
今朝、近くの村のパン屋さんに寄ると、「スキアッチャータ・アッ・ルーヴァあります」という貼り紙がショーケースに貼ってありました。そっか~もう9月だもんね。"schiacciata"とは、トスカーナでは通常、フォカッチャ生地の表面に指で跡をつけ、焼き上げてからオリーブオイルをたっぷりと塗り、お塩をふりかけた塩味の「おやつパン」です。一方、この"schiacciata all'uva"(スキアッチャータ・アッルーバ=葡萄のスキアッチャータ)はその名の通り、旬の葡萄をたっぷりとのせて、お砂糖をかけた甘いパンです。葡萄の汁がパンに染みてなかなかコレが美味しいのです。

赤ワイン用の小粒の葡萄が使われていて、噛むと、プチプチと口の中で歯ごたえがある葡萄の種が特徴のお菓子。メインサイト、ラ・カーサ・ミーアの「ラ・カーサ・ミーア流フィレンツェの楽しみ方~フィレンツェのお薦めパン屋さん」というコンテンツの中でご紹介しているPugiというパン屋さんでは、"con semi" (コン・セーミ=種入り葡萄タイプ)と "senza semi"(センツァ・セーミ=種無し葡萄タイプ)が売られています。種入りは食べにくいと避ける人もいますが、私は「食べにくいのよね~、種があってさ」といいながらバリバリと種も一緒に食べるのが好きです。
パン生地は、ブリオッシュ生地を使うパン屋さんが多いようです。葡萄の汁を良く吸って美味しさが増すからでしょうね。


今日のユキちゃんのおやつは、この葡萄のスキアッチャータ。
「すぅっきあっちゃ~ったってよぶけどさあ、あま~いおかしのすきあっちゃ~た♪」
最近、何でも節をつけて歌にしてしまうユキちゃん、こんな歌を歌いながら、お上品に食べるかと思いきや・・・
「ばくっ」
(口が開くと目が閉じるのは反射神経なのか?by 母)

お気に召したようです(笑)。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ものすごい豪勢にぶどうがついてますね!
おいしそう~ユキちゃんの食べっぷりも豪快だ~。
どんどん美人さんになって行きますね。
ツブラな瞳がたまりません♪
おいしそう~ユキちゃんの食べっぷりも豪快だ~。
どんどん美人さんになって行きますね。
ツブラな瞳がたまりません♪
Like
美味しそー! ユキちゃんの食べっぷりをみてると、ついつい私もよだれがでそうになってしまいます。本当にいつも美味しそうにだべてますね。 ユキちゃんは日本語話せるのですか? 歌がとってもかわいらしー。


美味しそうですね~。私にも一口くださ~い。ユキちゃんの食べっぷり大好きです。美味しそうに食べる人って本当に見てて気持ちがいい♪
口おあけると目が閉じる・・・・。遠くの方を見る時とか、高いところをのぞく時、きっと口が開いたり、鼻の下伸びたりもしてると思いますよ(笑)
口おあけると目が閉じる・・・・。遠くの方を見る時とか、高いところをのぞく時、きっと口が開いたり、鼻の下伸びたりもしてると思いますよ(笑)

鍵コメさん>髪の毛が目に入っちゃうので前髪を切りました。本人の希望で、後ろは伸ばします。
菜雪さん>あまりの食べっぷりに最近は、ちょっとこちらがセーブしています。お腹がポッコリ出ていますよ。
lotusmamaさん>いやいや、日本語は殆どダメです。しかも、僅かに喋れる日本語のフレーズにはイタリア語のアクセントをつけて喋っています。
じゅにさん>いつも見てくださって有難うございます。ユキちゃんは今年の10月でやっと(というかもう)4歳になります。これからも、ユキちゃんの成長振りを見守ってやってください。
Setteさん>あ~、私もやっているかも。上のほうを見るとき、口を開けて、鼻の下を伸ばしているかも(笑)。
ryuu-23さん>是非、観察してみてください。この写真を見ながら改めて、子供の口って小さいんだなあ、だから一生懸命開けないと,一口分が入らないのかもしれないなあと思いました。

こんばんは。
可愛いなぁ~、娘欲しくなりますなぁ~
可愛いなぁ~、娘欲しくなりますなぁ~
マスターさん>こんばんは。親にとっては、子供のこの位の頃の記憶が一番残っているんでしょうね、アントネッロにとっても、ユキちゃんは、いつまでたっても今の姿のまんまなのだと思いますよ。
chihoさん、ひさしぶりっ。
ユキちゃん、しばらく見ないうちに髪が長くなって、すごくお姉さんぽくなったね。
このお菓子、ブリオッシュ生地なのかぁ。おいしそー。
こっちも干しぶどうで生っぽいのがあって、種有りを嫌う人もいるけど、私はそれをバリバリ食べるのが好きなの。このお菓子も種有りがいいな。
ユキちゃん、しばらく見ないうちに髪が長くなって、すごくお姉さんぽくなったね。
このお菓子、ブリオッシュ生地なのかぁ。おいしそー。
こっちも干しぶどうで生っぽいのがあって、種有りを嫌う人もいるけど、私はそれをバリバリ食べるのが好きなの。このお菓子も種有りがいいな。
スキアッチャータ、私も好きでよく買ってました。
自然の甘みがいいですね。
ユキちゃん、日増しに美人になって!
成長を見守るのが、毎日の楽しみです。
ユキちゃんが大人になっても、ずっと続けてくださいね♪
自然の甘みがいいですね。
ユキちゃん、日増しに美人になって!
成長を見守るのが、毎日の楽しみです。
ユキちゃんが大人になっても、ずっと続けてくださいね♪

美味しそうですねぇ~もちろん♪パン屋さんはチェック済み。全部、プリントアウトしましたよぉ~お勧めのお店やその他情報♪
ゆきちゃん、本当にかわいいですねぇ~♪
ゆきちゃん、本当にかわいいですねぇ~♪
africaさん>お帰りなさ~い!!スペイン~ポルトガルの船旅はどうでしたか?くうま君は更にたくましくなったんだろうなあ。ちょこっとブログで船旅の様子は拝見していたのですが、後でまたお伺いします。
梅酒っちさん>ユキちゃんはやっと9月から幼稚園2年目です。やれやれ、早く大きくなって欲しい半面、赤ちゃんの時が懐かしいような・・・
miccionさん>イタリア菓子は素朴さが基本です。あまり洗練はされていないけれどイタリアの素朴な焼き菓子は美味しいですよ。
serendipity_m72さん>是非、フィレンツェで色々な美味しいパンを発見してみてくださいね。

chihoさんとってもご無沙汰しております・・。家作りが思ったより忙しく、久しぶりにこちらに来ました!真っ白なヨーロッパ製漆喰の家で、勝手に(笑)イタリアっぽくなるだろうと思ってます♪昨日近くのワイナリーからカベルネのぶどうを頂いたので、今スキァッチャータを焼いてます!!分量わからなくて敵当ですけどね・・・。美味しいかな・・。また遊びに来ますね♪