誕生日が4日違いで近い、私とユキ。
私は、もうこの年になると盛大にお祝い♪という感じではないのですが、ちょこっとお祝いをしてもらいました。ユキは日曜日に仲の良い友達たちと、お天気だったフィレンツェで散歩をしたりジェラートを食べたり、フォカッチャ屋さんに行ったりしてお祝いをしてもらったのだそうです。
私の誕生日のお祝いディナーとして、アントネッロがクレープを焼いてくれました。家族でパリに行って以来、クレープを焼くようになったアントネッロ。クレープパンもまた私が彼に誕生日プレゼントとして贈ったものです。
最近、お菓子作り、お料理が楽しくて仕方がないユキ。彼女の自由な発想はお菓子作りにも表れています(笑)
チョコレートとラズベリーのケーキでした。
ユキは17歳になりました。イタリアでは18歳が成人です。結構、大人なことを言うこともあれば、「マンマー、大好き♪」って甘えて抱きついてくることもあり(笑)。
ユキのバラは9月に入ってまた大きな花をつけ始めました。今年は何故か6月は余り花がつかなかったのに、今頃、綺麗に咲きはじめています。
この山の家に来て早16年。ラーラがやって来たり、夫婦で水車小屋にはまったり、私が救急車に乗ったり、私たちの生活の中で少しずつ色んな変化がありましたが、夕暮れ時に眺める山の風景はいつまでも変わらないなあ。
今日も読んでくださってありがとうございます。気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

Chihoさん,(もうすぐ)Yukiちゃん、お誕生日おめでとうございます!!
いつも温かなお祝いをご家族でされていて、こちらまでほっこりします。Yukiちゃんが小さな頃はバッボがいつもチョコたっぷり愛情たっぷりの手作りケーキを焼き、仲良しさん達がお家に来て遊んだ様子を思い出します。懐かしい!!
変わったものと、いつまでも変わらないものが、この山に来てから沢山あるのでしょうね。またブログを読み返したくなりました(^^)
いつも温かなお祝いをご家族でされていて、こちらまでほっこりします。Yukiちゃんが小さな頃はバッボがいつもチョコたっぷり愛情たっぷりの手作りケーキを焼き、仲良しさん達がお家に来て遊んだ様子を思い出します。懐かしい!!
変わったものと、いつまでも変わらないものが、この山に来てから沢山あるのでしょうね。またブログを読み返したくなりました(^^)
Like
ちほさん、ユキちゃん。お誕生日おめでとうございます🎉ちほさんのブログを読みながら、親も子も成長はゆったりじっくりでいいんだな、と思っています。もっと人生をゆっくり楽しもう!と感じます。アントネッロさんとラーラと、ご家族皆さまとの素晴らしい新しい1年に乾杯🍻✨
Satokoさん、有難うございます。誕生日ケーキ、よく作ってましたよねーアントネッロが。今は、バトンタッチをして、ユキが作ってくれています。少しずつ変わることもあるし、全く変わらないこともあるし・・・ゆっくりと時間が流れています。
fumikoさん、子供の成長は頼もしくもあり、少し寂しくもあり。でも親も子供に刺激を受けて成長する場合もあるなって思ったりもします。有難うございます♩