ピストケッドス

ピストケッドス_f0106597_07223017.jpg




眠くて、眠くて・・・
目を開けているのが辛い






ピストケッドス_f0106597_07224721.jpg



ボー
(目は開いてるけど、すでに夢の中)





ピストケッドス_f0106597_07231132.jpg


すっ・・・・





ピストケッドス_f0106597_07232803.jpg


さて、土曜日の夜は、友人たちが我が家に集まってディナーでした。
近所のFちゃんが作って持ってきてくれたティラミスが素晴らしく美味しかった!聞いたら、普通、ティラミスに使うサヴォイアルディではなくて、Pistokeddos (ピストケッドス)とかPistoccus (ピストックス)と呼ばれるサルデーニャのビスケットを使ったそうです。サヴォイアルディより柔らかくて、コーヒーやマスカルポーネとよくなじみます。ちょっと違いはあるけれど、ピエモンテ州のサヴォイアルディとこのサルデーニャ州のピストケッドスは似たお菓子。なぜピエモンテとサルデーニャなのか?というと、両方の州を統治していたサヴォイア家に所縁のあるお菓子だからなのだそうです。
さすが、食コーディネーターのFちゃん。

調べたら、スーパーのカルフールでも売られているみたい。私も試してみたいな。



人気ブログランキングへ

今日も読んでくださってありがとうございます。
気に入っていただけたら↑の「人気ブログランキングへ」の文字をクリックしてください♪








by lacasamia3 | 2023-03-07 07:35 | イタリア犬物語 | Comments(0)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho