
今朝からやっと幼稚園が再開しました。合計11日間のバカンス、長かったです・・・
ほっと一息つき、今日は、前から作ってみたかったハーブソルトを作ることにしました。これは、いつもご近所さんのテッサとアントニオが作っておすそ分けしてくれるハーブ入りのお塩です。ハーブの新芽が出る3月から4月に作ると良いそうです。
中に入れるハーブは何でもOK。私は、ローズマリー、セージ、サントレッジャ(タイムに似たにおいのするハーブです)、タイムを入れました。
作り方はいたって簡単。
ハーブをみじん切りにし、好みでニンニクのみじん切りを加えてお塩に合わせるだけです。1ヶ月ほど経つとハーブの香りが移った何とも良い香りのお塩が出来上がります。これはサラダやお肉の上などにかけて使います。


ハーブの種類や割合によって香りが変わるから面白いですよね。
今回は、試しにローズマリーを多めに入れてみました。コリアンダーだけで作ったらエスニック風になりそうだし、イタリアンパセリ塩とか、ミント塩なんていうのも出来そうですね。


今回はテッサにもらっていたマルセイユの荒塩を使ってみました。
この子はテッサの猫でカラーシュ君です。最近、500メートルの山道を歩いて我が家まで毎日遊びに来ています。
「ねえ、カラーシュ、テッサのハーブソルトのレシピ知ってる?」


本当はイタリアには"mezza luna"(メッツァ・ルーナ)と呼ばれる半月形のみじん切り専用のナイフがあるんですが、我が家にはないので、包丁でみじん切りにしました。ハーブの感触が気になる人は更に細かくすると良いですよ。

今年初めて挑戦したハーブソルト、お味はどうかな?
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Chihoさん、こんにちは。
この間イタリア滞在中にハーブオイルを作って持って帰ってきたのですが、このハーブソルトもよさそうですね~~~!!
ハーブオイルには滞在先の庭のハーブを大量に摘んでMezza lunaでこまか~く刻んで使ったのですが、お塩に混ぜる分くらいなら、ウィーンでも何とか調達できそうですし!
1ヵ月後、またどんな風に仕上がったかの報告、楽しみにしていますね~~!!
この間イタリア滞在中にハーブオイルを作って持って帰ってきたのですが、このハーブソルトもよさそうですね~~~!!
ハーブオイルには滞在先の庭のハーブを大量に摘んでMezza lunaでこまか~く刻んで使ったのですが、お塩に混ぜる分くらいなら、ウィーンでも何とか調達できそうですし!
1ヵ月後、またどんな風に仕上がったかの報告、楽しみにしていますね~~!!
Like
へえええ、フレッシュハーブを混ぜちゃうんですかぁ。
面白いっ。うちも今家の周りに雑草のハーブがわんさか咲いてるので、つんで作ってみようかな。
にんにくの微塵入りも加えるのですね。
湿気を持ったまま、ビンの蓋をして、1ヶ月くらい置くのね?
そうそう、ニョッキ作ったの。うんうん、簡単だった。
ラウラさんのカルボナーラも作ってみたの。今までの中で一番レシピ気に入ったよ~。あれはすばらしいね!!
面白いっ。うちも今家の周りに雑草のハーブがわんさか咲いてるので、つんで作ってみようかな。
にんにくの微塵入りも加えるのですね。
湿気を持ったまま、ビンの蓋をして、1ヶ月くらい置くのね?
そうそう、ニョッキ作ったの。うんうん、簡単だった。
ラウラさんのカルボナーラも作ってみたの。今までの中で一番レシピ気に入ったよ~。あれはすばらしいね!!

美味しそうなお塩。
フレッシュハーブで作れば、香りもいいですね。
テッサのネコちゃんカラーシュ君初めまして。新顔ですよね。まだ子猫みたいだけど。わざわざ遠い道のりを遊びに来るの?賢いお顔だこと。
下のピクニック楽しそう!ユキちゃんお手手を振って張り切ってます。
お天気でよかったですね。
フレッシュハーブで作れば、香りもいいですね。
テッサのネコちゃんカラーシュ君初めまして。新顔ですよね。まだ子猫みたいだけど。わざわざ遠い道のりを遊びに来るの?賢いお顔だこと。
下のピクニック楽しそう!ユキちゃんお手手を振って張り切ってます。
お天気でよかったですね。

chihoさん!ひさびさのコメント、お許しくださ~い。
づ~と拝見してたんだけど・・・春休みやら新学期やらでバタバタしてました・・・(モモがナント幼稚園よ!!でも毎朝幼稚園で泣き叫んでて・・慣れるまで大変だわ・・・涙)
ハーブソルト!素適!私は、+ラベンダーを入れちゃいます。見た目もきれいだし、ピリっとした味がこしょう代わりになるよ!
バスタブに入れて、ハーバルバスにも!!
づ~と拝見してたんだけど・・・春休みやら新学期やらでバタバタしてました・・・(モモがナント幼稚園よ!!でも毎朝幼稚園で泣き叫んでて・・慣れるまで大変だわ・・・涙)
ハーブソルト!素適!私は、+ラベンダーを入れちゃいます。見た目もきれいだし、ピリっとした味がこしょう代わりになるよ!
バスタブに入れて、ハーバルバスにも!!

我が家では「クレージーソルト」をやはり重宝しています。ハーブも大事ですが塩が美味しくないと。ね。

我が家では「クレージーソルト」をやはり重宝しています。ハーブも大事ですが塩が美味しくないと。ね。

我が家では「クレージーソルト」をやはり重宝しています。ハーブも大事ですが塩が美味しくないと。ね。
初めまして、お邪魔します。chihoさんの記事のハーブソルトを見て、興味があるので作ってみようと思います♪素朴な疑問です。ニンニクのみじん切りを入れた場合は湿気がでそうですけど、長持ちしますかね・・・・
ゆきちゃんとっても愛らしい♪
ゆきちゃんとっても愛らしい♪

フレッシュハーブと菜っ切り包丁、年季の入ったまな板の写真が素敵ですねー!この所私の住んでいる九州もポカポカ陽気で、うちのハーブ達も‘摘んで、摘んで!’と言っているようなので、早速ハーブソルト作ってみますネ!今までお塩に混ぜとくなんて 考え付きませんでした。

kchan0221さん>私はたっぷりとハーブを入れてしまいましたが、少なめでも良いんですよ。是非作ってみてください。
africaさん>おっ「ラウラのカルボナーラ」作ったのね。私も久しぶりに作ろうかなあ?ハーブソルトも簡単に出来ますよ。お試しアレ。
nonnakaoriさん>皆、この子はメスだと思い込んでいたのですが、最近オスだと発覚しました。ラウラが飼っているオス猫トゥルヴィーノといつも仲良く遊んでいます。
taemomoさん>モモちゃん、ご入園おめでとう!時が経つのは早いものですね。フィレンツェでお会いした時にはまだヨチヨチだったのに・・・
へえ~、ラベンダーも入れるんですか?今度やってみよう。
へえ~、ラベンダーも入れるんですか?今度やってみよう。
ATさん>そうですね、特にイタリア料理はシンプルなので、「焼いて塩」といった感じのレシピが結構あります。だからお塩が美味しいとやはりお料理が美味しくなるんですよね。
nanacelloさん>こんにちは。ブログを見てくださって有難うございます。多分、ニンニクの湿気を完全に塩が吸い取ってしまうんだと思いますよ。師匠(テッサ)に後で聞いてみますね。
ふうさん>お久しぶりです。お元気ですか?ハーブソルト、是非作ってみてください。フォカッチャの上にオリーブオイル&ハーブソルトも結構美味しいですよ。
中西さん>九州もお天気なんですね。トスカーナも毎日お天気続きです。ハーブソルトは焼き魚の上にオリーブオイルと一緒にかけても美味しいですよ。私としては、熱々のご飯と、大根おろし&おしょうゆが「夢」なんですが(笑)。
coquilleさん>もしカビが心配であれば、更に細かくして、少量混ぜると良いと思いますよ。是非お試しください♪
tablemei2さん>美味しいお塩で是非作ってみてください。お風呂用も良さそうですね。肌がつるつるになって、香りも良さそう・・・
chihoさ〜ん、どうもありがとうございま〜す^−^/