今日からいよいよ10月、我が家の森も少しずつ秋色になって来ました。
昨日は、アメリカからいらして下さったMさんと一緒に、ヴェラッツァーノでアペリティーボ。フィレンツェも新しいお店が色々と出来ているけれど、そのスタイルを変えず、味も雰囲気もサービスも大満足のフォカッチャ&ワインのお店です。
ワインのお店だけど、勿論、ノンアルコールの飲み物もあります。でもコカコーラは置いていない(笑)。
今回、私もこの後仕事だったし、Mさんもお酒を召し上がらないという事で、ノンアルコールのアペリティーボを特別に作ってもらいました。多分、メニューにはないと思う・・・
サンブーコって、日本語ではニワトコ、英語ではエルダーフラワーという花で、イタリアでは伝統的に家庭でも作られます。水に浸けたサンブーコの花に、砂糖とレモンとクエン酸を加えて作るのだそうです。うちの周りにも夏にあちこちで咲いているので、今度作ってみようかな?
サーブのお兄さんが、私はお酒が少し飲めて、泡系が大好きなのを知っていて、「あなたのには、ちょっとプロセッコを足しています」と(笑)。
特別にベジタリアンでお願いしたフォカッチャの盛り合わせ。
相変わらず美味しいなあ。ここで焼いています。写真に撮るのを忘れましたが、素敵なスタンド付きのお皿で恭しく持って来てくれるので、フォカッチャなのに、何とも贅沢な気分です。
これも美味しいよ!と、チェチーナ(ヒヨコ豆の粉を水に溶いて焼き上げたもの)に焼き野菜とチーズをのせて持って来てくれました。
コレが美味しかったんだなー。これもメニューにあったかは謎。というかメニューを見ていなかった。
決して敷居が高いお店ではないのです。
でも、フィレンツェの独特の品の様なものを常に保ち、ゲストとスタッフがとても良い関係でやり取り出来る、数少ないお店かも知れません。フィレンツェにいらしたら是非、お寄り頂きたい素晴らしいお店です。リストランテで、しっかりとトスカーナ料理を食べるのも良いけれど、飽きたらたまにはこういうお店で軽く食べるのも楽しいかも。サラダやクロスティーニ、サラミやプロシュットの盛り合わせ等もメニューにあります。
英語は完全に通じますし、片言でも全然大丈夫ですよ。入り口はパン屋さんですが、レジで、中の席で食事をされたい旨を伝えると、テーブルに案内してくれます。8月以外は、12時から21時まで継続で開いているので(パン屋さんは朝から開いています)、夕食前の午後18時頃行くと、ゆったりと食事が出来ますよ。ランチは12時にすぐ入るのが良いかも。
Cantinetta dei Verrazzano
Via dei Tavolini 18, Firenze
日曜定休 月曜〜土曜 12:00- 21:00 (8月のみ12:00-16:00 )
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

フォカッチャ、とても美味しそう!チェチーナというのも食べてみたい・・・粉もの好きにはたまらないです。
Like

いいお店ですね~。お店の人も、お店を愛し仕事を楽しんでるっていう様子が伝わってきます。

お世話になりました。半年以上経ちましたが、フィレンツェの楽しい思い出が生き生きとよみがえります。このお店、好きでした。なつかしい。見せて頂いて嬉しいです。ありがとうございます。

Chihoさん、お誕生日おめでとうございます!
昨日、ドイツ人の友人夫婦がフィレンツェにいるよとWhatsAppで言ってきたので、今朝、このお店の地図を送りました。ランチに行って、とても美味しかったと先程メールがありました。どうもありがとうございました!
昨日、ドイツ人の友人夫婦がフィレンツェにいるよとWhatsAppで言ってきたので、今朝、このお店の地図を送りました。ランチに行って、とても美味しかったと先程メールがありました。どうもありがとうございました!