久しぶりにダヴァンツァーティ宮に行ってきました。
余り知られていない美術館ですが、中世の邸宅をそのまま公開していて、家具や調度品、美しいレースなどが展示されています。
ここで見つけた変なもの。
漫画チックなお皿、題して「ビクっ!」
こんな漫画あった様な気がする・・・。汗、描き込みたい(笑)
壁には昔の落書きが。
芸術開花のルネサンス時代にも、絵が下手な人が居たんだなあとちょっと安心。
モンテルーポというフィレンツェ近郊の小さな陶器の街の陶器。
狙ったとしか思えない様なヘタウマ。
ダヴァンツァーティ宮
Via Porta Rossa 13
月曜〜日曜 8:15-13:50
第一、第三、第五月曜日と、第二、第四火曜日休館
キッチンがある最上階と3階の見学は電話予約が必要です。
電話予約 055 2388610
余談ですが、最近、駅周辺の車の渋滞が余りに激しくて、今まで学校に列車+バスで行っていたユキは、駅を通過しないでフィレンツェの外側をまわって学校の近くまで行くバス1本に切り替えました。朝6時40分には車でバス停まで送らなくてはいけません。早くトラムの工事が終わって欲しいっ!朝ご飯を食べる時間がないので、最近はおにぎりを持たせています。学校に着いたらパクッと食べるんだそうです。
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
タグ:
chihoさん、こんにちは^^
ここ、フィレンツェでかなり好きな場所です!
器の絵は思わず「うふふ...」となりますよね。
壁の絵は下絵だと思っていたのですが落書きだったのですね~
ここ、フィレンツェでかなり好きな場所です!
器の絵は思わず「うふふ...」となりますよね。
壁の絵は下絵だと思っていたのですが落書きだったのですね~
Like

邸宅での暮らしぶりがよくわかる貴重な美術館ですよね。
予約なしで伺ったのですが、運よくキッチンの階も案内していただく事が出来、なぜキッチンが最上階にあるのかよくわかりました。
「ビクッ」のお皿や壁の落書き どこにあったのかしら。
また探しに行く楽しみが増えちゃいました♪
予約なしで伺ったのですが、運よくキッチンの階も案内していただく事が出来、なぜキッチンが最上階にあるのかよくわかりました。
「ビクッ」のお皿や壁の落書き どこにあったのかしら。
また探しに行く楽しみが増えちゃいました♪