何だかスッキリしないお天気のフィレンツェ。
昨日と一昨日、医療通訳とアパートのチェックイン(それに加えてリンゴの納品の手伝い)があり、バタバタして殆ど家を空けていたのですが、今日は、完全にオフでした。
・・・のつもりが、9時頃に新規の医療通訳の出動の打診があり、一瞬身構えたのですが、結局通訳の必要がないということで、予定通り一日お休み。
家の掃除をして、溜まりまくった洗濯物を洗って干して畳んで。
ラーラの散歩がてらに森に。水車小屋で焼くパンの為の木の枝を拾っています。丁度良いのは自転車のハンドルくらいの太さのもの。乾いていなくてはいけません。本当は夏場に集めて屋根のある場所で保管するのがベストです。
午後は、近くの村のスーパーに買い物に行くついでに、日本人のお友達Sちゃんと待ち合わせをしてバールでお茶をしました。
お誕生日だったSちゃんにお土産に持って行ったのがこのビスコッティ。水車小屋のオーナーさんの奥さんが、最近、私たちがパンを焼いた後の石窯でお豆料理をしたり、お菓子を焼いたりして、残った熱を利用してくれるようになりました。彼女が作るビスコッティが余りに美味しいから、パンの受け取りのついでにビスコッティも配ることにしたんです。
ビスコッティとかカントゥッチーノって、アーモンドだけが中に入るのが定番だって思っていたのですが、トスカーナ人は意外とそれぞれのバリエーションを持っています。
ちなみにこのビスコッティの材料は、
スペルト小麦の粉
ココナッツパウダー
粗製糖
卵
チョコレート
胡桃
アーモンド
乾燥プルーン
ミックススパイス
ウコン
牛乳
ベーキングパウダー
白ワイン
ね。色々入っているでしょ?ミックススパイスは、クローブとかシナモンが混ざったもののようです。マダムのオリジナルのレシピ。2度焼きしないので、食感は少し柔らかめです。
とっても美味しいの。
Sちゃんとお喋りをして、スーパーで買い物をして、帰宅。今晩は、鶏団子と鶏肉で水炊きにしました。ユキとアントネッロはお鍋の後はうどんを食べたい人たちなので(笑)手打ちうどんも作りました。
明日は朝から夕方まで仕事です。
日曜日は水車小屋の作業があるから、お天気が回復すると良いな。
皆さん、良い週末をお過ごし下さい♩
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

頂いたビスコッティを chihoさんに聞いた水車小屋復活話を語りながら 主人や親戚と食べました。
スパイスミックスが本当にいい仕事していて口の中いっぱいに良い香り!
水車小屋のおじさんが元気になったり 水車小屋に生が宿り グループの皆が幸せで 素晴らしいサイクルがグルグル♪ si sente amore ! 愛情感じられるビスコッティだって 世界中が 皆が こうだったら 皆が幸せになれるのにって。
美味しいビスコッティと 素敵なお話をありがとうございました♪
スパイスミックスが本当にいい仕事していて口の中いっぱいに良い香り!
水車小屋のおじさんが元気になったり 水車小屋に生が宿り グループの皆が幸せで 素晴らしいサイクルがグルグル♪ si sente amore ! 愛情感じられるビスコッティだって 世界中が 皆が こうだったら 皆が幸せになれるのにって。
美味しいビスコッティと 素敵なお話をありがとうございました♪
Like
ビスコッティさん、あー嬉しい!ね、スパイスミックスがちょっと隠し味で利いてて美味しいでしょ?そうね、世界中の人が、水車小屋の皆みたいに優しかったら世界はもっと良くなるのにね。