もうすぐハロウィンですね

もうすぐハロウィンですね_f0106597_05272405.jpg



救急の待機時間に皆んなで作ったオバケかぼちゃ(笑)
若手ガールズが、使い捨てのメス(これがまた良く切れるの)で器用に彫ってくれました。




もうすぐハロウィンですね_f0106597_05274104.jpg



112とはイタリアの救急消防を統一した電話番号。前は118だったんですが、最近、112に変わりました。
日本の母は、東京はもうかなり寒くなってきたと言っていましたが、今日のフィレンツェは何だかとても暑くて、半袖でも汗ばむぐらい。10月末だというのに、心配になるくらいの異常気象です。
まあ、暖房を点けて良いのが11月8日と市の規則で決まっているので、それまではこうして暖かい日が続いてくれて助かるのですが...


人気ブログランキングへ
今日も読んでくださってありがとうございます。
気に入っていただけたら↑の「人気ブログランキングへ」の文字をクリックしてください♪








Commented by ゆきどり at 2022-10-26 09:15 x
暖房の規制というのは、市などの公共施設でという話でしょうか?もしや、一般家庭に対しても規制があるのですか?

関東は朝晩の冷え込みが厳しくなり、暖房を付けずにいつまで頑張れるのか不明です。すでに湯たんぽやひざ掛けが活躍しています。
Commented by lacasamia3 at 2022-10-26 15:21
> ゆきどりさん、はい、一般家庭も含めて、全ての建物の暖房が11月8日までつけられないんですよ。この規制はかなり徹底していて、見つかると罰金です。
Commented by 忘れてしまいました! at 2022-10-28 00:23 x
コメントするのは本当に久しぶりで、当時の自分の名前まで忘れてしまいました。
コロナが始まってイタリアが大変だった頃に数回コメントさせていただいた者です。
お元気そうで何よりです。
来週夫とフィレンツェ旅行をします。
と言ってもたった3泊4日で、早朝の飛行機で着いて
4日目は夕方の飛行機で、フランクフルトに帰ってきます。

暖房がないということでびっくりしました。
我が家はガス暖房で、日によって冷える日だけ暖房をOnにしています。
朝方は10度以下ですが、まだ大丈夫です。
お風呂は戦争が始まって以来、お湯を節約しながら入っています。
払えない金額ではないし、国からの支援策はいろいろあるのですが、
連帯の気持ちでの節約です。

フィレンツェは観光客も増えたでしょうね、街ですれ違ったりするかもしれませんね。

Commented by kanahata at 2022-10-28 08:21 x
こんにちは。日本の冬はいつもより少し早めに来そうな予感です。暖房の規制の件、薪の暖炉も含めて規制されているのでしょうか。もしかして夏のエアコンの使用開始も規制されている?昔からある規制なのか、今回のウクライナ侵略にかかわる燃料不足によるものなのか、興味はつきません😁
Commented by lacasamia3 at 2022-11-01 19:19
忘れてしまいましたさん、こんにちは。フィレンツェ滞在、是非楽しんでくださいね。きっとお忙しいでしょうからお時間がないかもしれませんが、ちょくちょくフィレンツェに行っていますので、お互いの時間が合えばお茶でも♪その際には、
info.lacasamia@gmail.com までメールでご連絡ください。
Commented by lacasamia3 at 2022-11-01 19:21
kanahataさん、市内は二酸化炭素規制で薪暖房も規制されているところがあるようです。暖房の規制は随分と前からあって、今では割と普通です。今年は特にウクライナ紛争で、逆に皆、点け渋っているので、今のところ暖かくて助かっています。
by lacasamia3 | 2022-10-26 05:27 | イタリア救急車ライフ | Comments(6)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho