中世の坂の街アンギアーリにある老舗の生地メーカー、ブサッティ


中世の坂の街アンギアーリにある老舗の生地メーカー、ブサッティ_f0106597_20160164.jpg


どうも私は気に入った料理を何度も繰り返して食べたり、気に入った場所に何度も足を運んだりするクセがあるようです(笑)。先日、つい最近、行って来たばかりなのに、再びアンギアーリ村を訪問。いつもの猫もいつもの場所で。


中世の坂の街アンギアーリにある老舗の生地メーカー、ブサッティ_f0106597_19514874.jpg


今回は老舗生地メーカー、ブサッティに立ち寄りました。


中世の坂の街アンギアーリにある老舗の生地メーカー、ブサッティ_f0106597_20172543.jpg

フランス軍がイタリアに駐屯していた時代、インドから軍服の生地を青色に染める為の染料インディゴの入手が困難になり、ヨーロッパ内で確保しようとした所、フランス人は、アンギアーリの村の周辺に生えているグアードと呼ばれるアブラナ系の植物に注目し、これを元に染料を作り軍服用の生地をつくりはじめます。その後、戦局が悪化し、バタバタと機械を残したままフランス軍が撤退した後、ブサッティ家がこの工場を所有し、生地の生産を続けて今に至るのだそうです。


中世の坂の街アンギアーリにある老舗の生地メーカー、ブサッティ_f0106597_20242181.jpg

どの生地もしっかり出来ていて長く使えそう。
私はこのパン入れの大きな袋を買いました。いつもその日に余ったパンを入れる袋が欲しいなあと思っていたので。


中世の坂の街アンギアーリにある老舗の生地メーカー、ブサッティ_f0106597_23191915.jpg


ご一緒したHさんはこちら。一応布巾なんですが、勿体無くて使えない!キャビネットの上などに刺繍の部分が見えるようにして掛けても素敵ですね。
これらの刺繍は、外注で、アンギアーリ村のお婆ちゃん達が請け負って刺しているのだそうです。そう聞くと余計に愛おしくなります。

中世の坂の街アンギアーリにある老舗の生地メーカー、ブサッティ_f0106597_23222940.jpg
アンギアーリの旧市街地。のんびりした観光地だけど、生活感があって、どの路地も絵になります。

中世の坂の街アンギアーリにある老舗の生地メーカー、ブサッティ_f0106597_23550992.jpg
こちら、アンギアーリ名物の「まっすぐの道」、県道43号線です。中世の時代からこの真っすぐな道があったそうで、左側の平野のあたりが「アンギアーリの戦い」が行なわれた場所です。

この後、私たちは、この真っすぐな道を通って、チッタ・ディ・カステッロという小さな村にランチに行きました♩
その様子は後ほど・・・


しばらく新刊のお知らせを表示します。
2月22日Amazon、書店にて発売開始しました

美しいフィレンツェとトスカーナの小さな街へ (旅のヒントBOOK)

奥村 千穂/イカロス出版

undefined




気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪




Commented by chiyo at 2018-05-15 12:18 x
外で過ごすのが気持ち良い季節になりましたね!
近くで行けるところに、こんな素敵な町があるなんていいですね~
それぞれの街に個性があるから訪れるのが楽しそう。
Commented by lacasamia3 at 2018-05-15 15:06
chiyoさん、フィレンツェから2時間弱ですが、全然渋滞しないし、途中の道も眺めが良いので、楽しいドライブでした。どの街もそれぞれに個性があって食べ物も違うので面白いです。
by lacasamia3 | 2018-05-14 23:57 | フィレンツェから日帰りで行く町 | Comments(2)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho