いえいえ、私が事故にあった訳ではないので、ご安心下さい。
今朝、医療通訳の仕事に向かう途中、ちょっと約束の時間よりも早めだったので、ノンビリ歩いていたら、ストロッツィ宮殿の前で、目の前を走っていたマダムのスクーターがバーンと横転しました。私も含め、周辺に居た人が5〜6人がパッと駆けつけました。「痛いっ!」と叫ぶシニョーラの足を見ると、くるぶしから下が、スクーターの下敷きに!皆でスクーターを持ち上げている間に、私が携帯で救急車を呼びました(←結構、得意分野)。イタリアの救急車は118です。
最初に、事故が起こった通りの名前と番地を伝え、状況を伝えて、けが人の性別と年齢を伝えました。意外と早く、7〜8分で救急車が到着したので、ホッ。
どうやら、車を追い越そうとした時に、(マダム曰く)前を走っていた車が横ぶれしたとか。それを避けようとして横転したんだって、激怒していました。車の運転手も、全面的に非を認めた訳ではないけれど、とにかくその場に居て、救急車を一緒に待ってくれました。
救急車を待っている時、怪我をして1人で道に座っているのって、凄く不安で恥ずかしいから、やはり横に一緒に座って話をしてくれる人が居ると少し気持ちが落ち着くと思います。
ようやく救急隊員が来て、テキパキストレッチャーの準備を始めたので、私はそのまま仕事へ。幸い、時間より早めだったので、アポには遅れることなくセーフ。
私も車を運転していて、横をスイスイ抜いて行くスクーターにヒヤリとすることが何度かあります。ホント、車も、スクーターも安全運転が大事ですね。
マダムの怪我が大したことでないと良いけれど・・・
今日のご飯当番は私。一昨日到着されたお客様から三つ葉とごぼうを頂いたので(嬉)今晩は、きんぴらごぼうと親子丼にします♩

タイトルでいきなりビックリしましたよ!
まあご本人でなくてなにより。ふぅ~
今回はクリックボタン無しなんですね。
日本は今日明日で大型連休が終了です。
まあご本人でなくてなにより。ふぅ~
今回はクリックボタン無しなんですね。
日本は今日明日で大型連休が終了です。
Like