連日の快晴で土がカラカラなので、畑にとっては恵みの雨になりそうです。
ユキは来週1週間で学校がおしまい。
ゆるゆるに見えるイタリアの高校ですが、入って見ると結構厳しくて、追試、落第は割と普通というスパルタです。でも何とか、クラスメイトと励まし合いながら、落第なしで無事に2年生に上がれそうです。
学期末テストが終わり、本人はユルユルモードに入りダラダラしていますが(笑)、先日は、休みだったのに、学校に行くリュックを背負って灼熱のフィレンツェに行きました。何処に行くの?と聞いたら、お友達3人で、フィレンツェの街角で、クロッキーをしに行くんだそうです。
うわー!懐かしい言葉「クロッキー」。動いている人の動作や表情を一瞬でとらえて紙に描写する速写画ですね。またいつかパリに行ったら、ロダンのクロッキー見せてあげたいなあ。
クタクタになって夕方帰宅したので、聞いたら、大好きな公園で、皆で踊りながらクロッキーをし合ったんだそうです。
何とも可愛い女子高生の楽しみ方。
ユキも、ユキのお友達も、お金を使わずに楽しむのがとっても上手です。
たびねすで、ボッティチェッリファン必見!足跡をたどるフィレンツェのお勧めスポット5 をアップしました。
宜しかったお読み下さい♩
特に、捨て子養育院のボッティチェッリの初期の作品「聖母子と天使」は、想像以上の素晴らしさでした。
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪