
↑森好きのラーラとアントネッロ。気が合うこのコンビは最近、毎週末、森に入ってキノコを探しています。森に入るとハッピーになって、どんどん坂道を登ってしまうラブラブな二人に私はついていけないので途中で帰る(笑)。
「あー、僕はなんて森が好きなんだ♩」って言いながら帰ってくる。ラーラもハアハアいうだけだけど(笑)眼がキラキラしてて同じ気分なんだと思う。
森に入ったら手ぶらでは帰ってこないアントネッロ。
先週と今週は続けて巨大ポルチーニ一本ずつと、イタリアではgalletti( ガッレッティ)と呼ばれるアンズ茸を採ってきました。
アンズ茸はシャキシャキして、とっても美味しいんです。
こちらは今週採れたポルチーニ茸。ずっしり重いよ。
夕食にアントネッロが作ってくれたのは、ピリッと唐辛子を利かせてソテーにしたトリフォラーティ。途中、赤ワインもを振りかけていました。
ポルチーニ茸は他のキノコと合わせて調理すると数倍美味しくなるんだなあ。今年はキノコの当たり年かも。
今日も読んでくださってありがとうございます。気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
いつも楽しみにして読ませて頂いてます!
わたしの義母が毎年言ってるのですが、栗が豊作のときは翌春のフキが採れない、とか、イタリアにもキノコの当たり年は何かが不作(になるだろう)などはありますか?
わたしの義母が毎年言ってるのですが、栗が豊作のときは翌春のフキが採れない、とか、イタリアにもキノコの当たり年は何かが不作(になるだろう)などはありますか?
Like
おはようございます。
アンズ茸、私も大好きです。昨日もアンズ茸入りのリゾットを作ったばかりです。(笑)
パスタにいれても美味しいですよね。庭のりんごでアップルケーキを焼きました。
こちらでアップルケーキを見て、焼く様になったんだと思い出しました。
こちらは、来週夏時間が終わります。
一年があっという間に過ぎてゆきます。
アンズ茸、私も大好きです。昨日もアンズ茸入りのリゾットを作ったばかりです。(笑)
パスタにいれても美味しいですよね。庭のりんごでアップルケーキを焼きました。
こちらでアップルケーキを見て、焼く様になったんだと思い出しました。
こちらは、来週夏時間が終わります。
一年があっという間に過ぎてゆきます。