
今日、久しぶりに私がスーパーに買い物に行きました。
普段、救急隊のユニフォームかジャージで毎日過ごしてるから(笑)、今朝は何を着ようか迷う。いつもの通り10分ほどスーパーの前で待ち、中に入ります。行列も2メートル間隔で。この並び方は日本でも少しずつ浸透してきているようですね。母が今朝電話で言っていました。
スーパーの入り口には「医療従事者は並ぶ必要はなくて、優先的に入れます」って書いてありました。そうだよねー、毎日、一生懸命働いていて、空いた時間を狙ってスーパーに行けるわけないし。本当に感謝です。
売り場はいつもの通り。小麦粉も大量にありました。でも「一人1キロ袋を3袋まで」という表示がありました。その横にはドーンと5キロ袋もあったけど。私は探さなかったのですが、ビール酵母が不足しているようです。
リストを作って持って行ったつもりなのに、ヘアカラーと洗濯洗剤を買うのを忘れた(涙)。でももう一度列に並ぶ気力はなく、そのまま帰ってきました。また1週間後に来ることにしよう。
いつも外出から帰ってきたらすぐ畑に行っちゃう(笑)
温室の中は随分賑やかになってきました。ビエトラもモシャモシャしてきて、そろそろ食べ始めても良いかも。
インゲン豆はあとちょっとで発芽しそう。頑張れー。
プチトマトも花をつけ始めました。
ライラックの花が咲き始めました。
15年ほど前に小さな苗を植えて、花をつけ始めたのはここ3年くらいかな?
根元に別株が生まれてきているので、今年は別株を掘り上げて、鉢に移して増やしてみようと思います。
本当は家の壁を塗るべく、塗料を買ってきたのに、それはすっかり置いておいて、畑をやってしまいました。
明日は畑に出ないで、キッチンの壁塗りをやることにしましょう。毎日、畑日和で、誘惑が多すぎます(笑)
今日も読んでくださってありがとうございます。
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

いつも元気をもらっています。ライラックが咲く季節ですか、植物は時期がきたら芽を出したり、花を咲かせたり、実をつけたりするんですね。当たり前かもしれないけど、地味だけど物凄いエネルギーを感じます。今朝(メールを書いている今はAM7時)重い気分だったのに、さあやろうかな(何を?だけど)動き出せそうです。ありがとうございます。
Like

畑や樹木の周りは耕しますか? 耕さないという方法もあると聞いたのですが、時間がかかりそうだし、収穫物が小さいとやる気がなくなるかなと思い、基本なんとなく耕してるんですけど。いい加減すぎて。庭仕事楽しすぎて、時間があっという間に経ってしまいますよね。皆さん編み物したり刺繍したり、ケーキ焼いたりいろんな方法で気持ちを明るくしようと努めていらっしゃいますが、わたしは庭仕事に救われている気がします。地面の中の生き物がワサワサ生きてるのを見ると元気が出ます!