夕暮れ時、ラーラは必ずキッチン前の庭で、山の向こうに沈む夕陽を眺めます。
隣のおばあちゃんが、猫を呼ぶ声が聞こえてる。猫は実は茂みにわざと隠れてて、出てこない。それをラーラは知っている。おばあちゃんが諦めて呼ぶのをやめると、しばらくして、何事もなかったかのように出てくるんですけれどね(猫って・・・笑)
友人のワンコがいよいよ歩かなくなったって聞きました。ユキが生まれた同じ年にやってきたから今年で17歳。姉妹の2頭だったのですが、一頭は去年亡くなり、もう一頭もかなり弱ってきたそうです。普段は忘れがちだけど、ペットの寿命は人間よりも短いから、一緒にいられる時間は本当に限られたもの何ですよね。そう思うと、こうして一緒に過ごす時間がとても愛おしい。
ラーラも、もっともっと可愛がってあげよう。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

にゃんの気まぐれは世界共通なんですね。笑笑
そう、かけがえのない家族の一員、
にゃんも、わんこも、
一緒にいられる時間はホントにわずかなんですよね。
私はあたまではわかっているつもりだったのに、
全くわかっていなかったことを自覚しました。
愛犬ライナスが亡くなって2か月ですが、
まだまだ毎日語りかけては切なくなっていますよ。
たくさんの幸せをありがとう!って。
今、どこを駆け回ってるのかな?
ラーラちゃんとの時間、
一瞬一瞬を大切に、たくさん楽しく幸せな時間を共有してくださいね。
ラーラ、ありがとう!
そう、かけがえのない家族の一員、
にゃんも、わんこも、
一緒にいられる時間はホントにわずかなんですよね。
私はあたまではわかっているつもりだったのに、
全くわかっていなかったことを自覚しました。
愛犬ライナスが亡くなって2か月ですが、
まだまだ毎日語りかけては切なくなっていますよ。
たくさんの幸せをありがとう!って。
今、どこを駆け回ってるのかな?
ラーラちゃんとの時間、
一瞬一瞬を大切に、たくさん楽しく幸せな時間を共有してくださいね。
ラーラ、ありがとう!
Like
鍵コメLさん、日本の夏の入道雲が懐かしい... こっちではあまり見ないかな
ebu ebuさん、私たちがペットから受ける無条件の愛って限りないものなんだって思います。それは亡くなった後でも続くのですね。