8月半ばだったから渋滞しているかと心配していた高速もスイスイ。フィレンツェから車で1時間程のアレッツォのインターで降りて、40分程車で走るとアンギアーリです。
見えるかな?アンギアーリとその先のサンセポルクロの街の間には、まーっすぐ直線で伸びる道があります。道マニアの母にこの道を見せたかったんです。案の定、非常に喜んでいました。
写真はありませんが、この後、生地屋さんブサッティで、多分2時間くらいタップリとお買い物。リネン好きのTさんも、ここのコットンとリネンをあわせた素朴な生地を気に入ってくれて、しょっぱなからテンションが上がる!私は母とお揃いのエプロンをオーダーしました♩届くのが楽しみだなー。
【石畳の街なみ】
中世の面影がそのまま残るアンギアーリの旧市街地。そして・・・
【植木上手の方のお庭】
をチラリと拝見(笑)一年中お花が絶えること無く咲いています。
それにしても二人とも健脚。
石畳の坂道もサクサク歩いちゃいます。この後、サンセポルクロに移動しました。
レンタカーで訪れられる方は、アンギアーリに着いたら、この真っすぐな道の坂を降りた途中右手にある駐車場をおススメします。大体、初めて来る人は旧市街地の上側にある駐車場に停めてしまうのですが、また坂を上って車を取りに戻らなくてはいけないし、結構混んでいます。ここの駐車場は意外と穴場で、旧市街地に直接アクセス出来る階段があるのでとっても便利です。
ちょっと長くなるので、続きは後ほど・・・
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメCさん、以下のページに詳しく書いているので良かったら見てみて下さい。とっても素敵なお店です。本文にもリンクを追加しますね。
https://lacasamia2.exblog.jp/29788035/
https://lacasamia2.exblog.jp/29788035/
Like