
昨日は午後5時頃に激しい雹が降り、その後、30分くらい雪が降りました。かなりの吹雪だったのであっという間に10センチの積雪になってしまいました。
写真は雹が降っていた時のもの。そのまま雪が降ったのであれば、地面が暖かいからすぐに溶けてしまったのでしょうが、ベースに雹の層が出来たので、がっつり積もってしまいました。
夜の医療通訳の依頼が入り、ソロソロと車で下山。山越えをして抜け道で行くつもりでしたが、用心して高速を使いました。
帰りは夜の10時頃になってしまい、暗闇の中でチェーンをつけるのが面倒だったので、山道の途中で車を置いて、徒歩で上がろうと思っていましたが、アントネッロが「近くまで来たら迎えに行くから電話して!」と。大丈夫だよって言ったんですが、家から徒歩で迎えに来ると言い張るので、一緒に森を歩くことにしました。
真っ暗な森の中を二人で手を繋いで歩くなんて、久しぶり〜。残念ながら月はなかったけれど、雪を踏みしめながら歩く暗闇の森は、昼間のそれとは別世界で、ちょっとワクワクしました。
たった20分ほどの道のりだけど、何だか楽しかったな。
そうそう、私が外出している間に、温水器の水道管が破裂するという事件が発生(涙)。急に気温が下がったからみたい。土曜日にアントネッロが直してくれるまで、シャワーはお預けです(涙)。ユキは今、お湯をストーブで沢山沸かしていて、ラーラのお風呂用の桶で行水をするらしい。逞しいのう。
今日は夕方から土砂降りです。
ユキちゃん、ますます逞しい!
Like

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
kotaro_koyamaさん、今のザワザワしている流行りのインフルエンザだって、全然なんとも思ってないみたい。強く育ってます。
鍵コメHさん、春みたいに暖かい日もあれば急に雪が振ったりして、わけのわからない天気です。