
先週の日曜日の午前中、久しぶりに三人でお散歩に行きました。
我が家からテッサの家まで歩き、草原と裏の森を抜けて我が家に戻るという、いつものコースです。
この日もいつものように、どんどん歩いていってしまうアントネッロとユキちゃんを、私がヘイコラついていくというパターンでした(汗)。


車の中から気になっていた、変わった花を見に行きました。にょろ~んと長くて不思議な感触。微かな花の香りがします。


テッサのお家に行くと、テッサは畑仕事をしていました。
にょろにょろの花を見つけたことを一生懸命話しているユキちゃん。森にお散歩に行くというのに、リップクリームを入れたビューティケースはしっかり持ってきています(笑)。結局最後はいつも私が持つ羽目になるのですが・・・


テッサの畑には美味しそうなキャベツが沢山育っていました。それでも今年は寒くならないので、なかなかキャベツが太らないそうです。野菜にとっては時には寒さも必要なんですね。
写真は、テッサが見てくれたクレソンに似た野草。ピリッと辛い旨みがクレソンそっくりですが、別の野草です。
テッサもアントニオも、こうした食べられる野草を見つける名人です。


写真左 これはケシ。甘い後味があってとても美味しいんですよ。
写真右 テッサに去年あげた春菊。種が飛んで、畑の中で野生化しています。彼女は春菊が大好き。茹でたり、生でハーブのように使ったりと、彼女なりのレシピでお料理に活用しているようです。


食べられるとなると、何でも味見をしてみたいユキちゃん。野草でもなんでも、たくましく、パクッと口に入れてしまいます。ヨチヨチ歩きの頃から畑のサラダ菜をむしって食べていたので、抵抗がないんでしょうね。
「からい~」
さて、この後、私達が何を見つけたかは、後程またアップします♪
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

自然いっぱいで羨ましいです。しかも、畑で出来たものをそのまま食べられるなんて!味も全然違うし、新鮮だし♪
Like
自然が一杯でステキですねお嬢さん損な中でたくましく育っているのですね
一口に散歩と言っても、国が違い景色が違うとすごく新鮮ですね。
ランキングポチリしておきます♪
ランキングポチリしておきます♪

はははっ、ユキちゃんの表情がなんともいえませんね。(笑)
Setteさん>畑で出来たお野菜が一番美味しいです。畑をやり始めてから、野菜の旬が判るようになったんですよ。
クロエさん>今の時期はあまり森の香りはしないのですが、春、雨がやんだあとにお散歩をすると、ぷ~んと良い土の匂いがします。
ryuji_s1さん>いや~親が言うのも何ですが、たくましいっす(笑)。
アシカさん>今度聞いておきますね。一応、胡麻和えは教えてみました。作っているかな?
寅右衛門さん>ぽちっ、有難うございます♪のんびり更新ですが、これからもどうぞ宜しくお願いします。
ojさん>子供ってとても観察力があるんですね。ユキちゃんは食べられる葉っぱを沢山見つけていました。
らふぁえろさん>「から~」っていう顔です(笑)