
キッチン前のモッコウバラあと少し咲き始めそうです。今年はつぼみ沢山付いているから、とても楽しみです。
今日のユキ飯は、マスタードとビネガー風味のキノアサラダ、ミントのオムレツサンドでした。
キノアはアワのような穀物。ビーガンフードの食材として良く登場するようです。ユキはビーガンではないのですが、最近、ベジタリアン寄りなので、キノアを良く取り入れています。こうしてサラダに混ぜても美味しい!
明日も引き続き庭仕事です。
<追伸>
そうそう、すっかり書くのを忘れていましたが、嬉しいニュース!
今日初めて、イタリア全体で、今日完治して病院から退院した人の数が、今日新規に感染した人の数を越えたそうです。
良い兆候! 封鎖の効果が数字に確実に現れて来ています

新たに感染した方々よりもっとたくさんの人が、元気になってまた自宅に戻れて、とってもうれしいニュースです。イタリアの皆さん、もう少しもう少し。応援してます!イタリアの全ての人に、Clapping 👏
Like

ミントって、あのスーッとするミントですか?お菓子の飾りとかでしか食べたことないから、オムレツに入れたときの味に興味あります。
我が家は昨年からホーリーバジル・ローズゼラニウム・レモングラスを煮出したお茶を飲んでますが(自家製)、ミントも入れてみようかなあ。
我が家は昨年からホーリーバジル・ローズゼラニウム・レモングラスを煮出したお茶を飲んでますが(自家製)、ミントも入れてみようかなあ。

わかります。かわいいと抜けないですよね。マーガレットとってもかわいい💕。そのままでいいと思います。
こんにちは!良い兆候のニュースは気持ちが明るくなりますね。
医療に携わるすべての方々に、封鎖や政策を打ち出しそれを守る人々に、感謝と敬意をこめて心からありがとうございます!!と、お伝えしたいです・・・。
日本はまだまだこれからな気がするので、イタリアの今のお話にすごく力を感じてます。気を引き締めつつおうちに楽しくこもってます♪
オムレツにミントも合うのですね。
試したことがなかったです。うちでも試してみたいです♪
医療に携わるすべての方々に、封鎖や政策を打ち出しそれを守る人々に、感謝と敬意をこめて心からありがとうございます!!と、お伝えしたいです・・・。
日本はまだまだこれからな気がするので、イタリアの今のお話にすごく力を感じてます。気を引き締めつつおうちに楽しくこもってます♪
オムレツにミントも合うのですね。
試したことがなかったです。うちでも試してみたいです♪
よい知らせですね♪日本は何だか少しずつ感染者数も増えてきて、GW明けの緊急事態宣言解除とはならなそうです。でも、がんばってstayhome!イタリアの皆さんの快復が何より世界の処方箋になります!


今日のユキ飯も美味しそう♪
レシピはユキチャンオリジナルなのかな?それともやっぱりアントネッロさん直伝??
嬉しいニュース!
希望が見えると、みんな大丈夫!って思う力が沸いてきて…乗り越えられる気がしますね
レシピはユキチャンオリジナルなのかな?それともやっぱりアントネッロさん直伝??
嬉しいニュース!
希望が見えると、みんな大丈夫!って思う力が沸いてきて…乗り越えられる気がしますね

千穂さんのブログにはいつも癒されます。うちは新潟なので黄モッコウも白モッコウもまだ蕾は固いですが新型コロナウイルスも関係なくどんどん大きくなる草木や少しづつ開いてくる花々を見てるとホッとします。外出できない間に家の中でする事もいっぱいありますものね。所で勿論、日本はキノコは秋のものですがイタリアでは春にも採れるのですか?
あずみさん、片付けが苦手な性格、庭にも現れています(笑)。 ごちゃごちゃになっちゃう
さくらさん、まだまだ気を許したら元の数値に戻っちゃうレベルですが、良い傾向だと思います。がんばろ〜!
ゆでぃあさん、そうそう、ハーブのミントです。うちではサラダに入れたり、魚の南蛮漬けに使ったり、卵料理に使います。結構、お料理に使えるんですよ。
cocondogroseさん、日本は感染者は増えているけれど、亡くなる方の数はまだまだ少ないので、医療スタッフの方々が相当頑張っているのだと思います。ほんと、お互いに頑張りましょう
fumikoさん、イタリアはかれこれ1ヶ月半も完全封鎖で、やっと少しその効果が見え始めて来たところなので、日本もまだかかるかもしれません。それぞれが家に篭って頑張るしかないですね
あつこさん、イタリアは、かなり膨大な数字に達してしまったから、ここから下がっていくには相当の時間がかかりそうですが、頑張りましょう。
emi_homeさん、キノアとかを使うのは、現代っ子ですね。「オムレツのミントでしょ」という姿勢はアントネッロから。
emi_homeさん、キノアとかを使うのは、現代っ子ですね。「オムレツのミントでしょ」という姿勢はアントネッロから。
africajさん、数字的に日本はまだまだ低いから、このまま急増しなければ、なんとかしのげるかも。とにかく長期戦になりそうだね
Teitanさん、はい、我が家の森には春キノコも生えるんです。プルニョーリと呼ばれるキノコでトリュフみたいに香りが強いんですよ。