やっとお天気になったと思ったら、またゴロゴロと雷が鳴っています。今晩は、雷が怖くて過呼吸になりがちなラーラをなだめつつ、このブログを書いています。
なんでも今週のフィレンツェは「カクテルウィーク」らしい。
先週、お茶をしようと入ったチブレオカフェで、お友達のMさんからそれを聞き、「それじゃあ、カクテルよねー」と、メレンダ(おやつ)のはずが、既に午後の4時からイチゴのクロスタータを食べつつ、飲み始める)(笑)
ここのイチゴのクロスタータは生地がサクサクで本当に美味しい。
美味しい秘訣の一つはジャムの置き方にあるようです。大きめの網目を先に生地で作ってから、その網目の間を丁寧にジャムで埋めているのです。フィレンツェのおばあちゃん達はクロスタータをこうして焼くそうです。
こちらは私とAさんが頼んだAmericano (アメリカーノ)。
こちらはMさんが頼んだNegroni(ネグローニ)。
アメリカーノというカンパリとベルモットをソーダで割ったカクテルを、1919年にフィレンツェでカミッロ・ネグローニという人が、ソーダの代わりにジンを加えさせたことから、フィレンツェ生まれのカクテル、ネグローニが誕生します。
チブレオカフェは、お店の雰囲気も接客も味も内装も・・・全て好き♩
フィレンツェにいらしたら是非、行かれてみてください。クロスタータがとっても美味しいです。
Cibreo Caffe'
Via Andrea del Verrocchio 5R, Firenze
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
タグ:

アァ~😍❗
なんて懐かしいのでしょう(*^ー゜)
ジブレオカフェ☕
arena(とてもチャーミングな素敵な美しい女性)お元気でしたか💟🎵
ジブレオカフェは本当素敵優しい空間(´▽`)ノ
又、元気な内に参ります\(^o^)/
なんて懐かしいのでしょう(*^ー゜)
ジブレオカフェ☕
arena(とてもチャーミングな素敵な美しい女性)お元気でしたか💟🎵
ジブレオカフェは本当素敵優しい空間(´▽`)ノ
又、元気な内に参ります\(^o^)/
Like
junjunさん、皆元気です。ここのスタッフの方の雰囲気、良いですよねー。フレンドリーで、でもしっかりサーブしてくれて。お菓子も飲み物も相変わらず美味しいです。