
これは、フィレンツェのドゥオーモのすぐそばのアパート、エリザベッタのテラスから見た風景です。
豪華なアルノビューも良いけれど、チラッとだけでもフィレンツェの歴史的建造物が見えるテラスがあるアパートに泊まると、毎朝、目を覚ますのが楽しくなりそう。夜もライティングされるのでとても綺麗だと思います。
最近は少なくなったものの、お客様の中には喫煙をされる方もたまにいます。イタリアの場合、建物の中ではタバコは吸っていけないことになっているので(その代わり、歩きタバコはOK) ホテルでも、建物の外に出なくてはいけません。一方、こういうテラス付きのアパートだと、テラスであれば大丈夫。
このアパートの特徴は、寝室一部屋だけど、ちゃんとベッドがシングル2台に分かれところ。
多くのフィレンツェのアパートは、寝室が一部屋の場合、分けられないダブルベッド入れてしまう事がほとんどです。でも逆に、日本からのお客様のリクエストはほとんどがツイン希望。ご夫婦でも、ツインじゃないと眠れないというケースが多いんです。そんな中、貴重な物件です。

相変わらず混んでる。
スキアッチャータやパンを選べるので、ここのトスカーナパンが好きな私は、パンにプロシュットコット、チーズ、甘めのペペローニのソースを挟んでもらいました。
ああ、相変わらずの味。ちゃんと時間をかけて切り分けたパンを温めてから、具を挟むので、チーズがとろけて美味しいんです。
仕上げは同じ通り沿い(もうちょっとメディチ家礼拝堂へ向かった方の右手)のCoccoleで、コーヒー&一口菓子。
ここのサブレなどの焼き菓子がとても美味しいんですよ。カウンターの左奥にあります。
**********************************
この記事の中で行った場所は、
・パニーノ屋さん SandwiChic Via San Gallo 3R, Firenze 無休
・お菓子屋さん Coccole Cioccolato Firenze Via dei Ginori 59R, Firenze 日曜定休
・フィレンツェのアパート Elisabetta Via Sant' Elisabetta 4, Firenze
************************************
今日も読んでくださってありがとうございます。気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

風景が素敵と思っている間に、サンドイッチに煩悩してしまいました。美味しそう!
焼き菓子も食べたい!
こんな街にすんでみたいです。
焼き菓子も食べたい!
こんな街にすんでみたいです。
Like

私はアパート紹介よりもパニーノ屋さんとお菓子屋さんに心惹かれてしまいました!
あやめさん、ここのサンドイッチ、最後の一口まで美味しく食べられるんです。飽きないの。是非、本場で食べてみたくださいね。
tawarayaさん、このサンドイッチのお店の隣にも、サンガッロスイートっていうアパートがあるんですよ。セットで是非(笑)