
今日は、編み物用の毛糸を買いに、義母さんとフィレンツェに行きました。
病院間搬送の救急車以外で、フィレンツェの街に降りてきたのは本当に久しぶりです。行きの道中、みぞれと雪混じりの雨でヒヤリとしましたが、フィレンツェに来たら結構温かくて、ちょっと青空も見えていました。
あ、ドゥオーモ横のいつものプレセーペもちゃんと飾ってあって、何となくホッとする。
幼子も入っています。
いつ見てもやはり美しいドゥオーモ。
また沢山の人が訪れられる日が早く来ますように・・・。
朝、雨降りだったこともあって、人通りは本当にまばらでした。
例年のこの時期は、車でフィレンツェに来ることを躊躇するくらい、渋滞がひどくて、市内の有料パーキングも満車なのに、今年は道も凄く空いていたし、駅の地下のパーキングもガラガラでした。
ドゥオーモの前で写真を撮っていたのも私たちだけだったかも。
義母さんは目当ての毛糸が買えて喜んでいました。
私はおせちの材料を買い込んで、手がちぎれるかと思った(苦笑)。大根、鶏肉、サトイモ、みりん、干しシイタケ、あとおせちは関係ないけど、ついでに、もやし、白菜、豆腐を買いました。コンニャクが見つからなかったのが残念ですが、何とかこれでおせちが作れそうです。
明日は午前中、大みそかは朝から20時までのシフト、お正月は午後2時からのシフトなので、おせちは1月2日にしようかな?少しずつ作っておかなくては。