
写真は、昨日の夜のパスタ、"conchiglione ripiene"(コンキリオーネ・リピエーネ)。コンキリオーネは貝殻の形をしたパスタです。これを固めに茹でて、一回冷水で冷まし、水を切って、中に具(炒めたひき肉+パルメザンチーズ+全卵)を詰めて耐熱皿に並べ、トマトソースをかけてオーブンで焼き上げたもの。冷めても美味しいですよ。
さて、一昨日、珍しくアントネッロがユキちゃんに玩具を買ってきました。クリスマスとかお誕生日以外は殆ど玩具を買うことはないのですが(そうしないとキリがないですよね)、珍しくアントネッロが買ってきたのはジェオマグという玩具。強力なマグネットで出来ているパーツを組み合わせて遊ぶものです。


磁石なので、角度に制限がなく、かなり自由に組み立てていくことができます。
これがすごく楽しいようで、ジェオマグで遊びたいがために、ユキちゃんは夕食も猛スピードで食べて、一人で黙々と遊び始めます。レゴはアントネッロと一緒に遊びたがるのですが、ジェオマグで遊ぶ時は一人。横から手を出すと怒ります。

ちょっと前まで、ユキちゃんは組み立てる遊びが好きじゃないのかなあと思っていました。勝手に、「手先が不器用だ」と決め付けてしまっていたのだと思います。こうしてジェオマグで真剣に遊ぶユキちゃんを見ていると、そんな先入観が吹っ飛んでしまいます。子供って、ちょっと遊び方を変えたり、素材をかえるだけで、その遊びの楽しみ方を発見することが出来るんですね。それぞれの子供に合った手法があるんだろうなあ。
本当はアントネッロがこの玩具で遊びたかったのかも(笑)
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Chihoさん、こんばんわ!
Yukiちゃんジェオマグはまってしまいましたね~♥
うちのジョーたん君も大好きです! この強力なマグネット・・・触ってるだけで楽しいものね!
こうやって、どんどんイタリアン・ファンタジー!? を身につけていく子供たち・・・
みているこっちが楽しくなっちゃいます。
今日から寒くなりましたね! お体に気をつけてお仕事がんばってね!
Yukiちゃんジェオマグはまってしまいましたね~♥
うちのジョーたん君も大好きです! この強力なマグネット・・・触ってるだけで楽しいものね!
こうやって、どんどんイタリアン・ファンタジー!? を身につけていく子供たち・・・
みているこっちが楽しくなっちゃいます。
今日から寒くなりましたね! お体に気をつけてお仕事がんばってね!
Like
こんばんは~、お久しぶりです。
ヒーターが入ったからか、やはりちょっと薄着になったよう??(笑)
ゆきちゃんのはまっているマグネットのおもちゃ・・・オランダでも子供達の間では大人気です。学校でも教材として購入していますよ。
手先の勉強・形の組み合わせ・・・子供達にとっては宇宙のように世界は膨らむおもちゃのようです。
ヒーターが入ったからか、やはりちょっと薄着になったよう??(笑)
ゆきちゃんのはまっているマグネットのおもちゃ・・・オランダでも子供達の間では大人気です。学校でも教材として購入していますよ。
手先の勉強・形の組み合わせ・・・子供達にとっては宇宙のように世界は膨らむおもちゃのようです。

パスタ、一つ一つに詰めるの大変そうだなぁー。でも、それでおいしくなるんだねー(*^_^*)たまには 日本食がこいしくなりませんかぁ?・・?マグネットのおもちゃ いいですねー。家の子供にもインターネットでさがして クリスマスプレゼントにしよう!!おほほ・・・!!

お久しぶりです! マグネットの玩具楽しいみたいですね~ ウチの子もよく作ってます。 「手先が不器用」は、息子が幼稚園の時に主任先生に言われました。折り紙が角までピッチリ折れてないからって! 頭に着たけれど、今では折り紙をたくさん使って立体的な機関銃やいろんな物を作っています。
上手に出来ているんですよ~ 単に「折る」のがあまり好きではなかったんですね。 鶴さえ折れればよし!としようと考え直しました。 人それぞれ得意分野が違うのだしね。
上手に出来ているんですよ~ 単に「折る」のがあまり好きではなかったんですね。 鶴さえ折れればよし!としようと考え直しました。 人それぞれ得意分野が違うのだしね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


うん!私もそう思う!きっとパパがやりたかったからよ~(笑)
でも、子供と本気で遊んでくれるパパって素適ですね!うちのモモちゃんは、「めばえ」っていう幼児むけの雑誌の付録を作る時は、必ずパパと、です。私が不器用って知ってる・・・?
でも、子供と本気で遊んでくれるパパって素適ですね!うちのモモちゃんは、「めばえ」っていう幼児むけの雑誌の付録を作る時は、必ずパパと、です。私が不器用って知ってる・・・?
chihoさん、こんばんは。
夢中になって遊んでるユキちゃんかわいいですね。
子供って、大人が考えもしないことを発見したり・・・想像力豊かで無限の可能性を持ってるんだな~って感動することがありますよね。子供から学ぶこともたくさん!それにしても、イタリアっておもしろいおもちゃがいっぱい!見てるだけじゃなくて、私も一緒に遊びたくなりました!ユキちゃん、仲間に入れて~~♪
夢中になって遊んでるユキちゃんかわいいですね。
子供って、大人が考えもしないことを発見したり・・・想像力豊かで無限の可能性を持ってるんだな~って感動することがありますよね。子供から学ぶこともたくさん!それにしても、イタリアっておもしろいおもちゃがいっぱい!見てるだけじゃなくて、私も一緒に遊びたくなりました!ユキちゃん、仲間に入れて~~♪
こんにちは。
ユキちゃんの手先があまり器用でないなんて~~~っ!
お料理のお手伝いや、アントネッロさんの仕事場でのことなど、今までの
エントリを拝見してそんな風に思ったことはないどころか、この歳で
この器用さってうらやましい~~!!と思っていましたよ~。
あ、私もアントネッロさんがジェオマグで何かを作ってみたかったから&
ユキちゃんと一緒にレゴのように楽しみたかったから買って来られたのでは?!と・・・。(笑)
ユキちゃんの手先があまり器用でないなんて~~~っ!
お料理のお手伝いや、アントネッロさんの仕事場でのことなど、今までの
エントリを拝見してそんな風に思ったことはないどころか、この歳で
この器用さってうらやましい~~!!と思っていましたよ~。
あ、私もアントネッロさんがジェオマグで何かを作ってみたかったから&
ユキちゃんと一緒にレゴのように楽しみたかったから買って来られたのでは?!と・・・。(笑)
moさん>ジョー君もこの玩具が好きなのね。角度に制限なくつなぐことが出来るから結構楽しいようです。最近、私もちょっとはまっています(笑)。
二コラさん>こんにちは。子供にとっては、ジャンルにとらわれず、何にでも変化するところが面白いようです。ユキちゃんは、乗り物から動物まで色んなものを作っていますよ。まだ小さいので、計画性がなく、とりあえず形にしてからそれが何に似ているか創造しながら付け足していくようです。
さかえさん>日本でも売られているようですね。万が一、ダブってしまっても、ピースが増えて更に大きなものが作れるので、安心してプレゼントできますよ。4歳から100歳まで(笑)遊べる玩具です。
nanaさん>おっしゃるとおり!子供それぞれ色々な器用さがあるんだと思います。それを大人の狭い視野で「不器用だ」って決め付けてはいけないのだなあと思いました。
鍵コメさん>へへへ、いい顔しているでしょ。好きなことをしている時は集中するんですよ。
Setteさん>写真のパスタは結構大きいです。長さは人差し指くらいかな?同じ貝殻型でもconchiglieというもっと小さ目のタイプもあるんですよ。中身はリコッタチーズ+ほうれん草でも美味しいと思いますよ。
taemomoさん>モモちゃん、「めばえ」読んでるんだ~。可愛いだろうなあ。フィレンツェの中央駅でユキちゃんとお二人が玩具を広げて遊んでいたのを思い出します。
yuraracipeさん>子供って、決められた動きをする玩具よりも、自分で自由に形を作り出すことができる玩具に夢中になりますよね。粘土が好きだったり、レゴが好きだったり、お絵かきが好きだったり・・・子供によって好みがあるので面白いです。
kchan0221さん>やっとユキちゃんがこうしてレゴやジェオマグで一緒に遊べるようになって、アントネッロはすごく喜んでいます。確かに最近帰ってくるのがものすごく早いんです(笑)。