プーリア食日記2



プーリア食日記2_f0106597_19081649.jpg

8月14日
トマトとオレガノのサラダ 

義父さんの畑のプチトマトに畑のオレガノと自家製のオリーブオイルをふっただけなのに、どうしてこんなに美味しいのでしょう?
オレガノはトスカーナでも育ててみたけど、やはり灼熱のプーリアで育つオレガノとは香りが全然違うんです。今回、沢山もらって持って帰ってきました。





プーリア食日記2_f0106597_19082885.jpg
8月17日
ZUCCHINE ALL' ACETO
ズッキーニのマリネ

これはトスカーナの我が家でも良くやる夏の1品です。
へたを切り落として丸ごと茹でたズッキーニを輪切りに、白ワインビネガー、オリーブオイル、塩をふり、生のニンニクのみじん切りを混ぜただけ。あればミントを加えても美味しいですよ。
暑い日にモリモリ野菜が食べられる便利な料理です。私はパスタのかわりにこれを山盛りでも良いくらい好き。




プーリア食日記2_f0106597_00071275.jpg

8月21日
PEPERONI AMMOLLICATI
パプリカのパン粉まぶし

モッリーカとはパン粉のこと。私たちも義母さんもパン粉は殆ど買わず、余ったパンを固くして、機械で細かくして使っています。この料理は、一日遠足に行った日に、ガラティーナのレストランで食べたもの。同じような料理をアントネッロは良く作るのですが、違いは、ここにはケッパーやアンチョビなどの余計な材料が入らないこと。パン粉はあらかじめオリーブオイルで炒めておきます。タップリのオリーブオイルでほんの少しの玉ねぎを炒め、そこに小さめに切ったパプリカを加えて更にじっくりと炒めます。火を止めて、最後にワインビネガーをたっぷりふり、そこにパン粉を加えて混ぜただけ。
パプリカ、玉ねぎ、パン粉、ビネガーだけなのに、本当に美味しいんですよ。料理ってたまに「削る」ことも大事なんだなって実感したシンプルイズベストの一品。

プーリア食日記2_f0106597_02242190.jpg

8月21日
BURRATA
ブッラータ

アントネッロ作(苦笑)
何も言うまい....


人気ブログランキングへ

今日も読んでくださってありがとうございます。
気に入っていただけたら↑の「人気ブログランキングへ」の文字をポチッとクリックしてください♪






Commented by なかじ at 2021-09-04 14:50 x
どれも美味しそう♪ 産地直送、の贅沢ですね・・。
ズッキーニを茹でる、という考えはありませんでした。水っぽくなりませんか??
by lacasamia3 | 2021-09-03 08:00 | プーリア滞在記 | Comments(1)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho