マルケでは「ちょっと近い=車で1時間半くらい」(笑)。お喋りをしながらとんとこ車を走らせて、やっと着いたのがyukikoさんが参加しているNPO「野草の会」のお仲間のお宅。車を停めて彼女の家に向かって歩き始めたら、大量のにゃんこのお出迎え。皆、毛並みが良くて健康そう。
ハーブ研究家Aさんのお宅はとっても素敵なログハウス。
心のこもった野菜料理で私たちを迎えてくれました。彼女のパートナーMさんは、銅の職人さんで、銅の蒸留器を持っており、Aさんが作るアロマオイルを抽出してくれるのだそうです。鶏を40羽も飼っていて、鶏話で盛り上がりました。
Mさんが2ヶ月前にもらって来たワンコがとっても可愛かった。トリュフ犬になりそこねて、虐待され、殆んど捨てられた状態だった子を拾ったのだそうです。ビクビクしていて可哀想。でも優しく撫でてあげると、ちょっとずつ体を寄せて来ました。もうちょっと一緒に居ていられたら良かったな。次回会うときには、元気で尻尾をグルグル振り回して居る姿を見たいです。
野草かと思う程自然に溶け込んで生えている植物達。Aさんの庭作り、とても参考になります。
あーここからの眺めが素晴らしかった。
ここまで人里離れた場所に住むって、きっと苦労も沢山あると思うけれど、それ以上の喜びがあるから彼女は今もこの山の家に住み続けているのだろうな。
私の想像の中での天国に似た場所を北マルケの山の中で見たのでした。
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
猫ちゃんたちの奇跡のショット!構図の黄金比率の完璧さがハンパないです!!偶然の仕業なのに凄いなあ、chihoさんの撮る腕が良いのですねきっと。本当に猫好きには、たまりませんでした、カレンダ-で欲しいくらいです。
Like

健やかで逞しくて美男美女揃いの猫ちゃんたち☆
ステキな魔女さんのお宅で少しずつ元気を取り戻して野山を駆け巡るワンコちゃんの姿もいつの日にかお目にかかれる気がします♪
ステキな魔女さんのお宅で少しずつ元気を取り戻して野山を駆け巡るワンコちゃんの姿もいつの日にかお目にかかれる気がします♪
sankoyatsuさん、ホント、全くの偶然なんです。というか私はシャッターを切っただけで、猫達がバッチリポジショニングしてくれたという(笑)。
rosmarinさん、マルケ州、とっても良かったです。同じ山だし、森もあるけれど、ちょっと違うの。旅って良いですね。