写真がまだあるので、どんどん行きましょう!
2日目の宿は、yukikoさんのお友達が経営するB&B。味のあるワンコと猫が沢山居て、動物好きにはタマラナイ。
朝起きたらこんな風景です。
山特有の湿気が心地よい。
家族経営で、お父さんと娘さんが夕食を作ってくれました。
お母さんは病院に入院されていていらっしゃらなかったのですが、お部屋に用意されたタオル全てに施されたレース編みはお母さんの手作り。こんな温かい気遣いで迎えてくれました。
三人で朝のラジオ体操。第一だけだけど、しっかりやったら結構汗をかくものですね。
この後、更にとんとこ車を走らせて・・・
ペルゴラという小さな街のトリュフ祭りに行きました。
トリュフって、大きさによって値段が変わるけれど、香りによっても値段が上下するのだそうです。
こんな地味でゴツゴツしたものが、強烈な匂いを出す事が何だか不思議。
そういえば、我が家のラーラは良く「トリュフ犬に向いている」と言われます。1つの事に集中出来ないから向いていないと思いますが、訓練したら見つけられるようになるかな?
せっかくなので、パスタとクロスティーニのトリュフセットをワインと一緒に♩
この後、帰りの車の中ではsawakinaちゃんと食べ物の話ばかり(笑)。
次回は、アントネッロとユキと一緒に北マルケを訪れたいな。
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪