
3日前まで、最高気温が20度以上でポカポカ陽気だったトスカーナにも、冬がやってきました。
昨日、フィレンツェの市内で最低気温が3度、最高気温が15度だったから、我が家の方では夜間は零下まで下がったようです。もちろん、これからは、水道管が凍らないように、夜間だけ蛇口を少し開けておきます。
今までが暖かかったので、まだ冬服を出していなかったのですが、昨日慌てて衣替えです。
これからフィレンツェにいらっしゃる方は、冬支度をされてきてくださいね。


草にも霜が降りて、この通り。
隣のおじさんも、ヤギ達のための干草を沢山用意しました。「ちょっとお味見♪」


今年は薪を一冬分3トン、270ユーロで購入しました。勿論、少しでも安く買うために、長さ1メートルのものを買い、少しずつアントネッロが薪割りをしています。
パパ、がんばれ~!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
霜もイタリアっぽい(笑)ですね。真冬は雪が降りますか?
アントネッロさんは大忙しですね。
アントネッロさんは大忙しですね。
Like

ホント、ハイジの生活みたいですね☆ナイスな例えです(^_^)。アントネッロさんも 薪割り、がんばってください!!!
Piacere☆
人気blogランキングを見て、お邪魔しました。
やさしい感じが伝わってくるブログで
イタリアの田園風景が目に広がります。
ペルージャも一歩足を伸ばすと
自然が広がっており、
夏に窓を全開にしての
友人たちとのドライブを思い出しました!
またお邪魔しますね☆
(イタリアの輪にリンクを貼らせていただきました)
人気blogランキングを見て、お邪魔しました。
やさしい感じが伝わってくるブログで
イタリアの田園風景が目に広がります。
ペルージャも一歩足を伸ばすと
自然が広がっており、
夏に窓を全開にしての
友人たちとのドライブを思い出しました!
またお邪魔しますね☆
(イタリアの輪にリンクを貼らせていただきました)

初めてコメントさせていただきます、メイと申しますm(_ _)m私は今10代なのですが、二十歳を越えたらイタリアに住んでみたいなぁと思っています。イタリア人は黒髪の濃ゆい顔ですが、金髪に青い瞳のイタリア人もいるものなのですか?バカらしい質問ですみませんが教えていただくとうれしいです☆また来ますね♪

薪割り、大変そうですね!一冬分をすこしずつでも割ってしまうアントネッロさん、すごいです。でも、薪ないと寒いですもんね~。腰とか痛めないでくださいね~!

ずぅ~と長いこと毎日欠かさず拝見していて、ユキちゃんの成長と山での生活の楽しみ方などを読ませていただいてますが、コメントは今回が初めてです。イタリアには毎年出かけていきます。勿論今年も・・・。
ここ数年は11月、ノヴェッロやヴァージンオリーブオイルが楽しみなのです。
秋は食材も抱負で食事も楽しみ(^_^)v
13日からそちらに行きますよぉ
ここ数年は11月、ノヴェッロやヴァージンオリーブオイルが楽しみなのです。
秋は食材も抱負で食事も楽しみ(^_^)v
13日からそちらに行きますよぉ
う~ん3トン!!!その凄い量にビックリです。(笑) 冬の長さを感じてしまいます。
山の子ユキちゃん… きっと薪のパチパチいう音も大好きなんだろうなあ…心が豊かな暮らしって そういう小さなところから生まれてくるような気がします。^^ お風邪など召しませぬよう ご自愛を…^^
山の子ユキちゃん… きっと薪のパチパチいう音も大好きなんだろうなあ…心が豊かな暮らしって そういう小さなところから生まれてくるような気がします。^^ お風邪など召しませぬよう ご自愛を…^^
akari4675さん>今年は10月がとても暖かかったので、どうでしょうね?毎年4回ほどドカ雪が降ります。最近では3月に降ることが多いんですよ。まだまだ冬はこれから、気が抜けません。
てるてるさん>完全に薪暖房に頼っている我が家では、薪割りは、冬場の大切な仕事なんですよ。私は火をつけるときに使う小枝を拾っています。昔話のおじいさんとおばあさんみたいでしょ(笑)。
Pastaboyさん>リンクをしてくださって有難うございます。ペルージャにいらしたんですね。寒いんだろうなあ。もう少し子育ての手が離れたら、短期でも良いからいつかペルージャの外国人大学の語学コースに通ってみたいなあと夢見ています。いつになることやら・・・これからもどうぞ宜しくお願いします。
メイさん>10代の方からの書き込み、おばさんはとっても嬉しいです♪これからまだまだ白紙の未来が目の前に広がっているなんて、いいなあ。イタリアは、トルコ、ドイツ、スペイン、フランスなどの支配下にあった歴史を持つ国なので、イタリア人には色々な血が混ざっているんですよ。だから、金髪碧眼の人から、黒髪の人まで様々です。一般的には、北イタリアの方が金髪の人が多いと言いますが、南イタリアでも、金髪の人を見ることもあるし、何でもアリです。ちなみにアントネッロは、トルコ人の友人よりもトルコ人っぽいんですよ(笑)。目が黒くて、全身剛毛デス。
Setteさん>アントネッロは冬場は薪割をするので、すこ~し痩せるんです。ジムの必要なしです。
のぐさん>もう新物のオリーブオイルが出回っていますよ~。楽しいご滞在になると良いですね。日本は暖かいようですが、こちらは大分寒くなってきました。暖かい服装をご用意くださいね。
kazgardenさん>NYは如何ですか?もう寒くなったのかな?暖炉のパチパチという音、私も大好きです。ユキちゃんが好きなのはアントネッロが薪割りをする音。スパ~ンという音が森にこだまするのを聞くと、すぐ窓から顔を出して確認しています。

3トン!?なんて想像がつかないよぉ~。アントネッロパパ手がもう、薪割りとかでかたいんだろうな~!と、想像。この間ね、ヨガを習い始めたんだけど 目をつぶって好きな風景を思い浮かべて下さい!って言われたの。そしたら、すぐにユキちゃんのお山が思い浮かんだんだよー。本当に素敵なお山で幸せだね(*^_^*)
さかえさん>3トンって、中型のトラック1台分かな。ヨガ、良いですね~。私もやりたいっ!目をつぶって好きな風景を浮かべてって言われたら・・・う~ん、日本のお風呂が浮かびます(笑)。