昨日は、お友達のお宅へお呼ばれ。
朝、出がけにラーラのお散歩も兼ねて、花を摘みに行きました。
摘んでも摘んでもなくならない程、わんさかとクリスマスローズが咲いているのです。
日本で見かけたのは背が低かったけれど、この辺り原種アペニン種は茎が長いのが特徴です。
この後、彼女のお宅で、美味しいランチを頂きました♩
今なら畑をやる時間があるのに、雨続きで地面が濡れていて、畑が全く出来ず、悶々としています。
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

茎の長いクリスマスローズも、摘んだ花を持ってのお出かけもステキです!
むかーし、小学生の頃、自宅に友達を呼んでお誕生日会をしてもらったとき、朝、道端のコスモスを摘んで部屋に飾った日を思い出しました。
さりげなく新聞?でまとめた花束、とってもおしゃれです!
むかーし、小学生の頃、自宅に友達を呼んでお誕生日会をしてもらったとき、朝、道端のコスモスを摘んで部屋に飾った日を思い出しました。
さりげなく新聞?でまとめた花束、とってもおしゃれです!
Like

クリスマスローズの群生!
すごい!
昨日、園芸店でクリスマスローズの小さな鉢植え(花が3本)が1250円
これと同じ色。
我が家のは、ピンク系のが8本出てきてるのでこの色いいなあと見たばかりでしたが
、大きな鉢植えは、もっと高価だったので諦めて、日本すみれを買い、鉢植えの松の根元に植えました。
ザクザク切って花束にして、羨ましいわ。
すごい!
昨日、園芸店でクリスマスローズの小さな鉢植え(花が3本)が1250円
これと同じ色。
我が家のは、ピンク系のが8本出てきてるのでこの色いいなあと見たばかりでしたが
、大きな鉢植えは、もっと高価だったので諦めて、日本すみれを買い、鉢植えの松の根元に植えました。
ザクザク切って花束にして、羨ましいわ。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
我が家のクリスマスローズも今盛りと咲いています。花束にしてプレゼントも素敵だなと思いました。日本は梅の花も見頃で多くの人出で賑わっています。春も近いです。

うわぁ〜〜 *^^* お花摘みなんて♪
10歳をさいごにやったことない〜!!!!!!
雨続きなんですねぇ。。。
毎年この季節の変わり目はこんなお天気なのでしょうか〜 ^^
来週からノリヲがトスカーナです♪
10歳をさいごにやったことない〜!!!!!!
雨続きなんですねぇ。。。
毎年この季節の変わり目はこんなお天気なのでしょうか〜 ^^
来週からノリヲがトスカーナです♪
