
ストーブの上に置いた鍋で何かがぐつぐつ煮えている光景は冬の定番。
そしてトスカーナの冬の定番料理と言えば・・・リボッリータ。
日本だって美味しい豆料理はあるけれど、あくまでも主食のご飯のおかず。
「豆食いトスカーナ人」は主食として山盛り食べます。
じっくり下茹でした白いんげんと黒キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、そして水でふやかしたパンを長時間かけてコトコト煮込んだリボッリータは、各自が食べる前に新物のオリーブオイルをかけます。
これがなかなか美味しい。冬になると必ず食べたくなる一品です。
ちょっと卵を産むのをお休みしていた鶏達ですが、また産みはじめました。
特大LLサイズ!何にしようかな?
今晩は大雨です。
来週は一週間雨続きらしい。雨はそこそこ必要だけど、多すぎるのも困りものですね。

味付けは?塩?ですか?
Like

こんにちは。リボッリータの美味しそうなこと!お皿によそったあとに上から新物のオリーブオイルを垂らして・・・。いい匂いがこちらまで漂ってきそうです。そして産みたての卵??? うーん、豊かな食生活。羨ましいですね。


リッボリータ!!!(^^)!
フィレンツェ滞在のみ、の旅行をした際の添乗員さんがフィレンツェ留学経験ありの方で、留学時代にお世話になったというおススメのお店へ行って初めて食べました。
美味しくて感動!お店ごと、家庭ごとに味があるとかで・・。
ああ、食べたいっ!!
ビステッカより何より美味しかったです!!
日本だとオジヤかな?
フィレンツェ滞在のみ、の旅行をした際の添乗員さんがフィレンツェ留学経験ありの方で、留学時代にお世話になったというおススメのお店へ行って初めて食べました。
美味しくて感動!お店ごと、家庭ごとに味があるとかで・・。
ああ、食べたいっ!!
ビステッカより何より美味しかったです!!
日本だとオジヤかな?