モンテリッジョーニで午後のおやつ

モンテリッジョーニで午後のおやつ_f0106597_06143473.jpg


今日は搬送2件でした。ドライバーは、もう既にお互いに相棒となりつつあるベテランのRさん。これだけ一緒に搬送ばっかりやってると、言われなくても次にする事が予想出来て、手と体が勝手に動いちゃいます。何をやるのか大体わかっているから気が楽。まだまだ完ぺきではないけれど、毎回学ぶことの多い搬送です。

2件目の搬送元のICUに行ったら、まだ患者の準備が出来ていなかったので、病院の食堂でランチをしました。




モンテリッジョーニで午後のおやつ_f0106597_06145108.jpg

その後、患者を私たちのストレッチャーに移動して、病院の看護師と一緒にシエナの病院へ搬送しました。
帰り道、フィレンツェとシエナの間の無料のハイウェイを走っている時、Rさんが急にモンテリッジョーニという王冠型の城壁で有名な村の出口でハイウェイを降りたので、何処に行くんだろう?って思っていたら、村の手前のバールに救急車を横付けして、ズンズンとバールの中に入っていき、看護師のS君に「好きなもの注文しな」って言っていました。そうそう、私たちはランチを食べたけど、S君はお昼を食べていなかったらしいんです。ランチは食べたけど、食後のデザートを食べていなかった私とRさんはリンゴのケーキ。自家製らしく、素朴でとっても美味しかった!(もう一切れ食べたい・笑)

1件目のお年寄りの男性は、暴れるからカテーテルに気を付けてねって言われたけれど、救急車の中ではとっても大人しくて、目が合うと必ずにっこり笑ってくれました。

今晩はセンターに泊まりです。夕食後、アントネッロとちょっと映画を見て、こちらに来ました。今夜は眠れるかなー?さ、夜更かししないで早めに寝よう。



今日も読んでくださってありがとうございます。
気に入っていただけたら↑の「人気ブログランキングへ」の文字をポチッとクリックしてください♪

Commented by tawaraya at 2021-08-04 18:51 x
やさしい気遣いをさりげなくできる人って素敵ですよね~テレビでしか見たことない村の入り口のバール・・・憧れます。リンゴのケーキに惹かれます。
Commented by よう at 2021-08-05 20:19 x
モンテリッジョーニ!!!去年行こうと思っていた場所です。いつになったら自由にイタリアに渡航できるかしら?その前に何時になったら日本国内の移動が自由になるかしら?泣
by lacasamia3 | 2021-08-04 06:41 | イタリア救急車ライフ | Comments(2)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho