なかったら工夫する

なかったら工夫する_f0106597_07293520.jpg

今日は、マルケ州、エミリアロマーニャ州、トスカーナ州に集まる田舎暮らし同士、総勢5名が我が家に集まり新年会でした。
いやいや、皆さん、強者揃い。四駆じゃなくても、我が家の山道にも動じる事無く、車でトントコ上がって来てくれました。


なかったら工夫する_f0106597_07281435.jpg

食い気と好奇心の塊(笑)だから、海外生活もなんのその。何でも作っちゃう。写真はsawakinaちゃんの田舎寿司。椎茸寿司のお隣はタケノコ寿司。ご自宅のお庭にある竹林で春に収穫したタケノコです。美味しかった♩美味しく煮たこんにゃくに挟まれたお寿司も初めて食べました。

なかったら工夫する_f0106597_07303304.jpg

私作、相変わらず「茶色い」お節(笑)。黒豆はsawakinaちゃんが畑で育てたもの。



なかったら工夫する_f0106597_07290056.jpg


そして、おでん♩
おでんって日本だと練り物は外から買って来るから、「どうせ、こっちで手に入らないし」と諦めていたのに、yukikoさんとsawakinaちゃんが、手作りの具を持ち寄ってくれました。練り物はタラをすり潰して。手作りの方が断然美味しい♩
皆、お味噌や納豆、餃子の皮や和菓子など、何でもイタリアで揃う材料で作っちゃう。皆、イタリアで和食の食材が手に入らないから諦めるんじゃなくて、ないなら作ってみよう!という好奇心に溢れています。

なかったら工夫する_f0106597_07330202.jpg
カステラは既製品だけれど、akaneさんの手作り饅頭とリンゴ寒天も絶品でした。

なかったら工夫する_f0106597_08231773.jpg


お抹茶を立てて頂いて、「はあ〜日本人に生まれて良かった♩」って思った瞬間。

日本を離れて20年近く経つと、日本が恋しくてという気持ちは薄れて行くけれど、こうして日本人のお友達と笑いながら食卓を囲むと、何とも心が安らぐ感じ。勿論、イタリア人の友達と食卓を囲むのも楽しいけれど、それとはまたちょっと違うホッとする時間です。

パン焼きも大好きな5人で、朝から仕込んでパンも焼きました。ちょっと火が強かった!
でも何とか焼けてほっ♩
次回はもっと美味しいパンが焼けるように頑張ります。


美しいフィレンツェとトスカーナの小さな街へ (旅のヒントBOOK)

奥村 千穂/イカロス出版

undefined




気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪















Commented by etigoya13-3 at 2019-01-11 11:49
日本を離れている時の方がなんでも作ったかもなんて自分を振り返っています。
筍やこんにゃくのお寿司、作って見たくなりました。
どの料理も美味しそうで話も弾んだであろうことが想像できて充実した1日ですね。
今年もブログ楽しみにしています。
Commented by やまむさ at 2019-01-11 20:25 x
工夫や創造は最も大切な人間の機能ですね。
現代では、何でも有ることが普通になり、頭も身体も使わなくなりました。
無いことに慣れていかないと、人間らしさが失われて行くように思います。
無ければ何をどうするか?
工夫のある日常はステキです。
ちなみに我が家には電子レンジがなくて驚かれます。でも不自由はしていません。工夫しています。(^^)
Commented by masako_texas at 2019-01-12 21:14
千穂さん

いつも楽しく読ませて頂いてます。
在外の時、食べたい一心で、干物、豆腐や納豆、美味いパン、小豆、練り切り、羊羹…作ったなと思いだしながら読みました。
おでんのすり身、確かに手作りした方が美味しいでしょうね。

Commented by mjmnomama at 2019-01-14 01:06
おはようございます。
すごいですね!素晴らしい食卓。。。
暮れから正月ずっと風邪で引きこもっておせちどころか、普段の料理も手抜きばかりだった私は、大いに反省です。(汗)

やっぱり時々は、お客様が必要ですね。
それがないと段々ずぼらが酷くなります。
やっと咳もなくなり、普段の生活にもどれます。
今年もよろしく。
Commented by lacasamia3 at 2019-01-14 08:08
etigoya13-3さん、今年も宜しくお願いします♩手に入らないと逆に好奇心を刺激されると言うか、作ってやろう!みたいな気になりますよねー。イタリアにも強者がおりました(笑)。友人は、竹を切って、魚からちくわまで作ってます。
Commented by lacasamia3 at 2019-01-14 08:10
やまむささん、うちも電子レンジがないので、蒸し器を使っています。炊飯器もないので、文化鍋で。海外に居る人は結構お鍋でご飯を炊いているかな。色々工夫すると出来るものですね。
Commented by lacasamia3 at 2019-01-14 08:11
masako_texasさん、干物とか納豆とかお味噌とか、イタリアに住んでいる日本人の友人達も楽しみながら手作りをしています。意外と作れるものですね。
Commented by lacasamia3 at 2019-01-14 08:13
mjmnomamaさん、お大事になさって下さいね。お節は私も作り始めたのは、ついここ数年です。お重があると、何となく作ろう!という気持ちになるし、特に日本人のお友達が来ると楽しく作れます。
by lacasamia3 | 2019-01-11 07:26 | 山の食卓 | Comments(8)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho