって10年近くが経ちますが、義父さんが畑に誘ってくれるようになるまで2、3年かかりました(笑)。畑仕事はまだまだ男の仕事、私の年の女性が畑でクワを持つということが義父さんにとってはちょっと不思議だったようです。
ともかく今では、「明日、畑に行くよ」と誘ってくれます。二人で早朝5時起きで、他の家族を起こさないようにしながら、コッソリと出掛けます。


義父さんと畑へ_f0106597_23422641.jpg
義父さんと畑へ_f0106597_3473095.jpg



ここにはプチトマトが植わっています。枯れかけているように見えますが、実はプーリア種のプチトマトで、真夏でも水遣りをする必要がないんです。植えっぱなしで良く、収穫するのみという優れもの。
葉っぱをどけてみると、ほら、沢山のトマトがなっています。


義父さんと畑へ_f0106597_23434047.jpg
←これが正しいトマトの収穫ポーズ(笑)。朝5時に車で出かけると、既にトマトの専業農家では沢山の人がトマトの収穫を始めています。ここでは午前10時にはもう日差しが強すぎて収穫作業が困難なので、日の出と共にトマトの収穫が始まります。


義父さんと畑へ_f0106597_3543933.jpg
義父さんと畑へ_f0106597_3564638.jpg



今の時期、オリーブの木には、"succhioni"(スッキオーニ)と呼ばれる若い枝が生えます。これを取り除かないと、実の成長が悪くなるので、義父さんも40本あるオリーブの木のスッキオー二を丁寧に取り除きます。


義父さんと畑へ_f0106597_431476.jpg
義父さんと畑へ_f0106597_4211671.jpg



こんな高い所にまで梯子で登って、見ているほうがハラハラしますが、「危ない」とか、「年だから・・・」などと言ったものなら、ますますムキなってもっと危ないことをするので(笑)、そっと見守っておきましょう。


義父さんと畑へ_f0106597_425158.jpg
←これがこの日の収穫です。

また明日誘ってもらえるかな?

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by Tantarra at 2007-08-03 04:59
わぁ、沢山取れますねぇ。わたしもほぼ寒いにちかい涼しいロンドンのバルコニーでミニトマトを育てていますが、まだ緑色で、一つも赤くなっていませんよ。イタリアの人たちは男女とも、ほんとうに地に足のついた生活をしていますねぇ。羨ましいです。朝5時起きはえらいなぁ!
Commented by kanmyougama at 2007-08-03 07:21
義母さんも義父さんも元気ですね。懐かしい農家の様子が髣髴とよみがえってきます。オリーブとトマトの収穫が対照的ですね。
いい感じの生活ですね。
Commented by taormina at 2007-08-03 17:49 x
やるな~おやっさん。このポモドーロでパスタを、考えただけでドキドキします。
Commented by nonnakaori at 2007-08-03 18:57 x
随分早起きですね。
お父さんは、随分高い所まで登って、オリーブの手入れをなさるのね。
それにしても随分広い畑では、手入れも大変。
黄色いバケツのビニール袋の野菜はなんですか?
Commented by coquille at 2007-08-03 20:41 x
ヴァカンスを満喫されていますね♪
いいですねぇ、私もヒンヤリした早朝の空気を感じながら畑仕事がしてみたいなあ。夢のまた夢です・・・
Commented by Olive at 2007-08-03 22:06 x
アサの5時から畑仕事。 すごいバイタリテーですね。 きっと義父さまも喜んでいられるんでは。 私は義父と 打ち解けて 仲良くなって もらうのにかなり時間が 掛かりました。 でも 今は天国。 羨ましいです。
Commented by みこ at 2007-08-04 06:37 x
朝5時のおとうさんとの畑仕事なんて、いいなあ~。気持ちいいでしょうね。2、3年かかって畑に誘ってもらえたなんて、なんだかかわいい話です。
おとうさんの「正しいトマト収穫のポーズ」には笑いました。そういえば、相方が農場にスケッチに来て、あまりにも屈む姿勢が多いのに驚いていました。畑仕事は腰がじょうぶじゃないとだめだですね。
ところで、水遣りがいらないトマトなんてすばらしい!農場ではいつもトマトの水遣りが大変です。
Commented by iikayo at 2007-08-04 08:25
お父様、お元気~!
オリーブの木40本ですかぁ!?普通の家庭の量じゃないですよねぇ。
トマトの収穫量も凄い・・・。
↓ムール貝美味そうです~。ユキちゃんもお父様もみんな裸で、
開放感たっぷり~自然な生活って感じします♪
Commented by daikanyamamaria at 2007-08-04 08:50
おはようございます^^
こちらで豊かなプーリアの自然と爽やかな風をいただいて、深呼吸♪
大地に恵みと、新たな命も恵み。。。幸せな一時をいただきました。

↓ゆきちゃん、かわいい!
8月生の私も、遠い昔の海の家で小さな頃、こうしてスイカをいただいた思い出が。。。素敵な夏休みですね♪
Commented by y_and_r_d at 2007-08-04 22:23
我が家のオリーブ、若い枝生え放題です。
それで大きくならない実があるのですね。
今からでは手遅れかな・・・。
Commented by chiho at 2007-08-05 02:29 x
tantarraさん>ロンドンは涼しいんですね。プーリアは、午前11時から午後5時位まで暑くて外にいられないほどなんですよ。
Commented by chiho at 2007-08-05 02:33 x
kanmyougamaさん>一年中、季節の野菜や豆類、果物が収穫できる大きな畑です。オリーブオイルも、実を収穫して絞り所に持ち込んでオイルにするので買う必要がなく、たまに買うものとしたら、牛肉や牛乳、チーズ類位です。パンも自分達で焼いているし、卵も鶏肉も、ニワトリがいるので、買うことはめったにないんですよ。理想的な半自給生活です。
Commented by chiho at 2007-08-05 02:34 x
taorminaさん>このプチトマトは、熟したものとそうでないものに分け、まだ完熟していないものは、日陰に置いたスノコの上で熟させます。トマトソースの味は格別です。
Commented by chiho at 2007-08-05 02:37 x
nonnakaoriさん>黄色いバケツに入っているのは、いちぢく、葡萄、プルーンです。
Commented by chiho at 2007-08-05 02:40 x
coquilleさん>毎年、プーリアに帰る度に、こんな生活も良いなあ・・と夢見てしまいますが、きっとないものねだりなんでしょうね。
Commented by chiho at 2007-08-05 02:42 x
Oliveさん>最初からとてもフレンドリーなファミリーでした。年月が経ち、お互いに、アントネッロをはさんでの交流ではなく、お互いに直接言いたいことが言える関係になれたような気がします。息子、娘同様に可愛がってもらっています。感謝!
Commented by chiho at 2007-08-06 01:19 x
みこさん>最初の数年は、「畑なんて興味がないだろう」って遠慮して誘ってくれなかったんですが、今では、アントネッロ抜きで、早朝から畑に二人で出かけます。トマトはやっぱり夏場に水が不足するプーリアならではの種類なんでしょうね。ブリッと皮が固くて、しっかりとした味がします。
Commented by chiho at 2007-08-06 01:26 x
iikayoさん>えへへ、裸で失礼(笑)。も~暑くって、子供も男性陣も皆、海パンです。女性陣も、一日中、水着+パレオ姿です。
Commented by chiho at 2007-08-06 01:41 x
daikanyamamariaさん>毎年、夏休みの行先を変えようと思いながら、結局はプーリアなんですよねえ。ユキちゃんが従兄弟と楽しそうに遊んでいるのを見るのが私達にとっては最高の夏休みの過ごし方かな。
Commented by chiho at 2007-08-06 01:44 x
y_and_r_dさん>木が若いうちは剪定する枝を選ぶのは大変ですが、大きくなってからは、根元に生えてくる枝や、脇芽を切り落とします。まだ間に合うと思いますよ。
by lacasamia3 | 2007-08-03 04:25 | ユキちゃんと海2007 | Comments(20)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho