森で取ってきたキノコが食卓へ…なんて、夢のような話で羨ましいです。オーストラリアでは、自然のキノコはまず毒キノコと思ったほうがいいらしいし。私はね、死ぬまでに一度でいいから旬のフレッシュなポルチーニというのを食べてみたいです。
Like

うっわぁー!美味しそう!
キノコは大量にとれた場合、冷凍保存とかしますか?それとも新聞紙などに包んで冷蔵庫ですか?
キノコは大量にとれた場合、冷凍保存とかしますか?それとも新聞紙などに包んで冷蔵庫ですか?
リストン ヒロコさん、ポルチーニは9月、10月です。一番美味しい食べ方は網焼きで塩とオリーブオイルだと思います。
ラッシーさん、3センチ角くらいに切り分けて、冷凍します。使う時は凍ったまま、煮込みやいためものに入れます。フライ用だったら凍らすまえに粉をはたいて冷凍したりすることもあるんですよ。

こんなに たくさんのキノコを採れるなんて うらやましい♪
山菜取りは、するけれど キノコは、毒キノコだったらと思うと・・
先週末 富士山のとある登り口まで 車で走っていたら ところどころ 車が駐車していて、「キノコ採りかな?」なんて 思っていたら、
「毒キノコに注意!」なんて 看板が 何度も何度も出てきましたよ。「やっぱり、危ないのね。。。」
山菜取りは、するけれど キノコは、毒キノコだったらと思うと・・
先週末 富士山のとある登り口まで 車で走っていたら ところどころ 車が駐車していて、「キノコ採りかな?」なんて 思っていたら、
「毒キノコに注意!」なんて 看板が 何度も何度も出てきましたよ。「やっぱり、危ないのね。。。」