昨日、粉ひきをして、片付けてたら、水車小屋のオーナーさんから「庭にリンゴが沢山なってるから、好きに採って良いよー」と声をかけてもらいました。
おおー鈴なり。
今年のトスカーナは果物の当たり年で、果物の樹の実の付きがとても良いようです。
リンゴの実を枝から捥ぐ時、何だか背徳感を感じるのは宗教画の見過ぎ?(笑)
GASでも3週間前からリンゴ農家のセルジョさんのリンゴも届きはじめました。
早採りのフロリーナという種類で、小さめだけど固くて甘くて、汁がたっぷりです。
今日は救急センターで、午後のシフトから、夜勤と、続けて3シフト。明日の朝、一旦家に帰り、午後またシフトです。おやつにリンゴを持ってきています。今晩は皆で何食べるのかなー?
今日も読んでくださってありがとうございます。
気に入っていただけたら↑の「人気ブログランキングへ」の文字をポチッとクリックしてください♪
リンゴの季節ですね。リンゴは医者いらず、なんでそろそろ私も購入したいなぁ。でもまだまだ暖かいので腐るといけないから、もう少し寒くなってまとめ買いしよう!木からもいで頂けるなんて羨ましい!
Like

<いつも突拍子もないことばかりですみませんが>
① 枝落としをはじめいろいろな手間をかけた木なのでしょうか?(それとも放置?)
② 下の方になったものの方が甘いとか、そういったことはあるのでしょうか?
① 枝落としをはじめいろいろな手間をかけた木なのでしょうか?(それとも放置?)
② 下の方になったものの方が甘いとか、そういったことはあるのでしょうか?