さて、ミラノの大聖堂を出たら、すぐ横のガッレリーアを歩いてみました。
本当は、ブレラ地区にあるポルディ・ペッツォーリという小さな美術館に行きたかったのですが、火曜日はあいにくお休み。また次回の機会に訪れたいと思います。
いつも思うのですが、ブレラってどうして入り口が判り難いんだろう?もうちょっと大きくブレラ絵画館ですよって表示を出しても良いのになあと思うのです。グッチの斜め向かいにあります。
今回ビビビっと来たのがこの作品。
大好きな、クリュベッリの聖母像です。
本物を前にすると、こういう部分に目がいきます。立体と平面が複雑に組み合わさった、見ていて楽しい作品です。
今回はミラノ市内の企画展の為に貸し出し中で見る事が出来なかったけど、次回は是非本物を見たいなと思ったのが、ミラノの画家、フランチェスコ・アイエツの「接吻」1859年。
幾つかの宿題を残したミラノでしたが、達成出来た事もありました。
その一つは、美味しいコトレッタ・アッラ・ミラネーゼを食べる事。
外から見て美味しそうだったから、偶然入ったリストランテ。中は全て地元のイタリア人でした。
レモンをギューッと搾って食べたコトレッタは、熱々のカリカリ。骨付きなんですね。旅先で偶然入ったお店でお料理が美味しいと、とても嬉しい。
この後、モンテナポレオーネ駅から地下鉄に乗り、2駅目のレプッブリカ駅へ移動。ここから徒歩5分にあるお菓子屋さんに行きました。余談ですが、4、5ユーロの一日券がとっても役に立ちました.ミラノを観光するなら、地下鉄1日券がお勧めです。
このお菓子屋さん、PAVE'のケーキはどれも美しくて美味しそう・・・。色々迷いましたが、レモンタルトにしてみました。
サクサクのタルト生地の上にレモンクリーム、更にその上にレモンの風味を利かせたメレンゲがのっています。
ミラノのアパートに滞在したら、是非、ここの朝ご飯を食べに行って欲しいです♩
PAVE
Via Felice Casati 27, Milano
Via Felice Casati 27, Milano
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪