
昨日の昼頃にお天気が崩れ始め、昨晩はかなりまとまった雨が降りました。やっと気温が下がり、今日は涼しい日曜日でした。
昨日は午前中、救急車に乗っていました。病院間の搬送で患者さんを迎えに行く時、丁度お昼時間だったので、お昼のパニーノを買いに病院の手前のパン屋さんに寄りました。お店の前に救急車が止まって、救急隊員がドヤドヤ2人入ってきたらやっぱりギョッとしますよね(笑)脅かしてごめんなさい!お店のおばさんが、笑いながら、「うちには急病人は居ないわよ」って言ってた。
日本では救急隊員が制服のままお店に入ると批判されると聞きました。私は朝のシフトの前に朝ごはんを食べにバールに寄ることがあります。混んでいて、並んでいると、「急ぎなんでしょ?先にどうぞ」って必ずと言って良いほど譲られます。
救急って時間が全く読めないし、一件終わっても、帰りの道中で次のケースが発生する事がよくあります。お昼時間にセンターに戻れない事がしばしばです。だから、空き時間に出先でお昼を食べたり、短い休憩を取るのはとっても大切なんです。
救急隊員の人がお蕎麦を食べていたり、コンビニでおにぎりを買っていたりしたら、「お疲れ様♪」ってそっと見守ってあげてください。
今日も読んでくださってありがとうございます。気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪